最終更新:

2904
Comment

【5300559】5年アルファの部屋【2019年度】

投稿者: 万事如意   (ID:arInAl/uLJs) 投稿日時:2019年 02月 07日 02:07

幸せの時も、苦しみの時も、このスレッドが心の拠り所となりますように。
(結婚の誓いみたい^^;)

1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5463059】 投稿者: マンスリー  (ID:Iy2VqsPZF1I) 投稿日時:2019年 06月 06日 12:53

    こんなに何もやらずにマンスリー迎えるのははじめてです。林間学校、運動会、エコクラブ、習い事と宿題をやるだけで精一杯。週末あいた時間は宿題で終わりそう。どうしようかな、焦っても仕方ないが焦ります。

  2. 【5463089】 投稿者: 同じくです  (ID:W2ymYmGiPcs) 投稿日時:2019年 06月 06日 13:20

    週末旅行に出かけてしまったり、理科エコクラブに、今週末は2校学校見学に行こうと思っていて。もうなるようにしかならないですが、気持ちばかり焦ります。我が子は漢字もまともに書けないのでその週の漢字は毎日少しずつ書いていても覚えた先から抜けていくのでそろそろ見直さないと。

    現在奇跡のアル1です。今まで1つ下のブロックにいたのでエリートの授業についていけず、まあ、適正クラスに戻るのかなあと覚悟を決めているところですが、4年の時のアル1から固定、半固定メンバーがレベルアップしていて、とても良い刺激になりました。また、いつか、まぐれで入り刺激をもらえたらと、思います。
    うちも出された宿題で週末は終わりそうです。

  3. 【5463654】 投稿者: マンスリー対策できない  (ID:HFO1ILLIl4M) 投稿日時:2019年 06月 06日 22:45

    運動会疲れ、毎日6時間授業、林間学校、学校見学、
    マンスリー前に次の単元が始まり、
    マンスリー対策する時間は無いです。

    もう、理社の基本だけ落とさないよう基本知識だけやるかもです。
    算数は、基礎定で復習してくれて助かりますね。
    テスト勉強しなくてもそこそこ定着してそうです。

    7時間授業の学校もあるとは驚きました。
    子どもたち、こんなに大変で可哀想になってきてしまいました。。

  4. 【5463854】 投稿者: 自主学習  (ID:5P4NrbIEx8E) 投稿日時:2019年 06月 07日 08:06

    七時間授業が小学校であることに私も驚きです。
    習い事、塾もあって、宿題もあって。
    忙しすぎですね。
    こちらは五年生から宿題とは別に「自主学習ノート」なるものを毎日提出です。基本ノート見開き分に自分で勉強したいことをやっていきます。
    でもまだ学校でやってない事、やらない事(サピの内容)をやらせるのもどうかと思い、時間もないなか苦労しています。
    これが六年生でも続くので、どうなることか。

  5. 【5463902】 投稿者: 運動会や移動教室の行事  (ID:bLvgMiIOQvY) 投稿日時:2019年 06月 07日 08:45

    5月~6月に運動会や移動教室などの行事がある学校も大変ですよね。うちは以前7時間授業と言った者です。その日は朝遊びや休み時間、掃除も削っての授業カリキュラム、普通の6時間授業よりも10分遅い下校時間、しかしクラブや委員会なので延長の可能性大。昨日は帰宅が4時20分くらいで、その後泣きながら算数を少しやって習い事へ行きました。習い事は運動系なのでストレス発散になると思い、本人もやりたいとの事からやらせていますが、宿題がまわらなくなったらどうしましょう。でもやめてしまって勉強一本になると気が変になりそうです。うちは運動会や移動教室は9月~10月なので、7時間授業+行事で、どうなるかが恐怖です。今でさえマンスリーがかなり心配ですので。

  6. 【5463932】 投稿者: 本当に  (ID:GYowDt/kDJY) 投稿日時:2019年 06月 07日 09:02

    忙しくなってきましたよね。
    理科も考えなければいけない単元が多く、運動会の練習で疲れ気味の子どもには厳しい5月でした。
    毎週の復習がギリギリでマンスリー対策まで手が回りません。

    うちは4年入室のため日本地理は半分2巡目のような感じですが、秋から日本史が始まったら本当に余裕がなくなりそうです。カリキュラムを見ると理科も算数もその頃には難度があがるようですし。

    習い事3つをそろそろ整理しないと、、

  7. 【5464103】 投稿者: 習い事  (ID:W2ymYmGiPcs) 投稿日時:2019年 06月 07日 11:24

    いつまでどれだけ続けるか人それぞれですよね。
    よく、6年夏までスポーツ頑張った子はよく伸びるとありますが、目指すところも違えば、伸びた子は元々の搭載エンジンもそこそこ級だったのではと思います。

    うちも、土曜日に遊びの体操教室、これは本人がどんなに忙しい目をしても喜んでいってます。と、練習イヤイヤながらも上手に弾けたら自慢のピアノ。

    ピアノは進学先でも演奏会があるような学校で、披露することができたらな、と思っているので当初の予定は5年はそこそこやる、6年夏から休会、でしたが、週3塾なら練習も出来ないしと、悩み始めました。

    しかし、悠長に構えていて大丈夫なのか?と。アル1常連組は、国語算数授業内でほばテキストこなしてくるので、あまりの時間に興味ある勉強や読書で、より凡人と差がついていきます。凡人の我が子は授業内で×なので自宅で家庭学習解き直しに4時間近くかかります。

    どこにもゆとり時間がなく。語句や漢字の知識を高めるにも読書の時間すらなくて。と。

    マンスリー対策、前の方が話されてましたが算数だけはやり直さなくても忘れてなさそうでありがたいです。漢字やコアプラスも毎日コツコツ、がなかなか出来なくて。

    ほんとになるようにしかなりませんね。

  8. 【5464217】 投稿者: はい  (ID:YyKkCbnR8hM) 投稿日時:2019年 06月 07日 12:43

    >ピアノは進学先でも演奏会があるような学校で、披露することができたらな、と思っているので当初の予定は5年はそこそこやる、6年夏から休会、でしたが、週3塾なら練習も出来ないしと、悩み始めました。

    まさにそこが合格の分かれ目です。6年6月ピアノ退会すりゃあいいってものでもありませんが(本末転倒には気を付けなければなりませんが)、今は危険信号が灯っている状態と思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す