最終更新:

2904
Comment

【5300559】5年アルファの部屋【2019年度】

投稿者: 万事如意   (ID:arInAl/uLJs) 投稿日時:2019年 02月 07日 02:07

幸せの時も、苦しみの時も、このスレッドが心の拠り所となりますように。
(結婚の誓いみたい^^;)

1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5465004】 投稿者: 分かります!  (ID:KcG4ZjD4nZA) 投稿日時:2019年 06月 08日 00:25

    我が子も同じなので、とてもよく分かります。
    ヤマハのピアノを続けていて、息抜きになっているようですが、練習やレッスンの前後は、必ず休憩が入ります。ピアノも集中力が必要なので、終わったらすぐに勉強、とはいかないみたいです。

  2. 【5465050】 投稿者: 睡眠とピアノ  (ID:HFO1ILLIl4M) 投稿日時:2019年 06月 08日 02:00

    睡眠時間、6年で8時間だとすると、
    5年は8時間半から9時間必要ですね。
    理想は10時間ですが。

    先輩ブログをみると、睡眠不足から成績失速したというのを
    結構見かけて、睡眠大事だなと思いました。

    ピアノはレッスンに行くだけでもよし、自宅で好きなときだけ弾くのもよし、
    ゆるくでも続けたいですね。娘は月1のレッスンにしてもらいました。
    御三家のお子さん、楽器がそこそこうまくて驚きました。
    楽器をやってきた集中力って勉強にも生かされるのでは?
    もちろんスポーツも、です。

  3. 【5465125】 投稿者: 楽器系  (ID:UlBNePzkP.6) 投稿日時:2019年 06月 08日 07:23

    我が子はヴァイオリン習っています。
    練習と復習と学校の宿題に追われて睡眠時間も減り続けています。
    本人は絶対に辞めたくない!僕にも得意なものが1つ欲しい!と続けていますが、親の私から見ると才能もなく、息抜きというよりプライドで続けています。
    大学のオケ演奏会なども聴きに行ったりしていましたが、偏差値高い学校になればなるほど上手でどうやって皆さん両立してきたのだろうと感心しきり…

    子供のレッスンを付き添って見ていますが、賢い子は勉強と一緒で1伝えたら10わかる。そんな感じですね。なので練習時間が少なくても上手なんだなぁと羨ましい限りです。
    賢い子は、塾の授業で内容を理解し復習時間も少し。空いた時間で趣味を少し。どちらもいい仕上がり。
    本当に羨ましい。
    東大に行っている甥っ子が、東大には楽器が上手な人がいっぱいいて素敵だから息子君も続けなね!と話してくれたこともモチベーションにはなっているのですが、そもそもの才能が全く違うんだよー!と叫んでヴァイオリンを取り上げたくなることが多々あります。

    そんな凡人の我が子は1月いっぱいまで続け、6年生のカリキュラムになったらお休みしその範囲内で行ける学校に行こう…と割り切ることにしました。
    これからどんどんさが広がりそうで怖いですけど…

  4. 【5465501】 投稿者: ピアノ男子  (ID:AFKGka5nkdQ) 投稿日時:2019年 06月 08日 14:27

    我が家もピアノ習っています。
    昨年まではコンクールにも出ていましたが、今年に入り練習曲は2つまでに減らしてもらい、サピのない日のみ練習30分とかなり少なくしました。
    せっかく特技と言えるくらいには弾けるようになったので、6年夏休みまではこのままで維持して半年間お休みに持っていきたいと思っています。

    ちなみに息子は睡眠時間8時間です。

  5. 【5465674】 投稿者: ピアノ女子  (ID:uE4YI2b/dfU) 投稿日時:2019年 06月 08日 17:17

    楽器をやっているお子さん多いですね。

    うちもピアノですが、
    先生が『練習曲だけだとつまらないから』と練習曲を省き、
    指の練習にもなる曲(シューベルトの即興曲とか)だけにしてくれました。

    息抜きになるように工夫して続けたいものですね。

  6. 【5466064】 投稿者: 学習の流れ  (ID:xh.dyfIhLFk) 投稿日時:2019年 06月 08日 22:58

    我が家の場合さま、ありがとうございました。
    ご返信が遅くなり失礼しました。

    理社の読みをお子様だけで数十分ずつでこなすとは、すごいですね。うちはどうしても一時間かかってしまい、悩みの種です。しかし何回か読むのは是非参考にしたいと思います。

    ちなみに、一気に解く問題とはどの辺りまでですか?我が家は理科だと確認の4で息絶え絶えの週もあります。。。

  7. 【5466126】 投稿者: 我が家の場合  (ID:cb5uo9.COro) 投稿日時:2019年 06月 08日 23:53

    (土)は問題を一気にやるので全てです。

    理科の確認問題1~4ですと基礎なので15分かからないくらいですね!(ほぼ100点です)

    やはり3回読んだあとではかなり定着いいなぁと。
    そのまま8まで解くとプラス20分。

    社会は最近記述が増えたせいか、
    文章を頭で組み立ててから書き出す作業に少し時間がかかりますので、全て解くのに30分かからないくらいです。
    社会は実戦問題はやりません。
    時間に余裕があればやらせます!

    理科も社会も後半になるとちょくちょく間違え始めます。それをその場でテキストを見ながらやり直し、

    翌日(日)にもう一度理社で間違えたところを
    やらせ、ポイントチェックとデイリーステップをします。ポイントチェックは、解答を丸写しさせます。写しながらも確認になるので覚えていくようです。

    なのでかなりかなり定着します。

  8. 【5466156】 投稿者: 学習の流れ  (ID:xh.dyfIhLFk) 投稿日時:2019年 06月 09日 00:50

    ありがとうございます。
    じつに素早くこなしてらして、素晴らしい集中力ですね!
    思わず他科もお聞きしたくなりました。よろしければ
    国語はどのように学習されていたかお願いできますか?

    我が家はこれまた頭を抱えております。Bをやり直したくても時間が無くてできないことが多々あります。
    また、漢字はAの問に出てくるものしかさらえません。その辺り、どんなタイミングでどのようになさっているか、よろしければ教えていただけますでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す