最終更新:

2667
Comment

【4864721】4年アルファの広場【2018年度】

投稿者: スレ立て   (ID:wE/J1q1NAp.) 投稿日時:2018年 02月 04日 09:04

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5008727】 投稿者: 困り果てました  (ID:Zk60l.Ag/uk) 投稿日時:2018年 05月 29日 08:29

    おなじように大変だったとのこと、どうもありがとうございました。
    読ませていただき励みになりました。
    親の焦りやイライラをぶつけないよう、なだめながら食事をしっかり。。。気持ち新たに頑張らねばと。
    下校後の予定、その日ずつその場で立てていました。が、いざとなるとわからない問題で時間をとられたり学校の宿題(入試に結び付くような課題が出るので、、、)があったりと、予定は狂いがちです。そのため、週間予定を立てていません。
    うちも一緒です様は、週間、月間で立てていらっしゃいますか?

  2. 【5008734】 投稿者: 困り果てました  (ID:Zk60l.Ag/uk) 投稿日時:2018年 05月 29日 08:36

    たしかに習い事、平日は1日、週末2日を埋めてしまい、余裕がないことを気にしていました。
    やめ時かなとも思いつつ、受験に関するものはやめられずじまいです。

    喧嘩、そうですね。
    少し前は従順な息子でしたが、最近変わってきました、いよいよ。親への口調としては許せない話し方に将来への不安を感じ、つい本気で応戦?してしまいます。

  3. 【5008743】 投稿者: 困り果てました  (ID:Zk60l.Ag/uk) 投稿日時:2018年 05月 29日 08:45

    連続投稿失礼します。

    中規模二人目様

    たしかに五年生へ向けて
    の復習、自学自習を徹底させなければですね。
    クラスに気をとられず、、、そうですね。目先にとらわれない姿勢を見習いたいと思います。ありがとうございました。

    そうそう様
    わらないけど様

    息子は行事が盛りだくさんの私学で、勉強もですが、課題がそこそこあります。すごく大変ではありませんが、こんなときに限って!的なことが多々あるのです。。。
    でも、それも仕方ないですからね。

  4. 【5008747】 投稿者: 困り果てました  (ID:Zk60l.Ag/uk) 投稿日時:2018年 05月 29日 08:49

    ありがとうございました。たしかに過程です。
    まだ四年生のうちから、、、とは思いますが、つい焦ってしまいます。
    そして特に、子どもの反抗心に困っている状態です。反抗はまあ、成長の証ですけど。。。

  5. 【5008858】 投稿者: うちも一緒です  (ID:Iu/IXr3T51s) 投稿日時:2018年 05月 29日 10:31

    うちは週間予定を学校の時間割のように書いて貼っています。
    可視化すると親子共々時間の遣り繰りがしやすいんです。ずれたコマをどこかに動かしたりが一目で出来るので。予定より早く終われば漫画、TV好きにやらせています。
    うちも私学で宿題や課題が多く、スケジュール通りにいかないことも多々ありますが、例えば言葉ナビや理社のポイントチェックデイリーチェックを縮小コピーして通学時に読ませたり、使える時間を有効活用しています。
    週末はスポーツの習い事、釣りや博物館に行きたい為子供もそれを励みにやっています。
    せっかくの日曜日、だらだら一日拘束は可哀想です。まだ4年生ですもんね。
    スケジュールが上手く組めるようお祈りしています。

  6. 【5008929】 投稿者: 優先順位をつけましょう。  (ID:PF16UKwBjvs) 投稿日時:2018年 05月 29日 11:17

    >受験に関するものはやめられずじまいです。


    受験に関する習い事って???
    英語?補習塾?
    お子様が帰国子女であれ、補習塾であれ、受験に関して一番大切なのはメインのサピックスの学習ですよ。

    その辺りの優先順位は大人がつけないと。
    それで時間がないというのは本末転倒ですから子どもがかわいそう。

    >親への口調としては許せない話し方に将来への不安を感じ

    言い訳しちゃダメです。
    あなたさまが怒っているのは、子どもが自分に服従しないこと、ではありませんか?
    それを子どもの将来を思って〜なんて欺瞞をしたら、そりゃ子どもに見抜かれるし嫌われますよ。

    反抗するのは成長の一環、でもありますが、親の態度も大きいです。

    子どもが反抗するような接し方、上から決めつけるような物言い、こういうことなさってませんか?

    一連の書き込みを見ていると、そういう印象を与えます。
    他人を変えることなんてなかなか出来ません。
    でも自分が変わることなら出来ます。

    お子さんを変えたいなら、自分の接し方を変えることから始めるのが一番ですよ。
    コーチングの本などをお読みになって言い方を変えるだけだも、だいぶ違って来ますから。

  7. 【5009040】 投稿者: まだ4年生なんだから  (ID:5b/0FMbVLZQ) 投稿日時:2018年 05月 29日 13:21

    息子さんは私立受験小学校に通われているのですね。それなら確かに大変だと思います。

    我が家の場合、子供の通っている学校は公立ながら中学受験率、通塾率ともにかなり高く、宿題はほとんど出ません。出ても学校の休み時間に友達とおしゃべりしながら終わらせるみたいです。

    広い意味での遊びや気分転換は学校で、勉強はサピックスでと、気持ちの切り替えが上手く出来ているみたいで、あまりストレスは感じていないように思います。

    状況が違うのに偉そうなことを書いてごめんなさい。頑張り過ぎない程度に頑張って下さい。

  8. 【5010215】 投稿者: 何が言いたいのか意味不明  (ID:FRSdZhNqg0.) 投稿日時:2018年 05月 30日 17:58

    日本語が支離滅裂だし、どういう環境で何をしているのかも
    書いてないし。

    週間予定が立てられないとか、日常生活の把握ぐらいしてあげなよ。
    6年生になったらサピの教材で部屋が埋まるよ。

    こんな親に毎日怒鳴られながら勉強している子供が可哀想。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す