- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: スレ立て (ID:wE/J1q1NAp.) 投稿日時:2018年 02月 04日 09:04
宜しくお願いします。
SKIPリンク
現在のページ: 265 / 334
-
【5228055】 投稿者: feryg (ID:sTaCSnAZgiA) 投稿日時:2018年 12月 14日 15:19
算数が悪かったという方がいたり、理社は簡単、国語が難しいとか、全体の感じが読めないですね。60偏差値何点くらいでしょうか。
-
【5228066】 投稿者: 350あたりでは (ID:s3RTDzvxjGo) 投稿日時:2018年 12月 14日 15:29
皆さんの書き込みやアンケート結果を見ると、算国が難しく理社は易しいけれどトータルで前回並みでは。
偏差値60は350点、65は385点くらい? -
【5228880】 投稿者: 組分けテストに向けて (ID:oZ8A1lLVvOY) 投稿日時:2018年 12月 15日 11:33
範囲の無いテストですが、先を決める大切な組分けテスト。皆さんどうお勉強しますか?
今までのテキストを総ざらいしますか?
最大限頑張って、良きクラスでスタートしたいですよね?
先生に言われていること、上のお子様で経験されている方、ぜひ教えてください。 -
【5228917】 投稿者: 平均点 (ID:12va6GDMnJY) 投稿日時:2018年 12月 15日 12:01
平均点が11月Mのように低ければ助かりますが、、、
今回は400点代の方も多いで すよね。社会49で、合計301、偏差値は40後半とか50前半くらいですよね。 -
-
【5228989】 投稿者: 組み分け対策悩ましい (ID:ZmwGq15KajE) 投稿日時:2018年 12月 15日 13:06
1人目なので何が正解かわかりませんが、算数は復習のしようがないので対策なし予定です。国語は言葉ナビと漢字をさらっと。
理科社会をどこまで見直すか、悩ましいですね。お正月は旅行にも行くし、テレビも見たいだろうし、親戚の集まりや初詣とか外出も多いから、結局大してやらずにテストを迎えそうです。
冬季講習の復習もあるし。。。。 -
【5228998】 投稿者: 組み分け (ID:K3zWPn4yMDA) 投稿日時:2018年 12月 15日 13:16
組み分けは対策しても意味ないですね。
真の実力が出るようによく作られている。
漢字や言葉ナビはやります。
あとは冬期講習の復習が、一番対策に繋がるのでは。 -
【5229055】 投稿者: 冬期講習・・・ (ID:12va6GDMnJY) 投稿日時:2018年 12月 15日 14:21
我が子は大阪へ行くため、冬期講習は受けません。組み分けで点数が取れないですよね。
-
【5229060】 投稿者: マンスリー (ID:12va6GDMnJY) 投稿日時:2018年 12月 15日 14:24
息子が先に見ていたので、平均点はわかりませんが、311点だったそうです。もう結果、出ていました。
SKIPリンク
現在のページ: 265 / 334
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- SAPIX 新小1満席で入... 2021/01/27 06:42 中学受験希望の新小1です。 それなりに準備してから小3~...
- 浜学園 名古屋校 2021/01/27 06:22 東海地方に住んでいるものです。 少し遠いですが、浜学園名...
- 四谷大塚 2021年新四... 2021/01/27 06:20 こんにちは、四谷大塚 2021年新四年 組み分けテストを1/23...
- 新小4組分けテスト 2021/01/27 05:21 今日行われた組分けテスト。 何点くらいとればSSクラス入れ...
- ● 2021年度5年生のお部... 2021/01/27 05:03 2021年度5年生(2021年2月から5年生クラス)のお部屋になりま...