最終更新:

21
Comment

【4845523】SAPIX下位の首都圏模試結果

投稿者: 外の模試   (ID:1VX0ceAt58I) 投稿日時:2018年 01月 22日 08:59

SAPIX大規模校、下から真ん中下位をウロウロ、
SAPIX偏差値は42~45というところです。

基礎が出来てるのか不安になり、5年最後の首都圏模試センターを受けてみました。

4科偏差値は60
中堅校も合格率30%未満、
SAPIXオープンよりも悪く出ました。

抑えで考えていた学校も30%で本人もかなり落ち込んでます。
初めての外部模試で緊張もあったかと思うのですが、基本的な事が出来てない、抜け落ちてる、ケアレスミス多発、
割と得意な方の算数は後半ボロボロでした。

どのように受け止めたら良いでしょうか。
皆さんでしたら、今後どのような対策をとりますか?

外の模試は気にしない、学習方法を見直すべき、などご意見を頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4845685】 投稿者: スレ主  (ID:f/FeWzOMi.w) 投稿日時:2018年 01月 22日 11:07

    コアプラス様
    ありがとうございます。

    コアプラスの前の単元部分はどの位の頻度で復習されてますか?

    宿題などの目の前のことに追われ、前の単元の復習がままならないのですが、
    皆さんはどのようにされてますか?

    今回の試験範囲もサピックスの範囲とは離れていたので、かなり忘れてることが多かったです。

  2. 【4845710】 投稿者: コアプラス  (ID:vFHjJKl58VU) 投稿日時:2018年 01月 22日 11:38

    20題ずつやると大体、一か月で終わります。2週目は一回目で出来た問題は飛ばします。そうすると、だんだんやる問題数が減ってきて、一回1-100とかやることもできるようになります。
    6年の終わりには1週間で一冊出来ますよ。

    αの子たちは、暗記をきっちりやっていきますが、
    ベット下位の子は、暗記がいい加減なんですよね。
    ベット下位だった、下の子は6年秋以降何回もやってそこそことれるようになりました。αだった上の子は、サピへの電車の時間しかやっていなかったみたいですが、こっちのほうがずっと成績が良かったです。

  3. 【4845850】 投稿者: スレ主  (ID:f/FeWzOMi.w) 投稿日時:2018年 01月 22日 13:45

    具体的にありがとうございます。

    1ヶ月前に出来たところ、もう忘れてるんじゃ無いかと思って結局また最初からやらせてしまってます。

    なのでなかなか進みません、、。

    出来なかったところだけ繰り返しやるようにしてみます。

    とりあえず一日20問ですね。
    ちなみにノートには書いてますか?
    シートでの確認のみですか?


    社会は漢字がかけるか書いていますが
    理科はシートだけでも大丈夫でしょうか?

  4. 【4845889】 投稿者: コアプラス  (ID:vFHjJKl58VU) 投稿日時:2018年 01月 22日 14:23

    1日20題は目安です。αの子はすでにかなりできるので、もっとできますし、
    20題でも最初はしんどいかもしれません。ただ、最初は○付けを親がやった方がいいかもしれません。レベルによってかなり違うと思います。下の子は間違っていても丸を付けていたりしますし、また、どこが弱いかを把握するのも大切です。

  5. 【4846243】 投稿者: 分析を  (ID:DE2wBb7x2RM) 投稿日時:2018年 01月 22日 19:31

    >外の模試は気にしない、学習方法を見直すべき、などご意見を頂けたらと思います。

    気にした方がいいと思います。
    サピ40台前半でも二通りあります。基礎は全分野網羅されていて、応用(★2つ、3つ)ができないお子さん。これは、他塾模試を受ければ上位になることが多いです。
    一方で、あちこちで基礎が抜けている部分があるお子さん。これは、他塾模試でも上位になりません。
    前者か後者かは、サピのテストでは判断できませんから、今回受けた首都圏模試の結果をよく分析され、不得意分野がどこなのかをお母様がご理解された上で、学習方法を考えられた方がいいです。
    ちなみにコアプラス(特に理科)は、基礎が抜けているお子さんにはあまりお勧めしません。理解させるための教材ではないので。あくまでも、理解しているお子さんが、記憶をチェックするためのものです。

  6. 【4846916】 投稿者: モッシー  (ID:oA8O8RsDAps) 投稿日時:2018年 01月 23日 10:09

    >どのように受け止めたら良いでしょうか。

    サピで予想偏差値(80%)が50~51になる入試のいくつかについて、
    下記のように、首都圏模試の偏差値との差を出してみたところ、
    首都圏模試の方がサピより17~18高いという結果になりました。

    なので、この結果を根拠にすれば、
    サピで偏差値42~45の受験生が、首都圏模試で偏差値59~63くらいをとると、
    両者の偏差値のちがいが、結果に正しく反映されたことになります。

    逆に、首都圏模試60の方から見ると、
    サピで42~43くらいの偏差値が、両者で、同等の評価ということになります。

    初めての外部模試での緊張が、成績に多少マイナスに働いたとすれば、
    スレ主さんの場合の首都圏模試の偏差値は、サピ偏差値から見て、順当な結果と言えそうです。
    (強いて言えば、首都圏模試で61とれるはずが60だった、という話。)

    では、"外の模試は気にしない" でいいでしょうか?

    下記の14校の中でも、両者の偏差値の差に+15から+22までの開きがあります。
    「抑えで考えていた学校」の予想偏差値の精度が高いのはサピなのか首都圏模試なのか、
    四谷や日能研の偏差値表なども参考にして、判断しておくのは大事だと思います。

    それと、試験の際、緊張で実力が十分発揮できないタイプ(誰でも多少はあるけど)だとしたら、
    この先また別の"外の模試"を受けて、場慣れ経験を積むのも一策だと思います。


            [サピ]  [首都圏模試]   [差]
    浦和明の星2回  51  →  73   +22
    芝1回      51  →  71   +20
    サレジオA    50  →  69   +19
    昭和秀英2回   50  →  69   +19
    逗子開成3次   50  →  68   +18
    立教新座1回   50  →  67   +17
    頌栄1回     50  →  67   +17
    学女B      50  →  67   +17
    頌栄2回     51  →  68   +17
    城北3回     51  →  68   +17
    神大附属Ⅽ    51  →  67   +16  
    吉祥1回     51  →  67   +16
    鎌倉学園1次   50  →  65   +15
    普連土2次    51  →  66   +15  

    (サピは2017年4月版、首都圏は2018年1月版です)

  7. 【4847103】 投稿者: たとえば  (ID:vQpVayit80A) 投稿日時:2018年 01月 23日 12:36

    た明の星はサピでは御三家の併願校扱いだが、地元の個人塾などに熱望者が多い。
    芝1もサピでは中堅校扱いだけれど他塾では上位クラスにも熱望者がいる。

    サピは御三家のデータは正確だけど、他塾に志望者がいる学校はその数字を見るのも大切なのだろうね。

  8. 【4847570】 投稿者: 中堅校の定義  (ID:LIlqLGd4r9w) 投稿日時:2018年 01月 23日 18:14

    中堅校も30%とありますが、
    偏差値60で30%ならば中堅校とは言えないような気がします・・・

    もし無理やりサピ偏差値に置き換えるならば
     60以上:最難関校
    50~60:難関校
    40~50:上位校
     40以下:中堅校

    くらいなんでしょうかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す