最終更新:

2667
Comment

【4864721】4年アルファの広場【2018年度】

投稿者: スレ立て   (ID:wE/J1q1NAp.) 投稿日時:2018年 02月 04日 09:04

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4892078】 投稿者: 終了組  (ID:DE2wBb7x2RM) 投稿日時:2018年 02月 19日 07:51

    まずは、先生の仰ったとおりやってみましょう。
    ただし、先生によって流派が違います。理科はノートに、と仰る先生と、書き込みの先生がいたり。算数も国語も、授業でやった問題の解き直し、が基本ではありますが、同じ問題を何度もやらない方がいい、という先生もいますし。
    なれてきたら、親が取捨選択を判断できるようにしましょう。保護者会の後などに、さりげなく、「勉強時間が足りないので〇〇は飛ばさせます」なんて言っておくと、子供が変に見られることもないです。

  2. 【4892159】 投稿者: なるほど  (ID:h1W50fPQwH6) 投稿日時:2018年 02月 19日 08:47

    終了組さんへ
    適切なアドバイスありがとうございます。参考になりました。
    子供の状況はそれぞれなので、親がそれを見極めて判断する必要がありますね。
    当面は全部やらせていますが、ボリュームが増えたら取捨選択します。(中規模α2)

  3. 【4893393】 投稿者: 理科や社会  (ID:F3Up2L3zIJI) 投稿日時:2018年 02月 19日 21:52

    理科や社会が組分けテストに加わるのは夏頃でしょうか?
    それまで授業で習ったことは繰り返し、覚えていけば良いのでしょうか?
    覚えてもすぐに忘れていきそうで…(特に理科)。

    今は国語と算数を中心に、夏休みなど時間のあるときに
    理科や社会のおさらいをすれば良いのかなと思っていますが、
    皆様はどう対策されますでしょうか?

    それと、大規模校αに通っていますが、
    αでもクラスによって宿題の量は変わるのでしょうか?
    こどもの友達との会話を聞いていて、ふと気になりました。

  4. 【4893412】 投稿者: 理科と社会  (ID:ojeSgYaj.Y.) 投稿日時:2018年 02月 19日 22:03

    は4月のマンスリーからです。
    社会のテストは6月から難しくなる傾向にあります。

    (どの教科も同じですが、)4年生の理科と社会は5年生の基礎固めですので、手を抜くと5年時の勉強に影響を及ぼします。平均的な勉強をお勧めします。

  5. 【4893650】 投稿者: びっくり  (ID:sPL/4GrzjTw) 投稿日時:2018年 02月 20日 00:24

    大規模α2です。皆さん、すごく勉強時間が多くてビックリしています。
    平日30分(基礎トレ+1教科)、休日2時間しか勉強できていません。
    まだ4年なので、こんなものかなっと思っていましたがこの調子でいくと
    非常にまずい気がしてきました。

  6. 【4893663】 投稿者: 逆  (ID:436LqaJcpVI) 投稿日時:2018年 02月 20日 00:38

    単純にサピの宿題にかける時間だったら短い方がいいに決まってる
    今の課題以外に憲法前文暗唱とか年号150個暗記したとか言葉ナビ下巻制覇とか理社コア2巡したとか言われたら焦ってもいいけど

  7. 【4893810】 投稿者: その調子  (ID:JZI4gfFVt12) 投稿日時:2018年 02月 20日 07:13

    びっくり さん

    その調子で徐々に上げていけば良いんです。これを間違えますと6年で成績低下を招いてしまいますからね。

  8. 【4893867】 投稿者: 要領  (ID:oyuQm4t/z0k) 投稿日時:2018年 02月 20日 08:11

    時間をかけすぎないと保護者会でもありましたが、理、社覚えたり国語Aも確実に覚えていこうとすると、かなり時間がかかります。社会も理科も毎日30分と言われたらそれだけで1日1時間かかりますもんね。うちは、理社どちらか1つ塾のない日は見るようにしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す