最終更新:

2667
Comment

【4864721】4年アルファの広場【2018年度】

投稿者: スレ立て   (ID:wE/J1q1NAp.) 投稿日時:2018年 02月 04日 09:04

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5143962】 投稿者: マンスリー  (ID:G7LpFMKuVhg) 投稿日時:2018年 10月 10日 22:16

    記述を控えめに採点して400点ほど。
    今回はおそらくいつもより簡単だったのでしょうね。うちは小規模なのでこれだけあればクラス落ちはなさそうです。
    388点の方もそんなに落ち込むほどではないのでは?

  2. 【5143965】 投稿者: 神無月  (ID:nNrDOEnfae6) 投稿日時:2018年 10月 10日 22:17

    平均点が気になる....,

  3. 【5143973】 投稿者: 国語の記述  (ID:m91a0RalGqU) 投稿日時:2018年 10月 10日 22:24

    今回は記述で苦戦された方が多かったようですね。
    我が子はサピの授業では記述問題で一発満点をもらうことも多いのですが、今回の最後の方の記述2問は点数がつかないかも、、という感じです。

  4. 【5143975】 投稿者: どうしよ  (ID:pJOrf7JjMM2) 投稿日時:2018年 10月 10日 22:25

    自己採点389点でお~まあまあだねってヘラヘラしている
    中規模アルワンもここに居ります(汗
    げんたんを漢字で書いたり近郊の郊が効だったり
    もうね...笑うしかない

  5. 【5144111】 投稿者: 素晴らしい  (ID:BOic8IrKP8I) 投稿日時:2018年 10月 11日 00:02

    初めてで素晴らしい成績ですね。
    自宅でどのような学習をされていましたか?
    算国でそれだけ取れていれば、充分やっていけると
    思います。
    ただ、自宅学習でそこまで出来ているなら
    入塾焦らなくても良いのかも、、

  6. 【5144213】 投稿者: 15クラス  (ID:qkPPTl7eiiI) 投稿日時:2018年 10月 11日 06:06

    中規模のアル1です。

  7. 【5144305】 投稿者: マンスリー  (ID:Iy2VqsPZF1I) 投稿日時:2018年 10月 11日 08:26

    算数↓国語↓理科↓社会↑で、380点前後でした。

    いつも9割とれてる算数が今回は8割。大問5.6が全滅でした。頭脳トレ、入試問題は全くやらず、ステップCの右ページ、応用問題もやったりやらなかったり

  8. 【5144381】 投稿者: 理解力、集中力、自主性  (ID:eFFyVRYMFGU) 投稿日時:2018年 10月 11日 09:25

    この時期のオープン模試で何点とれたから、ここの塾がおススメ、というのは
    あまり関係ないと思います。

    お子さんの性格と、塾の勉強スタイルがどうなのか?を気にしたほうがいいでしょう。東京の大手どころで、サピと四谷の比較になりますが、

    「授業スタイル」
    授業で教えて、家で復習させるサピ。授業の早いスピードに追い付ける「すばやい理解力」がないとついていけません。授業がチンプンカンプンだと、家の復習もボロボロです。逆に、授業についていける子はどんどん伸びます。

    一方、家で考えさせて塾で復習させるのが四谷。
    家でじっくり考える時間はあるけど、週の中で復習する時間が少ないので
    4週に1週は復習週間が設定されている。そのため、普通の週の進度はサピより
    早いです。

    サピは予習、実習、復習が同時並行なのが特徴。


    「教材」
    四谷は語彙力のオンライン学習システムがあってかなり良いです。メイン教材の予習シリーズも含めて、教材が整理/洗練されているのは四谷。
    親の負担は少ないです(笑)。ただし教材は別売りだった気がします・・・

    ごちゃごちゃしているけど、問題自体は取り組みやすいのはサピ。
    ただし、プリントだらけで、整理が大変。特に親。
    冗談抜きに、部屋がプリントで埋まります。

    毎回小テストがあったり、宿題が出たりするのは、サピも四谷も同じです。
    どちらも気が抜けません。

    「レベル」
    海城、渋渋レベルなら、サピなら男子上位1/3、四谷なら上位1/5くらいに
    入っていたほうがいいでしょう。
    あと、学風的に海城と渋渋は全く別ですので、お子さん自身に見学させて
    どちらを志望するのか決めてもらったほうがいいですよ。
    思い込みでもいいから本人に志望校を意識させないとあと2年持ちません。

    「保護者の受験経験」
    保護者のかたに受験の経験がないというのは、そうでない家庭とくらべて
    不利な材料です。特にお母さんに経験がない場合、学習内容にはあまりタッチ
    せずサポートに徹したほうがいいくらいです。
    そうでなくても、お子さんと一緒に教材を学ぶぐらいのつもりがないと
    フォローできず大変です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す