最終更新:

240
Comment

【4883445】アルファベット下位クラスです。受験を終えられた方にお聞きしたいです。

投稿者: SAPIX新小6の父    (ID:WB2ER7..gi.) 投稿日時:2018年 02月 13日 23:46

4年生から息子がSAPIXに通っております。4年生の頃は最高でDクラスまで行ったこともありなんとかSAPIXの中で頑張っていけば、S50くらいの学校に合格できるのではと思っておりました。しかし、5年生になったころから、Bクラスより上にはなかなかいけなくなりました。6年生になり息子は塾に友達もいますので「もう少しがんばりたい」と申しておりますが、私はこのまま下位クラスでSAPIXを続けることに不安を感じております。

すでに受験を終えられた保護者の方で、6年生の初めの時期に同じような状況で、SAPIXに留まった方、逆にこのタイミングで転塾を決断された方の両方の体験をお聞かせいただきたいと思います。体験だけでなく、アドバイスもいただけたら大変嬉しく思います。最後は親子で相談して決断したいと思いますが、非常に悩んでおります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 31

  1. 【4893745】 投稿者: 受験終えました  (ID:6BGzqMKCHek) 投稿日時:2018年 02月 20日 02:27

    受験間近になってもABCクラスでしたら、受験1日目2日目はチャレンジ校だけでなく、確実に合格しそうな学校を午後でもいいので受けておいたほうがいいです。1日目2日目の午後入試も有効に使うべきだと思います。
    3日目になってもどこも受かっていないと、子供も不安げになり逆にまた落ちたらどうしようと非常にプレッシャーになるようです。
    2日目まで落ちた時、息子は、もう、落ちたくない。と涙目で言っていました。
    そりゃそうですよね、一生懸命、昨日まで勉強してきたことが不合格ということで突き付けられるんですから。
    一校でも合格を頂いていれば、親子で心の中でお守りになりますよ。
    午前入試が終わり、あらかじめ買っておいたおにぎりを駅のホームのベンチに座らせ食べさせて午後入試に向かったことも今では懐かしい思い出になりました。
    まして、今年は1日目2日目共、雪で本当に寒い受験でした。

  2. 【4895656】 投稿者: ベット下位  (ID:4DJ7LfEBn4Y) 投稿日時:2018年 02月 21日 08:55

    今春、ベット下位で受験を終えました。最後は親が取捨選択して基礎的な問題を繰り返し、過去問に取り組む時間捻出のため時々土特も休ませ、受験に至りました。結果サピ偏差値50の志望校はかないませんでしたが、40代半ばの学校に合格しました。
    最後は親が思いきることが大事です。

  3. 【4898988】 投稿者: 30年近く前ですが、、、  (ID:IG9l098LSMg) 投稿日時:2018年 02月 23日 11:10

    30年近く経った今となっては、中3の時のSAPIX通いは、無駄だったなとわかります。でも、当時は、漠然とした考えを親に伝えるには力不足だったし、自分の主張を裏付ける何かがあったわけではないので、塾に行き続ける他はありませんでした。

    特に、母は習い事は休んではいけない!みたいな信念があって、雪で電車が動いていなくても、子供一人で別ルートでピアノのレッスンに行かせるような人でした。塾に関しても、行けばなんとかなると思い込んでいましたね。そんな母でしたから、塾を休んで家で勉強すると言っても聞き入れてもらえるはずがなかったと思います。

    SAPIXの中学受験塾としての地位は揺るぎないと思いますが、恩恵にあずかれるのは上の方にいたらの話ですね。下位にいたら、中学受験の場合は親がどうにかするしかないと思います。

    お子さんをクライアントと思って、コンサルティングすることですね。下位にいる原因、浮上するための対策、子供なりに考えていること、色々見えてくると思います。とにかく怒らない。怒られると子供は、どんどん隠すようになりますから。とりあえず、塾に行ってれば親に怒らない、、、みたいになる前に手を打った方が良いと思います。

  4. 【4899014】 投稿者: 質問です  (ID:bCxhtQOuQNQ) 投稿日時:2018年 02月 23日 11:24

    サピックスじゃなくてもよかったな、
    と思われた方はいらっしゃいますか?

    子供は楽しく通ってたなどは別として、
    他塾でも同じ結果だったな、とか、
    むしろ他の塾に行ってた方が良い結果がでてたかな、とか。

    アルファベット下位だとしても
    サピックスだっから
    この結果になった、
    他の塾に行ってたらここまで伸びなかった
    という感じでしょうか?

  5. 【4899629】 投稿者: 難問です  (ID:5QZYkogDdk.) 投稿日時:2018年 02月 23日 19:35

    自己を見失わないよう、お子さんをサポートしてあげることが肝要かと思います。

  6. 【4901262】 投稿者: カフェ  (ID:bLhXDEcu4qI) 投稿日時:2018年 02月 24日 22:30

    入塾前に他塾の季節講習には行かせ、比較検討した後、サピを選んでいます。
    下位クラスなので、転塾というよりは、子どもの中学受験の適性を疑っていたので、他塾への転塾は考えたことがなく、中学受験をやめるかについて何十回も考えました。

    転塾を考えなかった理由ですが、他塾の授業スタイルでは娘の理解度が低下するだろうと、、そう思っていましたし、娘の苦手な計算漢字のボリュームが多いテキストの塾を除いたら、選択肢がないように感じていましたからかなと思います。

  7. 【4901378】 投稿者: ひとつひとつ  (ID:0A6phPGGoIA) 投稿日時:2018年 02月 24日 23:55

    歴史や理科は暗記の部分もありますので、付き合ってあげると良いと思います。
    声に出すと、視覚だけでなく聴覚にも残るので、記憶の定着に繋がると思います。
    算数は、基礎トレがすごく威力を発揮します。
    6年では、下位クラスは中位以上とは別の基礎トレになるようなので、とりあえずそこから脱出するために満点を取れるよう、間違えた問題は簡単にできるようになるまで、解き直しましょう。算数も、公式や割合、場合の数など、やり方を知らないとできないので、考え方を覚えておかないと即答できないこともあるので(実際、時間との勝負ですから)、暗記に頼る部分も多いので、基礎トレで繰り返しましょう。
    国語は、テストの大問1、2を確実に取れるよう、テスト前に範囲のAテキを見直しましょう。

  8. 【4916700】 投稿者: 終了組  (ID:vvP7lLf35U2) 投稿日時:2018年 03月 08日 01:04

    サピックスは、教材がよく出来ていますが、親の取捨選択が必要です。特にこれからどんどん教材が増えます。夏期講習は物理的に無理な量が出され焦りました。
    アルファベット下位であれば、まずはコアプラス理科、社会を完璧に覚える。知識の総完成社会を毎週欠かさず暗記(これは後々効いてきます。)算数はCまでで充分。親が干渉して、やることを絞る事が大事です。

    我が子で効果があった勉強法は、組み分け前に基礎テレの過去半年分の間違えた所を解き直ししたことです。これをやると、偏差値が伸びます。(ケアレスミスが減って最高10伸びました)
    基礎トレが基礎を鍛えるのには一番良い教材だと思います。受験には基礎が一番大事です。

    アルファベット下位でも、教材の使い方次第ではサピックスのままでよいと思います。
    基礎が出来てくれば成績も伸びてくると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す