最終更新:

327
Comment

【4865176】4年生の広場【2018年度】

投稿者: 2021年組   (ID:FaFxLwHmPFk) 投稿日時:2018年 02月 04日 13:22

今週から授業開始ですね。よろしくお願い申し上げます。
3年生最後の復習テストもこちらでどうぞ(燃料投下になるかな?)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 19 / 41

  1. 【4978517】 投稿者: 家庭学習の回し方  (ID:TQFFSt.hx.A) 投稿日時:2018年 04月 30日 13:39

    早速のアドバイス、ありがとうございました。授業当日と翌日に該当科目の復習できるように、仕切り直します。GWで遅れてるところを子供と家庭学習で復習し、軌道に載せたい、と思います。

  2. 【4978739】 投稿者: 科目によるけれど  (ID:ggJSIQwSaOA) 投稿日時:2018年 04月 30日 18:04

    補足です。

    説明会では
    必ず当日やるのは授業前テストとデイリーチェック の直し
    翌日までにやって欲しいのは算数Bと国語Aの復習でした。
    理科社会はどちらかというと一気に終わらせず複数回に分けて復習することで定着させたいようでした。

  3. 【4980163】 投稿者: 家庭学習の回し方  (ID:mT3DhmOelq.) 投稿日時:2018年 05月 02日 07:55

    大変参考になりました。ありがとうございました。

  4. 【4985675】 投稿者: 真ん中  (ID:qLhedl4SQRs) 投稿日時:2018年 05月 07日 15:09

    現状、真ん中くらいのクラス、いちおう復習はしますがさらっとで解けない問題はないが、2週間もすると忘れてしまうもいう繰り返しです。計算や処理速度は速いがミスが多いタイプです。第二子の方このくらいのゆるっとした感じでも、最後には間に合いますでしょうか?今のうちにあまり詰めて勉強嫌いになってほしくないので。習い事は楽器と運動系を5年まで続けようと思っています。

  5. 【4985714】 投稿者: 真ん中  (ID:qLhedl4SQRs) 投稿日時:2018年 05月 07日 15:55

    補足します。御三家ではなく偏差値60前後の大学附属、系列男子校狙いです。

  6. 【4985839】 投稿者: それは人それぞれ  (ID:KRX.X0F4iJA) 投稿日時:2018年 05月 07日 17:49

    間にあうか間にあわないかなんて人それぞれです
    真ん中のクラスだろうが偏差値が合格可能性50%でも、受かる子は受かるし、落ちる子は落ちます。

    偏差値60前後の付属男子校って、要するに早稲田ですよね。

    2週間たって忘れても、1年後に同じ範囲をやると覚えてることもありますよ。
    すべてを完璧に記憶したまま6年生まで突っ走ることができるのは極少数です。

    詰めて勉強嫌いになるのが怖いなら、そもそも6年まであまり詰め込まないで
    本人のペースに任せた方がいいと思いますよ。
    習い事も、SAPIXが優先だと思ったら、自主的にやめたいと言い出します。

  7. 【5001730】 投稿者: 理科の質問(親から)の方法  (ID:YaWBEEsXDfU) 投稿日時:2018年 05月 22日 07:51

    新米四年生です。四教科を夫婦で分担して家庭学習の面倒を見ています。子供は自律学習できるほどではないので、徐々に効果がでてきました。
    先週の理科の家庭学習指導中に、デイリーサピックスの記述で疑問点が出てきました。(子供ではなく、親の私の疑問点です)
    光合成で吸収された二酸化炭素の量と作られた酸素の理科はほぼ一致する、という記述です。今までも、質量保存の法則とか、触媒(自らは化学変化や化学反応はせずに、何故化学反応を促進するのか?)とか疑問点がありました。
    親から理科の先生に質問するにはどうすればよろしいでしょうか。質問用紙を見たこともあるのですが、記入して学習ノートに挟めばよろしいのでしょうか。
    よろしくお願い致します。

  8. 【5001738】 投稿者: 親から?  (ID:/wkzw6CTozQ) 投稿日時:2018年 05月 22日 08:06

    聞いたことがないです。そもそも親はスケジュール管理と4年は丸付けはお願いされますけど教えないでと言われてますよね?

    理科の宿題提出時に大きな付箋をテキストに貼り、上に質問を書き、下部に回答を書けるようにすれば、親から質問することはできるはずです。しかし、上記の理由によりできれば字はお子さんの方がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す