最終更新:

2904
Comment

【5300559】5年アルファの部屋【2019年度】

投稿者: 万事如意   (ID:arInAl/uLJs) 投稿日時:2019年 02月 07日 02:07

幸せの時も、苦しみの時も、このスレッドが心の拠り所となりますように。
(結婚の誓いみたい^^;)

1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5464313】 投稿者: 睡眠時間  (ID:HFO1ILLIl4M) 投稿日時:2019年 06月 07日 13:56

    高成績なお子さんほど、ピアノに読書にスポーツに余裕あるんですよね。
    視野が広がるからますます差がつきます。

    疲れているのか朝起きられなくて、朝勉ができなくなっています。
    皆さん、何時間寝かせていますか?
    娘は9時間寝ないともたないようです。
    こうなるとサピの次の日は朝勉ができません。

  2. 【5464325】 投稿者: 睡眠時間は大事です  (ID:bLvgMiIOQvY) 投稿日時:2019年 06月 07日 14:09

    睡眠は大事ですよね。削ってまで勉強は無理です。うちは5年から入室α1(ギリギリ)女子です。入室前には夜は8時半までには寝て、朝は6時過ぎに起きるという9時間~10時間睡眠でした。しかし今はサピックスの日、サピックスのない日、両日ともだいたい同じ時間に寝て朝は今まで通り6時過ぎに起きています。睡眠時間は約8時間20分くらいです。学校に行くまでに40分くらい朝勉強しています。最初今までよりも短くなり学校も毎日ほぼ6時間授業と体がもつか心配でしたが、少し慣れてきたようです。土曜日の学校のない日に昼寝をさせていたのですが、それもしなくなりました。ちなみにサピックスのない日は運動系としてはテニスと水泳をやっています。最終的には体力勝負ですから。あとは読書も好きです。

  3. 【5464480】 投稿者: 8時間半  (ID:GYowDt/kDJY) 投稿日時:2019年 06月 07日 16:37

    女子です。今のところ睡眠は8時間半を切らないように気をつけています。

    4年生のときは9時間睡眠でしたが、5年生から確保が難しくなってきたので8時間半に。このまま問題なければ6年生では8時間にしようと思っています。

    何年も前の情報ですが、サピでも8時間は削らないように保護者会で言われるとか。

  4. 【5464551】 投稿者: 習い事  (ID:W2ymYmGiPcs) 投稿日時:2019年 06月 07日 17:28

    今は黄色信号とは、6年6月くらいまで習っていたらちょっと引き際遅いという感じでしょうか?

    確かに4年12月アル1だったのがコンクールや発表会に打ち込んでいて、勉強をおろそかにしたら下のブロックに落ちてしまい、今回返り咲いたらもうかなり差ができていて、私はたかだか2ヶ月くらいピアノ一生懸命やっても大丈夫、と思っていたのが甘かったな、と、後悔しています。

    今思えば中学への算数やら、計算のスピードアップや漢字や語句をやるなど、の、時間にすればと、新学年始まる前にピアノばかりしていたことに後悔しています。

    まあ、うちが凡人で努力が必要なため、この感想ですが、6年夏から一生懸命やれば、追いつくという素質のある方ももちろんいらっしゃいますが。

    ちょっと黄色信号という意見があったので、レッスンのみ行って自宅での練習はヤイヤイ言わないような習い方を考えないといけないと、気づきました。

    ご意見ありがとうございました。

  5. 【5464603】 投稿者: ピアノ  (ID:Jbf88M1kE4c) 投稿日時:2019年 06月 07日 18:13

    受験勉強中のピアノですが、レッスンには行かずに好きな曲を好きなように弾いて息抜きとする、レッスンには行かずにハノンなど指のトレーニングだけ続けて受験後の復帰に備える、など、レッスンに行かないで続ける選択肢もあるかと。

    毎日30分とか1時間くらいだったら、受験勉強の息抜きにこそなれ、妨げにはならないと思います。

    レッスンだけ行って家で練習しないだと、レッスンに行く意味があまりなさそうに思いますので。
    いずれにしても、コンクール目指すとかはお休みした方がいいですよね。

  6. 【5464684】 投稿者: はい  (ID:s48L3LT2pbw) 投稿日時:2019年 06月 07日 19:24

    ピアノを続けながら成績キープして、6年夏休み前に休会するのがひとつの勝ちパターンと思います。でも、それが勝ちパターンだからといって無理に6年6月まで続けるのは本末転倒です。

  7. 【5464685】 投稿者: ピアノ  (ID:bLvgMiIOQvY) 投稿日時:2019年 06月 07日 19:24

    娘が一応α1にいます(来週のマンスリーで危ない感じですが)。私自身、ピアノの教師をしていますが、私自身、中学受験、高校受験をする子を受験直前まで指導したことがあります。もちろん音楽関係の受験では全くないです。その子たちは息抜きでピアノを続けてくれていたようです。コンクールとか発表会などは出ずに、ひたすら弾きたい曲を弾いてきましたよ。ちなみに娘はピアノは弾けますが、親子ですと喧嘩するので、まともには教えていませんが。レッスンはお休みして、息抜きとして家で好きな曲を弾くというのもいいのかもしれませんね。

  8. 【5464894】 投稿者: 習い事  (ID:W2ymYmGiPcs) 投稿日時:2019年 06月 07日 22:27

    ピアノの習い事についてのアドバイスありがとうございました。
    とにかく練習が嫌いで、弾けたら楽しい、という息子なので、自宅で好きな曲を好きなようにというのは理想ですが我が子には気分転換に先生に会いに行く、そこで好きな曲を弾く。ともったいないですがこの一年はそう割り切りることにします。先生も非常に理解のある方ですから。

    幸い近所ですし、週一回約1時間でことは終わるのですが、帰宅後また勉強までに時間がかかるところが、いけないところです。

    勉強も1時間経てば休憩15分と、休憩が長くて。
    毎日30分くらいピアノできるはずですが、ピアノの前後にまた休憩が入り結局時間がかかる。

    まだ本人自覚がない。
    明日は文化祭で気に入った聖光学院たのしみに見てきます。マンスリーの前ですが。距離的なことも踏まえて数回足を運ばせて志望するか決めたいと思っているところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す