最終更新:

2667
Comment

【4864721】4年アルファの広場【2018年度】

投稿者: スレ立て   (ID:wE/J1q1NAp.) 投稿日時:2018年 02月 04日 09:04

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4943104】 投稿者: 質問  (ID:obNLVKclIR6) 投稿日時:2018年 03月 26日 14:29

    「ではなく」様
    他塾からサピックスに移動(つまり中受予定者数は著変なし)、とは推察ですか?それともソースありですか?

  2. 【4943115】 投稿者: 中受層も変化しているようですね  (ID:im2PDXWQ18k) 投稿日時:2018年 03月 26日 14:38

    附属以外の共学ですか。
    中受経験のない親御さんが増えたのでしょうね。

  3. 【4943126】 投稿者: 復習テスト  (ID:uP1XwlS0AHk) 投稿日時:2018年 03月 26日 14:44

    理社が撃沈でした。デイリーサピックスは一通り暗記、理解していたと思います。理社の勉強方のアドバイスをいただけたらと思います。国算が偏差値60半ばに対し、理社が50代前半と足を引っ張り過ぎている気がします。勉強法を改善すべきだと思うのですが、良い方法が浮かびません。
    よろしくおねがいします。

  4. 【4943135】 投稿者: ↑  (ID:obNLVKclIR6) 投稿日時:2018年 03月 26日 14:53

    授業をよく聞く、復習をくまなくする、市販の教材も試してみる、図鑑もみる、普段の生活の中の疑問を学習につなげて会話に盛り込む、博物館、資料館に足を運ぶ
    、それでもダメなら先生に相談する。

    逆に国、算の勉強法を教えてください、と聞かれても返答に困りませんか?

  5. 【4943155】 投稿者: 共学の最難関  (ID:Mu3EEPW4odw) 投稿日時:2018年 03月 26日 15:13

    慶應中等部、渋渋のつもりで書きましたが、確かに女子から見た最難関であって、男子から見たら違うので共学の最難関という言い方は違っていたかもしれませんね。

    男子の上位層は行かない学校だと思いますので、とりあえず今は女子の200位内キープを目標としていますが、その感覚で合っているのか気になり質問しました。

  6. 【4943217】 投稿者: 中受層も変化しているようですね  (ID:im2PDXWQ18k) 投稿日時:2018年 03月 26日 16:19

    大学まで続いているのなら良いのですが、
    老舗の筑附とかでも進学実績は、入口に見劣るのが、当たり前だったので。

  7. 【4944120】 投稿者: 理系ママ  (ID:prqY.F/Vxg6) 投稿日時:2018年 03月 27日 13:21

    実際に進学して研究生活に入ると、
    科研費や学会での扱い、論文引用数など明らかに国立大は有利。それが良い事だとは決して思いませんが、附属校だとそのまま進学してしまいそうでちょっと‥という親御さんもいるでしょうね。
    KOではゼミに入れない学生もいる、という恐ろしい噂もあったくらいです、デマだと思いますが。

  8. 【4946454】 投稿者: pal  (ID:wMSYlz/UYEY) 投稿日時:2018年 03月 29日 17:13

    家庭学習はノートにと指示が出ていますが、我が家の子どもは、ノートだと、日にちを書いたり題を書いたりと、問題に入る前にとても時間がかかってしまいます。
    勉強は出来るだけ短時間で別のことをする時間も確保したいので、コピーを取ってやらせたりもするのですが、ノートにやる練習をまだ余裕のある今しておいた方がよいのかなと思ったりします。みなさん、どのようにされていますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す