最終更新:

3
Comment

【4706057】三年生 家庭学習

投稿者: 悩み中   (ID:ESkZqxksRYg) 投稿日時:2017年 09月 17日 11:27

皆さんの家庭学習について教えてください。

我が子の場合、公文も継続中のため、朝登校前に公文と基礎トレをやり、下校後は学校の宿題と漢字ドリル、音読。習い事がない日は算数や国語の問題集を少々といった感じです。

サピの宿題はまだ週一回なので、サピから帰った日と次の日くらいで終わって、あとは復習テストの前に見返す程度で終わっています。

皆さんはどんな感じですか?
そして、家庭学習の時間や内容は本人が決めてやっていますか?親が決めて丸つけ等されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4706079】 投稿者: 十分では  (ID:OVI5htIyoUo) 投稿日時:2017年 09月 17日 11:54

    うちは4年生ですが、3年生としては十分な勉強量かと思います。自分でやるべきことを決めて、丸付けまできちんとできているなら申し分ないですね。ただし、たまに確認されるほうがよいでしょう。
    特に苦手意識をもつ科目がなければ任せてよいと思いますが、もし国語の読解などがもうひとつなら、親が一緒にやるのが有効です。まずは1月の新4年生組分けテストに向けて頑張ってください。

  2. 【4706081】 投稿者: 丸つけ  (ID:f.VaS9q7EoE) 投稿日時:2017年 09月 17日 11:55

    5年まで親がしてました。本人に任せると何となくできているものを全て丸にされるので。サピの採点基準はどこの入試よりも厳しいので有り難いですが、そのために本人に任せることができませんでした。

    サピの漢字の要テストではトメハネハライ以前の字体バランスで✖️になるような子なんで、漢字の要テストでは居残り皆勤賞という珍名誉もあるほどでした。

  3. 【4706478】 投稿者: 主です  (ID:ESkZqxksRYg) 投稿日時:2017年 09月 17日 17:03

    アドバイスありがとうございます。

    息子はまだまだ幼く、塾へいく。受験するとは言うものの、自主的に勉強をするのは公文やサピや学校の「宿題」だけです。(真面目、ビビりな性格の為提出するものはやります)
    その他の勉強は、親が決めて、やらせ、丸つけもしています。
    少しずつ、本人で何をやらないといけないのか把握できるようにし、間違えた問題も自分で定着できるようにしないといけないのですが、、まだまだ親が抱え込んでる状態です。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す