最終更新:

178
Comment

【5134390】小4偏差値40代どこまで伸びるか?(保護者会の指摘)

投稿者: Path Finder   (ID:oonQh2o.Tww) 投稿日時:2018年 10月 03日 07:50

アルファベット中下位クラスです。4月にAクラスから、親併走で回し、まずは国語に注力し、一クラスずつアップしてきました。最近は一人で家庭学習する習慣もつきつつあります。(それまでは今日は何をやるか家庭学習の内容を、毎日指示)
皆様お薦めの、授業当日か翌日に前回の復習(デイリーステップ)の間違い直し→授業の復習が、学校の宿題の多さもあり、なかなかできないでいます。復習は金曜日から月曜日にかけて集中(授業日は火木)。毎朝漢字と算数の計算はさせています。

直近の保護者会で厳しい指摘を受けました。曰く偏差値40代はサピの授業を理解してない、ということ。4年生は夏休み明けひとかわ剥けることもあるが、五年生になったら伸びはあまり期待できない、と…大変心配になり、個別板を敢えて建てさて頂きましたので、その点ご容赦ください。

子供の力は信じておりますが、五六年生保護者の皆様、ご経験談アドバイスをお願いしてもよろしいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 18 / 23

  1. 【5140368】 投稿者: Path Finder  (ID:kSHsNnUtJCY) 投稿日時:2018年 10月 08日 06:41

    詳しいご指摘ありがとうございます。
    サピの授業ですが、楽しいようですが、保護者会では講義型ではなく聞くだけの受け身でな駄目で、先生とのやりとりを授業中にできないと駄目だとのお話でした。アルファベット中下位クラスでどれだけの子ができているところか心許ないところです。
    中下位の子は学力アップして自立学習ができるレベルになるまで親が相当程度関与していかないと難しいでしょう。
    それなりの月謝で子供を預かっているなら、授業で理解させないとプロとはいえないのではないか、と私は思います。理解できない、宿題してこない(これない)のを子供のせいにするような保護者会発言はどうにも…ただサピは教材が素晴らしいです。
    Educationの本来の意味は教育ではなく、引き出すという意味だそうです。

  2. 【5140375】 投稿者: Path Finder  (ID:kSHsNnUtJCY) 投稿日時:2018年 10月 08日 06:51

    プロからのご指摘大変ありがたく思います。

    習い事も水泳以外は辞め、時間を捻出して学習時間にあててるのですが、学習効率がよくありません。
    ぼお〜っとしたりすることが多く、集中できずに、なかなか手が進まないことがあります。親が後ろなかいるとぼお〜っとすることがなくなります。
    どうしたものでしょうか。
    今は文化祭で気に入った難関校を志望しているので、科目ごとに底上げしていくつもりです。国語はある程度(偏差値10-15 )できました。次は算数に注力です。お恥ずかしながら、平均点に届かない(穴がないようにしても忘れて定着しない)のをなんとかしないと、と思案しています。どうしたものか…

  3. 【5140382】 投稿者: Path F inder  (ID:kSHsNnUtJCY) 投稿日時:2018年 10月 08日 07:00

    漢字さんへ
    確かにさんのご指摘の通り、パターン化はリスクがありそうです。主人公の気持ちの変化の積み重ねを場面(段落のかたまり)ごとに分けて追っていく正攻法がお薦めです。そうすることで将来必要かつ男子に欠けがちな共感力も育まれていくことになるのではないでしょうか。

  4. 【5140385】 投稿者: Path Finder  (ID:kSHsNnUtJCY) 投稿日時:2018年 10月 08日 07:06

    年間カリキュラムを見て予習することはしていません。家庭学習を回すのに精一杯です。理科で難しそうな内容の場合のみ、副教材(理科辞典)で、見開き2ページの該当単元部分を読ませるだけです。

  5. 【5140394】 投稿者: Path Finder  (ID:kSHsNnUtJCY) 投稿日時:2018年 10月 08日 07:21

    サピ下位クラスの学習内容は上位クラスの半分とのご指摘の箇所詳しく教えて頂いても宜しいでしょうか。五六年生になると、上位クラスでは算数はデイリーサピックスは宿題で、授業中は別教材と聞いたことはあるのですが、四年生でもそうなのでしょうか。
    また、半分とは具体的にどういうところが半分なのか(基礎は同じだけ教え、応用発展は下位クラスは教えないとか…)教えて頂いてもよろしいでしょうか。

  6. 【5140443】 投稿者: 終了組  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2018年 10月 08日 08:27

    >また、半分とは具体的にどういうところが半分なのか(基礎は同じだけ教え、応用発展は下位クラスは教えないとか…)

    基本、そうでしょう。
    ただ、下位クラスは理解に時間がかかるので、親が上位クラスに追いつかせようと応用発展まで教えようとすると、かえって消化不良を起こすとか。
    算数は基本、応用、発展が綺麗に分かれる科目です。サピのテキストだと★の数ですね。

  7. 【5140498】 投稿者: 教育関係者  (ID:aqP4Lx9Qhlw) 投稿日時:2018年 10月 08日 09:15

    他の方も書かれていたように、下位クラスではスピードも違うし混乱を避けるため 生徒が理解できる内容に限定して教えます。特に 算数国語です。アルファでは基本、先生の事前解説はごく短時間で はい、はじめてくださいとのかけ声でテキスト全ての問題を解きます。(解説なしで自力で解けるのです)そして答え合わせをして先生が後で解説します。生徒同士はランキングを競いシールをもらいます。四年五年は配られるテキストは全て同じだと思いますが発展問題が中心です。推奨問題集や中学への算数などから先生がご褒美問題を持ってくることもあります。四年の時期は学習時間に余裕があるので家庭で算数オリンピックや予習シリーズの五年分、応用問題の解き方?など解いてみたりもします。四年の時期に分数や方程式の計算 六年までの漢字は仕上げておきます。国語も全ての問題を時間内に解き終えます。

    学年が進むごとに差は広がっていきます。六年からは全く別テキスト(配られるプリントは同じものも多い)をやります。

    校舎によって違いますが皆様こんな感じでしょうか?ただ、先生の指示通り学習を進めるのが、もちろん実力をつける早道です。

  8. 【5140544】 投稿者: 教育関係者  (ID:aqP4Lx9Qhlw) 投稿日時:2018年 10月 08日 09:42

    追伸
    つまりアルファは自力で初見の問題が解ける、考える能力をのばす学習 下位クラスは暗記を中心とした基礎学力の習得を目標としているのです。学習の質が違うのです。下位クラスの学習では偏差値50台の学校しかターゲットにはいらないと思います。

    それから 間違い直しだけでは到底実力アップはのぞめません。算数一題を平均2~3分でとけるまで学習を繰り返してください。スピードも実力のうち 理解ではなく習熟が目標です。もちろん間違えなかった問題も全て解き直し、スピードを上げてください(算数 理科の物理化学分野)暗記物は秒単位で即答できるまで繰り返さないと しばらくしたら忘れてしまいます。念の為

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す