最終更新:

190
Comment

【4933729】新小4生CからAにクラス落ち、巻き返し策のご相談

投稿者: 中学受験初体験   (ID:Gzb6Cy9/1ow) 投稿日時:2018年 03月 19日 08:55

新小3からサピックスに通っていた息子が、今回の組分けテストでCからAにクラス落ち。本人は大泣きして、いま勉強時間を増やしてます。
親の欲目かも知れませんが、頭の回転が早いほうではありませんが、理解はできているものの、問題文の読みが遅く、時間制限のあるテストは厳しいです。

親は公立と私立小中一貫校出身で自然と漢字や九九を覚えたクチにつき、息子の状態を自分で体験したことはなく、サピックスの先生にご相談しました。

時間管理スケジュール管理を親がしっかりして、1週間単位でのスモールステップをきちんとするしかない(子供の資質によってはそれでも成果に結びつかない事もある)、とのお話でした。
国立大学付属幼稚園/小学校に合格もしており(転勤で今は公立小学校に通学)、時間をかけてステップを踏めばと考えております。おっとりタイプなので中学で内申とるには向いていないため(自分も5教科は5でしたが内申総合点では苦労しました)、中高一貫校に入れたい、と考えています。

英語などほか3つの習い事を(本人と相談して)整理し、でききれていない復習時間を増やす予定です。また、両親とも七時半まで帰宅できないので、平日は帰宅後七時半までは自由時間とし(自律学習を毎日するのは厳しいため)、足りない分は土日でカバーするプランを考えてます。
新小4時にアルファベットクラスのお子様をお持ちでクラスを上げられた皆様、1週間の回し方、テスト対策、テスト時に気をつけていることなど教えて頂きたく、アドバイス方宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 24

  1. 【4951846】 投稿者: サピに有利な家庭ですね  (ID:EuslORjE9WQ) 投稿日時:2018年 04月 04日 13:40

    夕方から両親揃って家庭学習に付き合えるなら大丈夫。サピでもそのような条件の家庭は少ないですよ。

    不安点は親の方が途中で疲れる。

  2. 【4952509】 投稿者: 中学受験初体験  (ID:wu0E4c1qFsU) 投稿日時:2018年 04月 05日 06:41

    今回クラス落ちの原因は国語。語彙力のなさ、読みの遅さがかなり深刻。算数の点は落ちてないが、遅いから、できる文章題すべてをこなせない。
    幼稚園と小学校受験で、入試のカギは国語と痛感。

    春期講習のデイリーサピックス国語、問題文かわかなり長い。また、南米とか、まだ知らない、習ってない単語もあり。問題文を音読させ、わからないところは辞書をひかせる。すべての問題をこなすには、なかなか時間が足りませんね。皆さんは、どのように自宅学習をすすめられてますか。
    連れより早く帰宅できるので、自宅学習にできるだけ関わってゆくつもりです。

  3. 【4952685】 投稿者: サピに有利な家庭ですね  (ID:bp.SytPCsNI) 投稿日時:2018年 04月 05日 10:44

    じゃないみたい・・・

    親が一から十まで誰かに聞かないとサポートできないなら、面倒見のいい塾にお願いして、ご両親はバリバリ稼いだ方が良さそう。

  4. 【4965877】 投稿者: 初めて復習テストよい点がとれました  (ID:g0mDPqvn7Tg) 投稿日時:2018年 04月 18日 12:12

    デイリーサピックスの復習と宿題の自宅学習を一緒にしはじめて2週間。
    理科のテストで102点貰った、と子供が嬉しそうに報告してくれました。満点プラス自宅学習評価の2点だそうです。成果がでて良かった。

  5. 【4965900】 投稿者: あや  (ID:NgMile.8Rew) 投稿日時:2018年 04月 18日 12:34

    よかったですね。
    でも、理社はやれば直ぐ伸びますけど、6年夏まではとにかく算数です。

    スレ主様のお子さんは、どのような読書をされてきているのでしょうか?
    うちの子たちは、就学前にマジックツリーハウスなど、1,2年生でハリーポッターなど、3,4年生で精霊の守り人など、5,6年生で重松清や司馬遼太郎+塾のテキストやテストで出題された本やブルーバックスなどを読んでいました。
    1人で待っている時間があれば読書をするようにリビングに常に読みそうな本を常備していました。

  6. 【4967637】 投稿者: あやさんヘ  (ID:r3I.IvPrkes) 投稿日時:2018年 04月 20日 06:54

    参考になります、ありがとうございました。説明文の読解か弱いので、図書館で物語の本(親セレクトと本人が選んだ本)を複数借りるようにしています。図書館で同じ小学校の同級生集団(女子)をみかけ、連れはこんなように図書館の利用をしている小学生もいれのだなあ、と感心しておりました。

  7. 【5025276】 投稿者: スレ主です  (ID:UsB5/6m0Kig) 投稿日時:2018年 06月 13日 04:03

    ご報告遅れましたが、クラス上がりました。子供の努力も報われ、士気を落とすことなくここまでこれて良かったです。種々書き込み頂き教えてくださいました皆様、ありがとうございました。

  8. 【5025451】 投稿者: 成績上昇  (ID:o7raV13gMuE) 投稿日時:2018年 06月 13日 09:33

    おめでとうございます。これからが先も大事です。お互いに頑張りましょう。

    3月19日の投稿 
    ↓↓↓↓
    上の子今年終了組、下の子現在新4年です。
    姉妹でも大きな差があり、上の子は手をかけても偏差値50台、学習意欲も乏しく最後まで手をはなすことができませんでした。出口偏差値もSAPIX偏差値50台前半でした。一方下の子は、授業と自習各科目30分(1週間合わせても2時間~3時間)でも偏差値60を下回ることがありません。

    5年後半、6年になると学習量はテキストの問題数だけでも現在の4倍~5倍、それに呆れるほどの大量のプリントが加わります。おそらく優秀なお子さんでも、取捨選択しなければ無理な量です。普通の子はますます空回りしていきます。

    総じて思うのはやはりsapixは優秀な子(地頭が良い子だけでは無く、早熟な子も含みます)以外には非常に酷な塾だということです。

    うちの下の子も、これから先どうなるか分かりません。カリキュラムが難化していく5年で、先生が滞るようでしたら、志望校を変更し、より細やかに指導してくれる学習塾や個別塾に転塾するつもりです。

    お伝えしたいことは
    ①おこさんの力を冷静に判断してください。現時点で勉強時間を増やさざるを得ない状況だとこれから先地獄です。
    ②塾はsapixだけではない、もっと丁寧に見てくれる塾はあります
    ③親が介入しても一時的に点数があがってもあくまで一時的です。
    ④sapixに相談しても、決して「退塾」という結論には至りません。理由はおわかりですよね。

    まだ時間があります。上の4つのことを勇気を出して実施できるのは親だけです。長文失礼しました。 以上

    この投稿が間違いであったことを証明してください。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す