最終更新:

358
Comment

【4942078】サピの偏差値は信用できるのか?

投稿者: 信用   (ID:besW.qrIGec) 投稿日時:2018年 03月 25日 16:47

東大1人、国医3人の広尾が駒場東邦や早稲田より上に行く偏差値表は信用できるのでしょうか?
これでは50どころか40以下の学校並みです。

偏差値に騙されない進学指導をサピではしてくれるのですか?

学校との癒着はないと信じていいですか?

あまりに実績から離れたサピの偏差値表をどうみたらいのか迷ってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 41 / 45

  1. 【4994855】 投稿者: そう言えば  (ID:ZW5CHHyjZy6) 投稿日時:2018年 05月 15日 22:39

    テツリョク、カイセー、オーインに下げ粘着してる人、シブマクが指定校なったら、

    テツリョク下げ、やめたな。

  2. 【4995394】 投稿者: 鹿児島ラ・サールの偏差値  (ID:Ze2K12Y5WG6) 投稿日時:2018年 05月 16日 12:09

    サピックスの偏差値54 だけど、鹿児島まで受験しに行く関東と関西のサピックス生の数なんてごく少数だから、データとしては微妙なんでしょうか。

  3. 【4995481】 投稿者: サピの偏差値と、進学者のレベルは別問題。  (ID:ov3VwTtT6XM) 投稿日時:2018年 05月 16日 13:15

    SAPIXの発表している偏差値は、入学試験に80%の確率で合格する偏差値。
    合格後、実際にその学校に進学しているかどうかは無関係。

    広尾みたいに午後入試やってるところは、「確実に合格できる偏差値」は高く
    なりがちだけど、実際に入学している生徒の偏差値が高いわけがない。
    (広尾が第1志望である確率が低い)

    1月校(渋幕は除く)や午後入試校の偏差値なんて、学校のレベルと
    関係ありませんよ。

  4. 【4995609】 投稿者: 不思議な現象  (ID:Whd.eyvsbJY) 投稿日時:2018年 05月 16日 16:00

    何年も前から、ずっと入口は高い偏差値なのに、

    上位の共学校の出口実績、良くないですね。

    さぴあ5月号の分析では。

    もともと高偏差値の学生たちは、入学しないのでしょうか?

    それとも教え方が・・・・

  5. 【4995680】 投稿者: らら  (ID:ts7x0p1y.yg) 投稿日時:2018年 05月 16日 17:19

    理由はたぶん2つ。
    まず、今の出口偏差値を出してる学年の入口偏差値はサピ偏差値50なかったはず。それを考えて大学合格実績を見ると驚くほど悪くはない。
    そして、昨今の入口偏差値も合格者偏差値であり、入学者偏差値ではないため、御三家の併願として合格し、進学せずに蹴る人が多いので、偏差値通りの子たちが通ってるわけではない。
    カリキュラムを見ると英語偏重で早慶文系を伸ばしているだけな印象。国立狙うなら塾必須かなと。

  6. 【4995696】 投稿者: 2012年偏差値  (ID:Lv78Yrz7ENg) 投稿日時:2018年 05月 16日 17:30

    2012年、確かに広尾は50あるかないかですね。渋幕は62、渋渋は2日で60です。

  7. 【4995963】 投稿者: 集計に出てこない所はさておき  (ID:mbsteoYu0HA) 投稿日時:2018年 05月 16日 21:39

    入口偏差値が46-7でも、さぴあ集計の中位以上に来ている学校は、

    教え方が上手なんでしょうかね?

    一方、6年前の偏差値も60を超えるのに、アレアレなのは、

    何かが足りないんでしょうね。

  8. 【4996076】 投稿者: 80%偏差値は  (ID:DE2wBb7x2RM) 投稿日時:2018年 05月 16日 23:16

    あくまで入試日程毎に合格することの難易度であって、進学者のレベルとは関係ないんだから、それをもって学校の教育レベルがどうとか言ってもしょうがないと思う。
    偏差値の目的外利用ですよね。
    熱さましが頭痛に効かないって文句言ってるようなもの。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す