最終更新:

24
Comment

【5152954】4年10月からの入室について

投稿者: マカロン   (ID:Vvw7rs03qw2) 投稿日時:2018年 10月 18日 10:37

高校まで一貫の私立小に通う4年生の娘が大学付属校に行きたいと言い出し、中学受験を決意しました。

10月8日のサピックスオープンを受けたところ、Eクラスでの入室でした。
アルファベットはHまである校舎です。

現在までは塾や公文など勉強系の習い事は一切しておらず、学校の復習と宿題が中心の勉強です。
学校では算数は新小学問題集を使用しています。

質問ですが、途中入塾された方々はすでにサピックスの授業で終わっている単元を家庭教師や個別指導などで学習してから入塾されていますか?
特に算数に着いて行くことが出来るのか心配しています。

何かご意見頂けると有り難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5152985】 投稿者: 途中入塾  (ID:/sNMlW9p7O6) 投稿日時:2018年 10月 18日 10:58

    我が家は4年生の年末くらいに入塾しました。
    新小問題集はうちの子の学校も使っていました。算数が得意なのであまり気にしていませんでしたが、家庭教師や個別は一切せず5年生で算数偏差値は60くらいでした。本屋さんで特殊算の漫画式の参考書を与えて自力でやっていました。ですが地理が全くついていけず…
    得意不得意の問題、特に算数が得意なお子さんであれば問題ないような気がします。算数が苦手なお子さんは4年生の初めから通塾しても途中から入塾されて大して変わらないような気がします。
    また、新小問題集を使っているいないは受験には全く関係ない気がします。

  2. 【5153131】 投稿者: 穴埋め  (ID:IN/7BGfTHNU) 投稿日時:2018年 10月 18日 12:45

    上の方もおっしゃるように算数についていけるかよりも、理社の穴埋めの方が大変かもしれません。

    算数は低学年からの入室でもセンスなければついていけなくなるし、センスあれば途中からでも余裕でついつていけます。

    しかし、理社は未履修単元の有り無しはどんなクラスの子でも影響はあると思います。

    特に、理科は数年前にカリキュラムを前倒し4年の履修のボリュームを増やしました。

    うちの上の子の時は4年ではたいした内容ではなかったので途中からでも大丈夫だったのですが、現カリキュラムでは途中からだと穴埋めが大変になり不利だなと感じました。

    しかし、私立小学校なら理社の授業が充実しているかもしれないので、心配はいらないのかも。

  3. 【5153159】 投稿者: 当たり前ですが  (ID:p9PYvFiG8j.) 投稿日時:2018年 10月 18日 13:06

    中学受験をしようと決めて塾に通うのなら着いていけるかではなく、付いていかなければ、もっと言えば塾を利用できなければなりません!

    不足点があるのなら遅くとも5年生の夏休みまでに習得することです、まだ本人さえ本気になれば十分間に合いますよ!!

  4. 【5153233】 投稿者: 今年終了組  (ID:uxAMwRSpceQ) 投稿日時:2018年 10月 18日 14:05

    娘が大学付属校に通っています。スレ違いをご了承下さい。

    スレ主さんの娘さんの私立小学校は、内部進学しないで外部受験するのは一般的なのでしょうか。また、内部進学を保留したまま外部受験が可能なのでしょうか。
    大学付属校受験では、出願時に調査書を小学校側で書いてもらう必要があります。小学校側に内緒で受験は出来ませんので、敢えてお伺いしました。

    また、サピックスは御三家を筆頭とした難関進学校受験に特化したカリキュラムを取っています。女子の付属校人気は高まっていますが、それでもサピックスではどちらかといえば少数派だと思います。

    いずれにしても、同じ状況の仲間が少ない中で、孤独感と戦いながら信念に従って突き進むことになると思います。そのためには、娘さんがメンタルとモチベーションを維持出来るようにするのが、スレ主さんの重要な役目だと思います。頑張って下さい。

  5. 【5153302】 投稿者: マカロン  (ID:OUTGlBBkCC.) 投稿日時:2018年 10月 18日 15:09

    早速アドバイスを頂きましてありがとうございます。

    算数は得意な方で理解力はあるかと思いますが、あくまで学校のテストに関してです。
    今回が学校以外の初めての試験でしたので、本人も私も結果を見て「こんなに出来ないの??」とショックを受けておりまして。やるしかないのですが。
    理社の穴埋めが大変とのこと、肝に命じます。
    遅れをキャッチアップすべく、親子共にベストを尽くしたいと思います。

    我が子の学校から外部受験する際は、内部進学の権利は当然放棄しなくてはなりませんが、毎年1割程は外部に出るようです。
    大多数が内部進学する中での受験となると、相当にハードであるとは思いますし不安もあります。
    しかし、今は娘の希望を尊重しサポートに徹しようと思っています。

    サピックスから大学付属校を目指すことは少数派なのでしょうか?
    早慶付属などとても難関と思いますが、あまりいらっしゃらないのですか?
    やはり御三家や渋谷学園や豊島岡を目指す方ばかりですか?

    私も中学受験を経験しておりますが、様々な塾の状況をよく分かっておらず、これから研究しなくてはと思っています。

  6. 【5153347】 投稿者: サピは  (ID:p9PYvFiG8j.) 投稿日時:2018年 10月 18日 15:40

    他塾に比べて御三家を含めた難関校の合格実績が秀逸な為人気があります。
    合格実績はサピ全体でも各校舎別でも出ていますから、通われる校舎にお聞きになればわかります、因みに毎年アルファベットのCクラスからも慶応に受かっていますのでサピに受験日まで頑張ったお子さんは例えベットの下位のクラスでも立派だと思います。

    このような実績を持つサピの一番の特徴は、復習型のスパイラル方式の学習スタイルの塾だということと、4年生では週2日、5年生では週3日、と塾の日数も少なく授業も5年生で20時まで弁当も必要ないという点です。
    それでも実績が良いのは裏を返せば家庭での塾の宿題(復習)の量と内容が相当ボリュームがあるということです、この宿題量をスムーズにこなす様になるのが最初の壁です、家庭で上手く週間スケジュールを作ってあがないと、直ぐパンクしますのでご注意を!  入塾後2~3ヶ月試行錯誤することになると思います。
    又、主様のお子様の場合、高校までの私立なので学校の宿題の量も公立に比べ多いと思いますのでその点も悩ましいことになると思います。

    サピの宿題もオーバーワークにならないように取捨選択することも重要ですので、お子様の単元ごとの習得状況や得て不得手も把握しながら、サポートをしてあげてください。

  7. 【5153523】 投稿者: 付属  (ID:9BgVolEZcMo) 投稿日時:2018年 10月 18日 18:14

    最近の大学付属人気はすごいですよね。我が家もそうですが、αに早慶付属希望者は多いですよ。

    サピの合判資料を見ると分かりますが、ベットで慶應合格はごく少数。やはり早くα上位に追いついた方が良いと思います。

    進学校も早慶も対象外でMARCH志望ならサピ以外の塾の方が無駄がないかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す