最終更新:

332
Comment

【4493846】5年生の広場【2017年度】

投稿者: 5年生保護者   (ID:zpoKPRYqjbo) 投稿日時:2017年 03月 13日 13:04

5年生、一歩一歩頑張りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 39 / 42

  1. 【4831406】 投稿者: 小規模校  (ID:XkbpnhdRDKk) 投稿日時:2018年 01月 10日 19:37

    とても残念でしたね。我が子も、クラスが上がって喜んだら、1ヶ月で元通りになったことがあります。

    マンスリーや復習テストと比べると、組分けテストは難しいです。サピックスで中位下位クラスの子供が最終的にどうなるのか不安ですし、上位向けの授業やテストでいいのか悩みますが、何とか付いていこうとすることで力が付くのかなと思っています。

    次のテストで偏差値5アップしますように!

  2. 【4831428】 投稿者: 羨ましい  (ID:AxbgNsHBZnY) 投稿日時:2018年 01月 10日 20:07

    小規模校さま
    温かい言葉ありがとうございます。
    難しい組み分けでの成績がきっと今の実力なのだと思います。
    少し目標とする偏差値に近づいて子どもも少し気が緩んでいたところがあるので、これは今のままではダメだと気づきをもらったと思ってまた気を引き締めてがんばりたいと思います。

  3. 【4831440】 投稿者: ダメだ…  (ID:.Vj3V8B8RLw) 投稿日時:2018年 01月 10日 20:20

    吐き出させてください。


    我が家は10偏差値を下げました。

    もうダメなのかな…。
    長い時間勉強してはいるけれど、字が汚いのは直らないし、何をやるにも時間はかかるし。
    答えを見てわかったつもりになっていることも多々あり。

    本人の自覚の問題ですよね。

    当然の結果です。


    私がいくら泣きながら言い聞かせても全く効果はありません。
    次に何をやったらいいのか、自分で考えることもしません。

    そして、本当にトロいのです。


    この結果にも、堪えていません。
    4年の時はできたので、自分はできると思っています。


    転塾は何度も考えましたが、本人が頑なに拒絶します。


    親は腹をくくって、公立でもいたしかたなしと思いやってきましたが、母の心はとっくに折れつぶれそうです。


    ウチの子に中学受験は無理なのかな。

  4. 【4831465】 投稿者: お疲れ様です。  (ID:LLg1Tcvhm46) 投稿日時:2018年 01月 10日 20:48

    終了組です。

    息子もちょうど5年生の時伸び悩み、先生によく相談しました。
    特に算数がダメダメ、でも本人はわかってる風。

    先生にも言われました、本人はわかってるつもり、なんですって。
    ちゃんと消化吸収されていないと。

    5年生。
    思い返すと1番大変でした。

    本人が頑張れる気力がまだ全然あるならば、
    6年GSぐらいまで様子見ても良いと思います。
    志望校別になり、本人も色々と意識が変わるかも知れません。

    私も紆余曲折、苦しい時期でした。

    ダメださん、まずは美味しいコーヒーか紅茶でも飲んで一休みしてください。
    応援しています!

  5. 【4831516】 投稿者: ダメだ…  (ID:.Vj3V8B8RLw) 投稿日時:2018年 01月 10日 21:35

    お疲れ様です 様

    ありがとうございます。
    泣けてしまいました。

    本人は、机に向かうのは嫌ではないようなのですが。
    とにかく、要領を得ないのです。


    確かに、本人は悪気なくわかったつもりでいるのだろうと思います。


    ここまでの子なのだとわかってはいるのですが、なんだか泣けてくるのです。


    中学受験をしなければ、こんな辛い気持ちになっていなかったのかもしれないと、親の判断ミスが悔やまれます。


    愚痴ばかりすみません。

  6. 【4831590】 投稿者: お疲れ様です。  (ID:LLg1Tcvhm46) 投稿日時:2018年 01月 10日 22:27

    ダメだ 様。

    疲れますよね。。
    わかった風の我が子を見るのは。く

    1人終えて実感したことはその本人の実力、やれるだけの力を親も受け入れる、ということ。当たり前の事だったのですが(笑)。

    どうしてもこれぐらい出来るのではないか、
    なぜこんな簡単なミスを繰り返すのか
    もっと難しい問題が解けるのではないか(笑)などなどつい、私も思っていたのだと思います。

    第一子だと親も初めてですし、こちらも要領を得ず期待してしまう事ありますよね。
    心の片隅に理想があるから、苦しいのではないでしょうか。

    子どもの出来る範囲を受け入れる、そうすると少し楽になるような気がします。
    なかなか難しいかも知れませんが。。

    私も第二子にはこの経験を踏まえて、臨むつもりです(笑)。
    長男、ごめんね(笑)!

  7. 【4831904】 投稿者: ダメだ…  (ID:.Vj3V8B8RLw) 投稿日時:2018年 01月 11日 08:44

    お疲れ様です 様

    ありがとうございます。

    そうですね。
    期待せず受け入れなくてはいけませんね。

    この穴だらけの状態をどうしてよいのかわかりません。
    全身の毛穴が開いて、変な感覚です。

    心も潰されました。
    子供にも、親としてあり得ない言葉を投げてしまいました。


    もう、なるようになるのかな。
    公立でもいいやと、思いながらなかなか納得できない自分がいます。

  8. 【4832045】 投稿者: 一番辛いのは本人ですよ。  (ID:bazGhtINeGg) 投稿日時:2018年 01月 11日 10:18

    親が悲劇のヒロインになってる場合ではありません。
    親に泣かれたら、子どもの立場がありませんよ。

    先生からも言われてませんか?
    星ひとつと漢字、知識、コアプラスをまずは完璧にって。

    成績が伸び悩むのは、大抵の場合、親が手を広げすぎているから。

    なんでできないの⁈って、仕方ありませんよ。
    できないんだから。
    できなかったらもう一回。

    これを繰り返すしかありません。

    自分が子どもの頃サピックスに通っていたら同じことがきちんとできていたか、を考えてください。
    子どもに過大な要求をしすぎないことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す