最終更新:

827
Comment

【5237040】4年生の広場 【2019年】

投稿者: スレ立て者   (ID:5fY2pgPLEcM) 投稿日時:2018年 12月 22日 02:29

新学年の入塾テストや、まもなく新学年の準備冬季講習が始まるので、スレ立てしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 57 / 104

  1. 【5386764】 投稿者: サピックスの理科は  (ID:rVR6HuKVYhw) 投稿日時:2019年 04月 05日 09:38

    いいえ、むしろ徐々に親の解説が不要の状態に持っていかないといけないということですよ。
    算数もそうです。

    親のサポート必須の状態のままだといずれ転塾か個別をつけることになりますよ。

  2. 【5386954】 投稿者: 親の解説  (ID:L0LtfD37sxY) 投稿日時:2019年 04月 05日 12:32

    親の解説は不要ですよ。我が家はしていません。
    早くお子さんだけでできるようにしないと、今後は持たないと思います。

  3. 【5386987】 投稿者: 渋幕の問題を見よ  (ID:zPxf1eBXUrc) 投稿日時:2019年 04月 05日 12:55

    いわゆるB問題。普通の対策では追い付かないことが分かります。サピ方式がむしろ正道なのです。

  4. 【5387011】 投稿者: コスパ悪すぎ  (ID:pR3vT45yi7E) 投稿日時:2019年 04月 05日 13:20

    理社国は家庭でヤレというスタンスなら、テキストだけ渡して帰宅させてほしいわ。時間の無駄。サピはαの算国に時間をかけなくても良い家庭向きでしょ。ベッド中位以下はお客さんだね。ママ塾でやり通すか個別や家庭教師でフォローしないとついていけないサピってなんだかね。

  5. 【5387017】 投稿者: というか  (ID:pR3vT45yi7E) 投稿日時:2019年 04月 05日 13:26

    普通の対策では追いつかないのなら、尚更きめ細やかな家庭教師+サピ模試の方がベッド組には負担が少ないと思われます。まだ4年生ですから、あの理社のテキストの本意を自分で理解しきるのは無理。うちの場合。

  6. 【5387025】 投稿者: 5年生  (ID:5xtZc4lgUe.) 投稿日時:2019年 04月 05日 13:34

    算数は好きなので 授業でも
    今日も頭脳トレも含めて1番に終わったよ〜
    黒板の問題も1番だったよ〜と
    特に教える事がないのですが

    理科については はじめて知る事も多く
    家で解説ありきです。
    国語も自分で丸つけさせても
    適当な採点なので 必ずチェックしています。
    5年生以降だと親が教えるのも
    難しくなるので 時期をみて
    本人に任せないといけないですね…。

    とても自立されているお子さんは
    羨ましいですが、
    我が子はまだまだ 幼いのと、
    穴がないようにしたいので
    手厚くフォローが必要そうです。

  7. 【5387029】 投稿者: 5年生  (ID:5xtZc4lgUe.) 投稿日時:2019年 04月 05日 13:40

    理解力はあると思うのですが…
    親のフォローでα1 なので、
    自立されている子には かないそうも
    ないです。

  8. 【5387084】 投稿者: 皆の意見に言えることだけど  (ID:2sb8q3y04zM) 投稿日時:2019年 04月 05日 14:24

    授業1回やって全部理解できるなら、6年2月まで待たないで、しかも満点で、入試をクリアできることになります。
    現実には、2年9ヶ月後に70点取れるようになればいいだけで、月の満ち欠けも取れるに越したことはないが、他でカバーしてもいいだけなので。スパイラルで何度かやってるうちに取れる問題が増えていけばいい程度の話です。まして、ベットで普通部ぐらい狙うなら、全然気楽にやってていいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す