最終更新:

67
Comment

【5174204】サピックス算数についていけない場合どちらへ転塾を検討なさいますか?

投稿者: あゆみ   (ID:0ah.G2NZnvs) 投稿日時:2018年 11月 04日 15:15

こんにちは。

小学四年でサピックスに入って半年、算数がみるみる分からなくなり、成績は夏前中規模校舎アルファまでいったものの、ズルズル下がり続けています。

自覚はなかったのですが私が厳しすぎたようで、子供は勉強から逃げることしかできなくなり、宿題も一応とりかかりますが、最後まで仕上げません。

プリバートは嫌だというし、余裕がある家庭ではないので家庭教師も厳しいです。

そうなると転塾が適切かと思うので、算数に特化した塾をご存知でしたら教えて下さい。

成績はまだ下にいくつかクラスがありますが、かなり落ちたクラスでももらってくるシールが少なく、勉強から逃げまくる時点でもう合わないという判断です。

とにかく勉強が嫌いになってしまったようですが、地元公立には進みたくないというので私立の面倒見の良い中堅一貫校へ進学させたいと考えています。今回サピックスを辞めることにも表向きはやむなしという感じですが、納得行かない思いもあるようです。

サピックスは難関校に入れたくて選びましたが、四年算数でつまづいてしまったので諦めなくてはならないようで。主人はとっくに見切りをつけたため、なんとか私主導でやる気を出してもらおうと学校見学を沢山したりしましたが、マンスリー前なのに集中せずだらだらとやっている姿を見て心が折れました。

算数は50台半ばから直近は40弱、理社は60を超えることもあったのに直近は50を切りました。国語だけは成績の落ちた今も50台後半です。

私自身この状況を受け入れるのが精一杯です。

また同じようなお子さんを持つ方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたいです。

学年スレにはまだ続けるかたのマンスリーのやりとりなどが始まるかと思いますので辞める我が家のスレは水を差すことになるといけないのでスレ立て致しました。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【5179180】 投稿者: ↑訂正  (ID:TSqr61QIyb.) 投稿日時:2018年 11月 08日 07:05

    とは、残念ながら思えない

  2. 【5179222】 投稿者: うちも同じでした  (ID:mXRgLDrKL7o) 投稿日時:2018年 11月 08日 07:53

    長女はサピ四年からで散々な親子バトルの末失敗、
    次女は塾なしで算数偏差値サピで65〜67です。

    何が違うかというと、自発的にやってるか、です。
    上で失敗してますから言えますが、
    まずは、勉強が楽しいとなれるようにするのが
    先決です。まだ四年で嫌い、逃げ回るでは先は続かないです。6年になったら好きな子も嫌いになる程
    やらなくてはならないですから。

    中堅私立でいいというのは賢い選択だと思います。
    子供にはやはり精神的年齢、能力の個体差がありますので、あまりにも無理をさせるとある能力も潰されてしまいます。勉強が楽しい子は、中堅学校に入っても
    その先伸びると思います。
    ギチギチに無理して入れて、中学から全く勉強しなくなったお子さんも知っています。

    それからサピの算数についていけなくなり
    5年、6年でやめたお子さん(ほとんど女子)は
    長女の時からたくさん知ってます。

    次女は、5年に受験勉強始めて、
    対話式算数という自宅学習用の教材で
    私が教えることもなく全てその解説を読み、
    算数が得意になりました。
    解説が詳しく授業を受けてるように自分で読んで
    進められますので、わからないところは何度も読返しながら解いていました。
    自分のペースで進められるのが良かったのだと
    思います。次女は決して算数天才型でないです。
    塾で追われるようにハイペースでやらされてたら
    伸びなかったと思います。
    ちなみに私は知識ないので教えていません。
    ただ教材の管理、スケジュール管理は徹底してやりました。
    そして、解けたときは思い切り褒めてあげました。
    あとは、わかるまで時間かかっても絶対に急かさないようにしました。計算力は簡単にできるもので
    毎日10分程度を習慣にしました。

    本人が後ろ向きになってしまうような感じが見えたら少し易しいのに変える、そしてまた少し負荷をかける、を注意深く調整しました。ここは親しかできないです。集団塾では難しいです。

    長女には反省だらけですので、あえて
    書かせていただきました。

    ちなみに、算数に特化した塾は、
    算数が得意でもっとやりたい子向けのも
    多いので気をつけてくださいね。

  3. 【5179253】 投稿者: ↑↑  (ID:liIdDHY52ng) 投稿日時:2018年 11月 08日 08:13

    算数が得意になるエッセンスが詰まってますね。
    ただ、自発性と十分な読解力理解力が備わっていてこその学習法、幼いお子さんだと親か塾かの手助けは必要だろうと思います。

  4. 【5179290】 投稿者: 教えてください  (ID:YgETmVgTRag) 投稿日時:2018年 11月 08日 08:36

    対話式算数の教材(出版社、正確な教材名、何分冊あるのか)について詳しく教えて頂いてもよろしいでしょうか。

  5. 【5179297】 投稿者: 本質  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2018年 11月 08日 08:41

    >サピの算数のテキストは、原理の説明殆どがなく、
    いきなり問題が載ってたように記憶してます。
    優秀なお子様ではない普通のお子様にとり、ハードルが高いのではないか。

    これが、サピックスメソッドの本質ですから。
    サピは、四谷のように通信教育があるわけでもなく、予習も推奨してませんから、テキストは、あくまでも授業と同時に使う問題集であり、教科書や参考書ではありません。算数のテキストは、読みものとしてそのまま使えるものではありません。
    授業中集中しないお子さん、授業を休みがちなお子さん、外国人の方などで日本語のリスニングに課題のあるお子さんには向いていません。
    でも、普通のお子さんでも授業をしっかり聞いていけば大丈夫ですよ。

  6. 【5179302】 投稿者: うちも同じでした  (ID:ao1VaiNtFuQ) 投稿日時:2018年 11月 08日 08:43

    まさにご指摘の通りです。
    うちも次女の方が精神年齢も理解力も高いです。

    ただ、言いたかったのは、
    その子なりに最大限の力をつけるのが大事で、
    長女にも、次女のように接してれば、
    次女ほど伸びなかったにしてももう少しまともだっただろうと思います。

    そういう意味で、おっしゃるように親の対応は重要かと。そして、塾を否定しているのではありません。
    うまくいってるお子さんもいますので。

  7. 【5179305】 投稿者: 教えてください様  (ID:ao1VaiNtFuQ) 投稿日時:2018年 11月 08日 08:45

    膨大な量の教材がありますので、
    申し訳ございませんが検索かけてみてください。
    すみません。

  8. 【5179702】 投稿者: 便乗  (ID:T8J3YBF1JK6) 投稿日時:2018年 11月 08日 13:38

    すみません、便乗してお尋ねしたいのですが。
    我が家も四年2月からの入塾です。
    算数が、とのことですが少しずつ難しくもなってきているので分かるところも
    あるのですが、我が家は突然に国語だけが急激にダウンしてしまいました。
    国語の直近3回の偏差値が15から20ほど下がりました。
    こんなことってあるのでしょうか。
    こういう経験のある方いらっしゃいますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す