最終更新:

69
Comment

【5276048】4年時中位の子供が高学年でアルファに上がるケース

投稿者: 1年が経ち   (ID:sJjIjYA4yM.) 投稿日時:2019年 01月 23日 23:24

4年2月に入塾して1年間が経過しますが、マンスリー、組替ともにいつも偏差値50前後です。今回は頑張って勉強したなと思えた時も、勉強不足だったなという時もいつもだいたい48ー53の間で、マイページの過去平均偏差値もいつも50くらいです。サピの宿題は親の管理の下ひととおりきちんとやってますが、それでも4科平均偏差値は55を超えたことがなく、もどかしいです。
終了された方、6年生の保護者の方、もし4年生の間、お子様の偏差値がやはり50くらいでいつも推移していた方で、高学年でぐっと伸びたという方がいらっしゃったら教えてください。やはりそういうのは稀なケースで、ほとんどは中位層のまま6年2月まで変わらないのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【5276680】 投稿者: 80%  (ID:pUlNZ5xVZ6.) 投稿日時:2019年 01月 24日 11:21

    便乗すみませんさんへの返信です。

  2. 【5276692】 投稿者: 便乗すみません  (ID:j2U4N3SV.zw) 投稿日時:2019年 01月 24日 11:26

    理社は宿題やっています。
    デイチェも8割以上がほとんどです。
    マンスリーや組み分け、社会は50半ばのことも多いですが、特に理科が安定しません(45に近い)。
    生物系に興味がなく、マンスリーの大問1にでる表紙裏の問題とかが特に苦痛なようです。
    四年の範囲、生物系多くないですか?算数得意だと皆さん生物系も得意なのでしょうか?
    物理系の時はさくさくっと勉強しなくても正解できます。ばねやてこやグラフの読み取りなど。
    理科で物理が増えてくる時期を期待しているんですが…。

  3. 【5276766】 投稿者: 欲深  (ID:Px3AYoFq1oE) 投稿日時:2019年 01月 24日 12:09

    》4科平均が58くらいに上がれば多少安心して見ていられるような気がします。

    偏差値って、お金と同じ気がするの。

    いくらあっても安心なんて出来無い。(老後資金が2億あっても不安とか)
    現6年ですが、併願含めて、終わってみるまで全て不安です。

    あれば、もっともっと欲しい。(2億あったら3億欲しい)
    多分、平均偏差58取れる様になったら、今の志望校より上を目指したくなるのでは。

    人間って欲が深いですよね〜頑張っている今を褒めてあげて下さい。

  4. 【5276807】 投稿者: 80%  (ID:pUlNZ5xVZ6.) 投稿日時:2019年 01月 24日 12:30

    確かに生物は理科では知識問題が多いので、算数との相関は少ないかもしれません。
    しかし、物理が増えてくるのを期待するって⁉︎塾の成績のために勉強するのですか?
    物理の範囲が増えて成績が上がっても見せかけの成績でしかありませんよ。
    本番で生物が出たらアウトです。
    生物分野と社会が苦手ということは明らかに覚えるのが苦手なタイプだと思います。
    成績を上げたければ、デイチェは8割ではなく満点を目指して頑張って下さいね。
    宿題をやったからよいというものではなく、覚えなければいけない事項を、毎日5分でいいから見るなど、工夫すると良いと思います。

  5. 【5276855】 投稿者: 便乗すみません  (ID:SPw3OymQqQM) 投稿日時:2019年 01月 24日 12:56

    えーと、算数ができるなら理科もできるはず、とご意見いただいたので、物理が増えれば、と書いたまでです。
    塾の成績を上げるために勉強するのですか…?
    物理が得意で理科が上がるのは見せかけの成績…?
    認識として、難関校ほど暗記による知識系より物理等の思考系が増えるイメージだったので、我が子に向いていないかなと期待しただけです。

    ご意見ありがとうございました。
    スレ主様、スレ汚しすみませんでした。

  6. 【5276986】 投稿者: は?  (ID:Aa9cFo7j/xQ) 投稿日時:2019年 01月 24日 14:21

    言い訳してますが、

    >理科で物理が増えてくる時期を期待しているんですが…。

    こんなこと書いていれば、偏差値を上げる意味を履き違えてるんじゃないかと誰でも思います。

  7. 【5277006】 投稿者: 補足  (ID:Aa9cFo7j/xQ) 投稿日時:2019年 01月 24日 14:34

    「実際の入試で物理の範囲が出ればいいな」と言うならわかるんですが、「塾の授業が苦手な生物でなく、早く物理の時期になればなぁ」と書いてあるので、皆、「何言ってんの?この人。そう言う問題じゃないでしょ?」と思うんですが、わかりませんか?
    物理が範囲の時のテストで理科の点数が良く出ても、肝心な本番の受験で生物が出たらおしまいじゃん。
    だから見せかけと言われるんだよ。

  8. 【5277127】 投稿者: そもそも  (ID:Es6pP8erXAE) 投稿日時:2019年 01月 24日 15:42

    算数男子ならぬ国語男子ですか。それなら戦略によっては有利に受験を迎えることも可能だと思います。

    算数については、今の段階では安定して平均点以上、つまり偏差値50以上を目指しましょう。難問は一旦捨て、正答率の高い問題は必ず取るのです。(2月の勝者にもありましたよね?)具体的な方法は前の方のレスをご覧下さい。

    社会については、地理が苦手なのか社会の勉強そのものが苦手なのか、原因を探る必要があると思います。今後、歴史が始まりますので、その前に対応した方がいいと思います。

    思うに、スレタイにもありますが、スレ主さんがサピαにこだわっていませんか?
    受験において、サピαは目標であっても決して目的ではないことを念頭に置かれた方がいいと思います。頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す