最終更新:

13
Comment

【4576107】SAPIXと早稲田アカデミー

投稿者: 迷う母親   (ID:Pqm/c/jC4DE) 投稿日時:2017年 05月 16日 18:28

現 小4男児、SAPIX中規模校に通っています。
算数は主人がフォローし、その他は母親の私がフォローしています。
クラスは、いつもα2です。
毎回、授業後に親が、かなりフォローをしており、こんなに親が加担しなければならないのか?と疑問を抱いています。
SAPIXはもちろん、早稲田アカデミーの掲示板を覗くと、それぞれ甲乙つけがたいと思うのですが、SAPIXから早稲田アカデミーに転塾を検討された方はいらっしゃいますか?
また、結果としてどちらにされましたか?
周りには、ここ最近の中学受験経験者の方がおらず、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4576446】 投稿者: お気持ちが分かります。  (ID:EKLfZAo6/gE) 投稿日時:2017年 05月 16日 23:59

    大規模校のα上位にいます。
    特に理科は親がフォローしていて、同じように疑問を感じながら過ごしております。
    授業では、関連した雑談が多いのか、
    テキストはほとんど触っていないので、
    一から家で学習している状態です。

    以前、4年生のお部屋で、
    「先生の雑談から学べないのは能力がない」
    というように書かれてありました。
    自分の子供の問題もあるのかもしれませんが、
    1週間毎に新しい学習項目がある中では、
    なかなか時間的にも厳しいので、
    もっと実践に即したことをやってきてもらいたいです。
    テキストを残し過ぎていて、
    理科の授業には不満を感じています。
    (まだ校舎に何か言ったりはしていません。
    やっぱり我が子の能力のせいか、と気後れして…)

    ワセアカには以前通っていました。
    熱心で良い塾ですよ。
    ただ、「サピックスはカリキュラムがいいのかな。」等、サピのことが気になってしまうところはありました。現在は一人勝ちですものね…。

    受験学年となった今は、やる量は変わらないでしょうが、
    お通いの中規模サピより人数が少なければ、
    もう少し個人個人をよく見てくださるのでは、と思います。

  2. 【4576483】 投稿者: 迷う母親  (ID:Pqm/c/jC4DE) 投稿日時:2017年 05月 17日 00:36

    たくさんの書き込みありがとうございます。
    現在、息子は週2回、勉強系と体育系の習い事に通っています。習い事をやめた方がよいのだろうか…と時々、私の頭をよぎりますが、思いっきり身体を動かしたり、他のお友達と会って話したりすることが彼にとっては気分転換になるかと思い、続けています。習い事は既に(習い事の)先生と相談済みで、5年生になったらセーブしていく予定です。
    安易に塾を変えたら…と考えるのは、間違っていますね。そして、我が子の性格的に、子供1人でやらせようという考えはやめます。
    まずは、親として正すべき点を挙げ、取り組んでいきます。

  3. 【4576601】 投稿者: どちらも  (ID:xBDOdGoIHao) 投稿日時:2017年 05月 17日 07:54

    →そして、我が子の性格的に、子供1人でやらせようという考えはやめます。

    いつかは手を離し見守れるといいですね。中学入ってからお困りにならないように。

  4. 【4576664】 投稿者: 踏ん張りどころ  (ID:zUFCfajczL6) 投稿日時:2017年 05月 17日 08:49

    現6年でまだ終了してませんし、サピオンリーなのでスレ主さんの欲しい情報になるかわかりませんが。

    うち場合、勉強に付きっ切りだったのは5年まででした。
    社会や理科はまとめノートを私が作り、国語は私の解法を教えました。算数は主人が教えました。

    六年生の今は平均偏差値67安定、ほとんど勉強は教えません。国語の記述のアドバイス程度です。
    親がすることは、スケジュール管理と体調管理、プリントの整理や学校の準備といった雑用処理の環境設定だけです。

    サピのテキストやサピで買う教材と電子辞書だけで自己完結できるようになります。

    それまでは、こんなに手取り足取りでいつ自立する?と、中学生になってからが心配でしたが、自然に手が離れました。
    子供が仮眠する横でかいた生物や植物の図、地理の要点を埋めるワークシート、覚えられない漢字テスト集をパソコンで作った事。もう一度やれと言われたらできないかも。

    子供の大変さがわかるので、言葉も優しくなれます。思うような成績が出なくて悔しいのは親より本人だよね、と心から思えますよ。

    やらないと見えない子供の姿、気づいてくれない親の愛情があると信じています。

  5. 【4576689】 投稿者: 迷う母親  (ID:Pqm/c/jC4DE) 投稿日時:2017年 05月 17日 09:06

    皆様、ありがとうございます。
    当初、書き込んだ通り、周りに誰も最近の中学受験経験者がおらず、我が子だけしか見えず、私が(そして主人が)焦っていました。
    4年生だから、1人で出来るはず・やらせなくては
    というのは、私の大きな間違いでした。様子を見ながら、息子と共に一歩ずつ進んでみます。
    『子育ては親育て』と聞きますが、それを痛感いたします。
    短い時間でしたが、これにて失礼いたします。
    書き込みいただいた方、本当にありがとうございました。

  6. 【4576701】 投稿者: 迷う母親 追伸  (ID:Pqm/c/jC4DE) 投稿日時:2017年 05月 17日 09:13

    ふと気がつくと、題名と内容が変わってしまった事をお詫び申し上げます。

    また、我が家の結論といたしましては、
    •本人がSAPIXの授業を大変だけれど刺激的で楽しいと話している事
    •親が、やり方・子供への接し方を改める事
    •勉強のやり方を親子で再考する事
    で、SAPIXで頑張ってみようと思います。

    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す