最終更新:

4077
Comment

【4869756】6年アルファの広場 【2018年度】

投稿者: 素直 謙虚 感謝   (ID:6pXIAR89MxM) 投稿日時:2018年 02月 06日 21:09

みなさん、志望校合格を目指して頑張りましょう。

最後の1年、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5078679】 投稿者: 過去問に  (ID:mivisb6oHyU) 投稿日時:2018年 08月 08日 09:42

    声の教育社が出している渋々の過去問に男女別の合格最低点が載ってます。女子の方が合格最低ラインを高くしているのに、それでも女子の生徒数の方が多い。学校は何としてでも優秀な男子に入ってもらいたいのでしょうが、2日の男子は辞退率が高いため、ボーダーラインを上げられない。
    前もって公開していますし、人数を調整していることもお話しがありましたので、学校の態度としては、誠実だと思いますよ。
    ただ、うちは女子なので、娘が残念でも、娘より得点の低い子が入れる学校なのかと思うとモヤモヤするかもしれません。
    早慶もそうですが、前期の保護者会でも、女子はαからしか受からない学校が、男子はベッド中〜下位から複数の合格者が出ていたりしますよね。
    募集人数が違うし、優秀な男の子は小学生のうちから早慶に妥協はしないということなのだと思いますが、それにしても共学を目指すと女子の受験は難易度が上がると感じています。
    また、これは男女差別とはまったく関係ない女子校の話なんですが、私は中学受験をして幼稚園と小学校のついている学校に外部生として入学したところ、中学受験をする子ならだれでも知ってる超基本知識を知らない子たちが結構いて、子供心に「親のおかげで楽できてずるいな〜」と思いました。こんなに努力して入学した学校に、こんなに勉強していない子がたくさんいたなんて、と。もちろん、賢い子もたくさんいましたが、外部生だけの場では、世の中は不平等だという不満をまじめに話し合ったりしてました。笑

    話がそれました。
    あちこちに不平等がありますね。努力が無駄にならない学校はどこかというのも、子供のための学校選びの一条件だとは思います。

  2. 【5078685】 投稿者: 男女差別  (ID:GUF8419U99o) 投稿日時:2018年 08月 08日 09:46

    渋々は本来男女同数(100人、100人)にしたいけれど、それをすると男子の合格点と女子の合格点にとても差がついてしまうので定数は発表せずに男女比が著しく異なることがないように調整しているってことですよね?
    つまり「『結果の平等』を目指したいが、それでは現状数の多い側(女子)への逆差別が激しくになるので調整している」という段階ですので、男女平等についてむしろ相当先進的だと思います。
    この点、「現状の男女差を、数が少ない方を差別することで維持したい」という東京医科大の問題とは全く異なります。
    ましてや渋々は上記の内容について学校説明会で公表しており男女の最低合格点に関して冊子も配っていますので受験生は承知の上ということになり、この点でも問題は少ないところです。
    書き込みをされた方は混ぜっかえしたいだけなのかもしれませんが、万が一子供の前でこんな話をしてしまうとちょっと問題だと思いましたので念のため。

  3. 【5078698】 投稿者: それでも  (ID:G.WoUcUK/zE) 投稿日時:2018年 08月 08日 10:00

    男子に加点することを公表している点
    結果の点数を公表している点
    は学校の誠実さを感じます。

    ですが、どこまで加点するのか。
    人数を半々まで?
    10点まで?
    そうしないと、男子を多く合格させることもあり得るかもしれない。
    蓋をあけないとわからない。
    そこまで募集要項に公表しないとおかしくはないでしょうか?
    既に男女比半々まで調整しているのですから
    男子、女子の定員を半々にした方がずっと平等です。
    形だけジェンダーフリーに拘り、実情は少なすぎると…。云々と男子加点。
    これは田村先生らしくないやり方だと残念に感じます。
    実際渋幕は女子は少なくてもやっていける訳ですから。

  4. 【5078702】 投稿者: 平等?  (ID:mivisb6oHyU) 投稿日時:2018年 08月 08日 10:01

    結果の平等を目指すために過程で女子を切ることについてはどうなのでしょう。
    ボーダーを一律すると、男女比が1対2くらいになるのかもしれませんが、それが本当のジェンダーフリーで平等なのでは?大学文学部や音大などもそんな感じで女子が多いけれど、調整しませんよね。
    もちろん、渋々は入試が男女不平等であることを事前に謳っていて、偏差値にも女子の方が難易度が高いことを表していて、受験者の選択に任せているので、態度としては誠実です。
    (東京医大は点数で女子と多浪を差別をしていることを公開していなかったのでアウト。)
    でも、女性というだけで入学できなかった子が多くいるという点では不平等を感じます。

    子供にはこんなことは話しませんが、他校志望なので関係ないのですが、もし渋々志望の女子が過去問をやるようになって、男女の最低点の違いを見れば、この点なら女子だから落ちるけど、男子なら入れた「男子、ずるい!」と思う子がいてもおかしくないですよね。

  5. 【5078721】 投稿者: 結果の平等というなら  (ID:mivisb6oHyU) 投稿日時:2018年 08月 08日 10:14

    男女定員を事前に定めているなら納得です。

    たとえばですが、少なめに合格者をだし、5日入試と繰り上げ電話で入学者人数をぴったり100人ずつに揃えて入学させるならば、最低点が男女で違っても問題ありません。
    それならば、おっしゃる通り「結果の平等」といえると思います。

    渋々の説明会を聞いて、資料を見て、良い学校だとは思いましたが、女子で渋々第一志望の子はモヤモヤしないのかしらとも、思っていました。

    学校が男女の数を揃えたほうが教育的によいと考えているのならば、なぜ渋幕は女子のボーダーを下げないのでしょう。
    渋幕こそ男子が多く偏っているのだから、同数に調整すればいいのに、男子御三家と日が被らず優秀層に受けてもらえる一月と、二月の渋々とでの合格者調整の仕方からして、両校とも結局は国立大学の合格実績を出す男子を欲しい→偏差値を上げたい、というのが透けて見えます。

  6. 【5078739】 投稿者: 結局  (ID:JARz6DcbgWc) 投稿日時:2018年 08月 08日 10:32

    出口の実績を稼いでくれる男子が欲しい、それが本音だと思いますよ。
    でも、私立なんだからその辺は学校の裁量でいい気はします。それも生徒を取る戦略でしょ?学校の。
    現に保護者は出口実績で中学を選ぼうとするわけですし。

    渋幕は元々優秀な男子がたくさん来るから成績順。
    渋渋は女子に人気だから男子を半分にするため男子に有利に働く。
    女子の親からするとモヤモヤすると思いますが、結局は出口実績を稼ぐのは男子。女子の比率が高いと出口実績悪く出ますからね。

  7. 【5078754】 投稿者: 錬成特訓  (ID:DJhGjSe96LE) 投稿日時:2018年 08月 08日 10:57

    錬成特訓のコース分けですが、あれは志望校別ではないのでしょうか?成績順で上のコースに分けられましたが、志望校は一個下のコースにあります。志望校の出題傾向に沿った問題をやるって聞きましたので、成績が上でも志望校のコースに行ったほうがいいんですよね?

  8. 【5078868】 投稿者: ひとり終了  (ID:kVqA76NPxAI) 投稿日時:2018年 08月 08日 12:45

    うちの子の時は、成績に関係なく志望校で分けていましたが、校舎によって違うのかもしれません。
    GSと同じで志望校の類似問題に取り組むので、志望校のクラスに行ったほうがいいと思います。迷っているならそのままでもいいかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す