- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピママ (ID:hBnlA1yHI.A) 投稿日時:19年 01月 31日 16:02
子供が比較的大規模のサピに通っています。
来月から新5年生の男子です。α2スタートです。
先輩ママさんの話によると5年生後半ぐらいにはなんとなく我が子の成績、立ち位置が決まり、それにより志望校を決定する家庭が多いとのこと。
だいたいどの程度の成績であれば、どの程度の学校に合格されるのでしょうか?
ちなみに我が子の4年生の平均偏差値は60〜61です。
クラスはαの下の方のクラスが多かったです。
サピの偏差値表の数字(偏差値)だけを見ると、麻布、栄光、慶應湘南藤沢、海城あたりが該当する偏差値ですが、現時点でそれらの学校に合格する確率は80パーセントと考えていいのでしょうか?
6年生になる前に志望校を決めたいと思っています。
サピ卒業生のご意見を伺いたいです。
現在のページ: 1 / 3
-
【5288396】 投稿者: どこでもいける (ID:K8Ma4xS0Szc) 投稿日時:19年 01月 31日 16:31
筑駒以外なら、、、、大丈夫では?
どちらの学校を志望するかをまず
説明会などたくさん行き決めたらいかがでしょうか。文化祭体育祭も4月から始まりますよ。
6年生ではなかなか行けないことが多いので
是非今年に。
あと1年頑張れば60あればどこでもいけるのでは?特に算数、国語がとれていての
60なら。むしろ併願校をきちんと決めることが大事では?
とはいえ、5年生が一番大変ですよ。
インプットばかりですから。
親子で頑張って!
具体的ではなくごめんなさい。 -
【5288435】 投稿者: サピママ (ID:hBnlA1yHI.A) 投稿日時:19年 01月 31日 17:07
ご意見をいただきありがとうございます。
筑駒は目指していないです。
仲良しのお友達の多くがほぼα1クラスで、だけど我が子とは志望校がかなり似ているそうなので、ほぼαの下のクラスにいる我が子は志望校の選択が間違ってるのかと不安になりました。
まだ明確に志望校を決めたわけではないですが、学校行事にも積極的な参加してみようと思います。
また質問させてください。ありがとうございます。 -
【5289701】 投稿者: 偏差値 (ID:YYrFWh3uCW.) 投稿日時:19年 02月 01日 12:28
サピの偏差値表の数字は、6年生のサピックスオープンの偏差値です。
4年の平均はほぼマンスリーなので、テストの質がだいぶ違います。
60辺りの立ち位置であれば、十分に検討できる中学とおもいますが、
4年偏差値で偏差値表の数値を見るのはあまり意味がないです。 -
-
【5289953】 投稿者: サピママ (ID:hBnlA1yHI.A) 投稿日時:19年 02月 01日 14:50
情報ありがとうございます。6年生のサピックスオープンは10月ぐらいのですよね。
学校によって問題の傾向が色々あるかとは思いますが偏差値以外に問題の傾向(子どもの得意不得意を鑑みて)で志望校を決めたりするものなのでしょうか?
とりあえず目先の勉強を頑張らせていますが、インプットは5年生でほぼ終了しますか? -
【5290166】 投稿者: 終了組 (ID:opG8pQ7lNt2) 投稿日時:19年 02月 01日 17:08
うちの子も偏差値60から63くらいで4年生を推移し、5年のうちに偏差値55の学校を第一志望校に決めました。
結果としては、偏差値55、60、55の3校に合格しています。 -
【5290379】 投稿者: 男女別 (ID:ioR28s3VepE) 投稿日時:19年 02月 01日 19:28
入塾から半年くらいの立ち位置がおおよその偏差値になると思いますが、スレ主さんのおっしゃっている偏差値は総合偏差値ですか?
男女別偏差値の方が参考になると思います。
総合偏差値から男子はマイナス1〜2。女子はプラス1〜2です。 -
【5290559】 投稿者: でも (ID:HWiJuG6Wggs) 投稿日時:19年 02月 01日 21:32
サピの偏差値表に書かれているのは男女別偏差値ではないのですよね?
自分の男女別偏差値を何と照らし合わせて判断すれば良いのでしょう?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 6年アルファの広場 【2...2019/02/23 08:21
- 筑駒中受験生の親の広...2019/02/23 00:06
- 2020年受験組の談話室2019/02/23 12:03
- エルカミノ2019/02/23 12:04
- 2019年受験組の部屋 ...2019/02/22 16:46
- 終了保護者への質問どうぞ2019/02/23 08:56
- 低学年からの通塾って...2019/02/22 20:12
- 5年アルファの部屋【20...2019/02/22 14:37
- 2019年の日能研 合格...2019/02/23 13:08
- 2020年受験 Nクラスの...2019/02/22 17:51
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 2019年の日能研 合格... 2019/02/23 13:08 今年こそ! 開成 42→ 麻布 73→ 武蔵 31→ 桜蔭...
- 合格実績水増しですか? 2019/02/23 12:57 早稲アカ、 他塾の優秀な生徒の成績が、早稲アカ生として...
- 浜学園よ、何より誠実... 2019/02/23 12:57 愚息が浜学園でお世話になり、併願1校は残念でしたが第一志望...
- 6年アルファの広場【2... 2019/02/23 12:32 いよいよ今日から新6年の授業が始まりますね。 先輩方に続...
- 啓進塾2019受験組 2019/02/23 12:12 啓進塾2019受験組の皆さん、保護者の皆さん、自由に語らいま...