- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万事如意 (ID:arInAl/uLJs) 投稿日時:19年 02月 07日 02:07
幸せの時も、苦しみの時も、このスレッドが心の拠り所となりますように。
(結婚の誓いみたい^^;)
1年間よろしくお願いします。
-
【5309514】 投稿者: 結果 (ID:fLf9mjEWGaA) 投稿日時:19年 02月 11日 14:51
男女別では一桁でした。結果出る今日まで自己採点していなかったのですが(最近自己採点が怖くて。)、算数ケアレスミスがまだあります。。ケアレスがなかなかなおりません。
-
【5309520】 投稿者: 先輩 (ID:4A1./c4jqWA) 投稿日時:19年 02月 11日 14:57
今回、算数に難問はなかったんですよね?
上位層は、ケアレスがない子のみが満点をとれます。
特に算数は、もはや注意力の知能テストです! -
【5309607】 投稿者: 平均点 (ID:ESHOQqitlvE) 投稿日時:19年 02月 11日 16:04
は何点でしたか?
-
【5309752】 投稿者: 算数 (ID:6rtHAcBCVLw) 投稿日時:19年 02月 11日 17:13
最後の方まで難問はありませんでした。
我が家は小数の計算を間違えていて満点逃しましたが。
解き方は合っているのに、残念でしたね。 -
-
【5309821】 投稿者: 満点 (ID:UvuMEdnAmdU) 投稿日時:19年 02月 11日 17:41
算数の満点はもう少しいてもおかしくない内容でしたね。
やはり5年生ではケアレスミスなしというのは難しいのですかね。
中学受験は幼さとの戦いだと聞きますからね、、 -
【5309859】 投稿者: 先輩 (ID:4A1./c4jqWA) 投稿日時:19年 02月 11日 17:59
もちろん頭ではバッチリ分かっているとは思いますが、小数点への意識(見直し時含め)が、少しだけ弱いんでしょうね。
-
【5310861】 投稿者: 2月からsapixに転塾しました (ID:JC0Im4.GoMA) 投稿日時:19年 02月 12日 09:16
2月復習テストは320点しかとれませんでした。
特に算数と理科の未修部分が全然わからなかったと。
3月の組み分けテスト前には、基礎だけでも自宅で
確認するようにします。 -
【5311188】 投稿者: カリキュラム (ID:qCfZvRouHDE) 投稿日時:19年 02月 12日 12:28
ご存知かもしれませんがサピックスのホームページに4年のカリキュラム一覧も載っているので、前塾での未修単元を把握する事ができますよ。
ただ、算数と理科は特にスパイラル式で繰り返すので、今から3月組分けに向けて慌ててキャッチアップするより明日から始まる授業をしっかり復習しておけばそのうち追いつくと思いますが。