最終更新:

476
Comment

【4615268】サピックス6年男子-ついにAクラス-アドバイスお願いします

投稿者: MAKOTO   (ID:joD/MtMC.3M) 投稿日時:2017年 06月 19日 14:17

はじめまして。件名のとおりです。大規模クラスで5年生ではクラスはDからBをいったりきたり、6年からはCBの常連になっていました。そして、この6月についにAクラスに、、落ちるところまで落ちたものです。。いままでは、どれか一つは偏差値50以上とれたり、全教科40半ばだったりだったのですが、ここ2-3ケ月は全教科30代の偏差値という、、もうズタズタ状態になっています。計算ミス、汚い字、つめの甘い勉強。どんなに注意しても、モチベーションをあげさせて前向きに取り組ませようとしても、結局心に響いてないのでしょう。それでも恥ずかしくもなく、中堅校以上を受験する気満々で、わが子ながら情けなくなります。どんなに周りの大人(両親、塾の先生)が息子のために忠告しても、結局最後は本人次第でそうでない子は伸びない・・・絵にかいたような頭の悪い子供の典型です。受験をやめるように勧めるのですが、どうしてもやりたがる。正直・・恥ずかしいです。非難されると思いますが、Aクラスでサピックスに通う価値がわかりません。本人が辞めたくないというので、虚しくお金を払っている状態です。 「塾の先生はAクラスでも最後までわからない。Aクラスでも息子さんのいきたい学校の合格者はでている」といいますが、、あまりにも次元もレベルもひどい状態に、正直親がこわれそうです。
厳しい意見も覚悟の上で、、サピックスで情けない成績でも、中堅以上(例、青山、芝、鎌倉学園、等)に合格した方、どのように乗り越えたのでしょうか。。。 保護者会の進学実績だけをきくと、やはり絶望感しかありません。夏期講習をこのままサピックスで過ごさせていいものか悩んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 32 / 60

  1. 【4635132】 投稿者: 呑気な息子の母  (ID:jNuhR.Biylo) 投稿日時:2017年 07月 07日 15:37

    頑張ってますね。我が家はこの時期、社会が壊滅的だったので、うらやましい限りです。
    正解率、うちも同じでした。低いものを正解、80%90%(97%)のものを間違えるということを、算数だけでなく国語でもやらかしてます。そして、その詰めの甘さは、第1志望の試験で問題を1つ飛ばし、答えを書く欄がずれて、後半書き直しにアタフタするという大ボケという結果になりました。これを治すのは中々難しいようです。
    受験者平均点の高い試験では、命取りとなります。
    ミスの防ぎ方を見つけられると、いいですね。

  2. 【4635173】 投稿者: 良スレとしか言いようがない  (ID:X/5NA0neuHQ) 投稿日時:2017年 07月 07日 16:32

    正答率の低い難問を取れるなんて、見込みアリマクリですね。
    もう、うちは言葉も失うレベルです。

  3. 【4635587】 投稿者: 呑気な息子の母  (ID:jNuhR.Biylo) 投稿日時:2017年 07月 08日 00:14

    「あ、じゃなおしとけばいーんだろ」って、やるべき事がわかってて、頑張ってる感じがしますよ。出した課題もやってていいですね。ついつい課題を多く出してしまうので、半分クリアはいい感じじゃないですか。
    うちが成績が下がった時は、やるべき順位を本人任せにしてた事も原因だったと思います。

    やることをリストにして、見える化してあげるだけで、効率が違うと思います。
    夏期講習からはやるべき事が増えるので、時間スケジュールもざっくりと書いてあげると、メリハリが出るかもしれません。
    ほぼその通りにはこなせないので、イライラに繋がる時はおすすめしませんが、休憩時間の取り方の練習だと思って下さい。

    算数ですが、解けない文章題は絵を書いてあげると、解ける事があります。イメージする方法がわからなかったり、勘違いしてたりする事があるのと、絵にするのが苦手だったりします。
    国語もまた、他者の考えをイメージする力が必要だったりしますね。

  4. 【4637421】 投稿者: サピ雄君  (ID:6vOgz3MBWFU) 投稿日時:2017年 07月 09日 17:41

    今回、お子さんを褒めてあげられる材料が沢山あってよかったですね!

    >今回は4教科偏差値40台前半

    順位で言うと3千番台後半でしょうか。
    もしかして1か月でサピ生、千人抜き?
     
    >理科は50台半ば
    >算数は、正答率30%以下の問題をいくつかとり

    脳内神経回路網の発達が完成期に近づき、
    理数系の思考力が開花してきたのかも。
    算数急騰の予感。

    >社会は50ちょい

    学習成果が現れやすい科目ですよね。
    記憶定着のコツを見つけたのかな?

    >国語は最後までたどり着かないんですよね。

    厄介な設問で時間を必要以上に消費しない手際よさ(≠国語力)を
    身に付けることで、最後までたどり着く=点数UP が期待できるかも?

    >算数は・・正答率70%以上を落としまくるという

    正答率70~80%の問題を落としてしまうのは、
    まだ今回は、やむを得ないところでしょうか。
    (ご存じのとおり、偏差値45以下の受験生が約30%になるので)

    今回の成績での達成感をバネにして、
    算数の易問での失点や、国語の時間不足での失点などを回避できるようになると、
    いよいよ、奇跡の大逆転ゲームの始まりじゃないですか?

  5. 【4637855】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:xF/SDdhG38s) 投稿日時:2017年 07月 10日 08:23

    > 不思議なもので、この掲示板に投稿してから、親の私が(旦那も呑気)思い詰めることがなくなりました。

      秋から4回にわたる合判模試が始まる。12月の最終回が終わると、どんなにカリカリしていた親も諦めがついて、「わが子の能力は、こんなもの。入れる学校に入って、そこで楽しく、勉強してくれればいい」と本心から思うようになる。

     親が達観すると、あら不思議、あれだけ「ヤレ!」と言っても、逃げ回っていた jr. が、何やら自分から机に向かうようになる。そんなもんだ。

     まだまだ修行が足りないスレ主は、これから「家の子だけが、勉強しないのはなぜだろう?」と被害妄想からイライラし、晩秋まで煩悩の深みにはまるだろうが、終わりのない受験はない。準備だけして、待て

  6. 【4638118】 投稿者: ゴルゴ13さま  (ID:bD81HLsylYk) 投稿日時:2017年 07月 10日 12:25

    ゴルゴ13さま
    うちも同じような状況で、5年秋から偏差値14急落、現在もっと偏差値は下ですが、準備をして待ての準備はどのような準備でしょうか?

  7. 【4638174】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:xF/SDdhG38s) 投稿日時:2017年 07月 10日 13:21

     申し訳ないが、横レスには答えられない場合がある。というのは、子供さんや、親の状況は千差万別で、ある人によかれというアドバイスが、他の人には逆効果になるから。ご質問された方は、スレ主と自分の状況が同じだと感じられたのだろうが、アドバイスする側からすると、塾、学年、性別、成績の落ち込み、しか分からず、情報がそれだけだと塾の保護者会並の話しかできない。

     このスレ主の、冒頭の状況説明と、それに続く応答を見ていると(俺はエドガーケーシーではないが)家の中の状況が見えてくる。この先、この親子がどうなるか、何をすれば上向くか、どこを受けてとうなるか、などなどね。で、スレ主が自助努力されていることも確認できたので、よかれと思うことをコメントしたまで。同じような状況でも、残念な結果が見えれば、当然コメントは控えている。

  8. 【4638510】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:xF/SDdhG38s) 投稿日時:2017年 07月 10日 19:54

     11月の合判3回までみて、右向けとか、左向けとかの最終アドバイスすればいいジュクコーと違って、カテキョは基本「逆算ベース」で考えるもの。どこに入れたいかという核心情報が抜けていれば、話にならない。本スレの場合は文脈から、インプライド志望校を鎌学(で野球をする)としている。

     スレ主は弱点だとおもっているが、中学受験において「チャラ男」は捨てたものではない。事あるごとに、ネガティブ方向に落ち込む「弱メンタル君」の対極にいることになる。親のネチネチ攻撃をヘラヘラとかわす能力は、持ち偏+8くらいに滑り込むのに必要な素養だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す