最終更新:

2904
Comment

【5300559】5年アルファの部屋【2019年度】

投稿者: 万事如意   (ID:arInAl/uLJs) 投稿日時:2019年 02月 07日 02:07

幸せの時も、苦しみの時も、このスレッドが心の拠り所となりますように。
(結婚の誓いみたい^^;)

1年間よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5647090】 投稿者: 6年です  (ID:N9ekhst5QVw) 投稿日時:2019年 11月 21日 18:02

    テキスト見返すような息子ではないので
    総仕上げ的なのは残してありますが、他は
    片っ端から捨ててるのでわかりません。

    あと、夏期講習は日曜あります。
    習いごとに関しては、個人差が大きいですよ。
    息子の校舎のトップは、ゲームは続けてるけど
    スポーツは6年から辞めたみたいです。
    うちも辞めました。運動後は勉強にならなくて。

  2. 【5647409】 投稿者: 終了組  (ID:cnougsvdIuk) 投稿日時:2019年 11月 21日 23:41

    週末のスポ少を夏まで続けました。
    火曜の復習を水曜に全部、木曜の復習を金曜に全部。土曜午前中はスポーツ、土特の復習を土曜の夜に終わらせていました。日曜はスポーツ、月曜夜はやり残したものを。
    夏期講習は土日が多かったので、夏期講習前に休部しました。
    夏以降成績は上り調子でした。
    スポーツ男子の典型的なパターン、と先生達に言われました。短期集中型だそうです。

    不可能ではないですよ。頑張って下さい。

  3. 【5647627】 投稿者: 枚数  (ID:XYwPwRCJ2c6) 投稿日時:2019年 11月 22日 09:04

    確かにスポーツの後は回復に数時間要し、悩ましいです。

    内容は深くなっていくとは思うのですが、構成としてはどんな感じですか?
    平日の算数 B理社のボリュームは増えますか?
    算数理科の日が多めだなと予想しているのですが、質を別として枚数は今より増えますか?

  4. 【5647651】 投稿者: 土特を受けないという選択肢  (ID:Q/HVEj82B7s) 投稿日時:2019年 11月 22日 09:26

    現在宿題が回っていない状況のα下位から中位を行き来する子供がいます。

    土特を受けないで平日の宿題をこなすという選択肢はありますか?

  5. 【5647737】 投稿者: 親の関与  (ID:FogT.V1rKso) 投稿日時:2019年 11月 22日 11:52

    今までずっとベッド中位~上位をウロウロしていた男子ですが、夏期講習からアルファ(中位)に入れるようになりました。
    ただそれには理由があり、うちは共働きで、ずっと勉強は本人にまかせっきりだったのですが、初めて参加した保護者会で5年の夏以降が大事だと聞き、最近は親が時間があるとき(週末など)は横に座ってみるようになりました。
    今の偏差値も結局親が関与したからの数字である気がします。
    ずっとアルファをキープされている方々はやはりお子さんが自発的に復習したり、自ら質問教室などに参加して、弱点を克服していらっしゃるのでしょうか。
    ずっとアル1のお知り合いの方などに聞くと、親は基本的にノータッチとおっしゃっていたので、6年に向けてこのまま親が見てあげたほうがいいのか、成績やコースはまた下がったとしても、一人で勉強するように自分で責任もってやらせた方がいいのか、非常に悩ましい日々です。。

  6. 【5647759】 投稿者: 六年生  (ID:4lSG0alSqxM) 投稿日時:2019年 11月 22日 12:20

    子供のやる気次第、それが最重要と思います。
    当然ながら、やらされてると感じてるなら
    仕上がりが全く違ってくると思います。

    息子は真ん中スタート、友達の影響から頭の中で
    α1=カッコイイと変換されて以降、主体的にやってます。
    親は散らかしっぱなしのプリント片付けぐらい。
    5年中ころからα1から落ちなくなりました。

  7. 【5647864】 投稿者: 終了組  (ID:cnougsvdIuk) 投稿日時:2019年 11月 22日 14:18

    6年生になってからのボリュームですが、子供のテキストをチェックしたり、ページ数を確認したりしてなかったのではっきりしたことは言えませんが、授業の翌日に無理のない範囲でさらりと終わらせていたので5年から増えたという印象はありませんでした。
    子供に聞いたことがありましたが6年は算数も理科も既習範囲の演習・応用だったので暗記などの時間は取られず楽だったようです。(算数が得意科目だったせいもあるかもしれませんが。)6年の平常授業でまったく初めての分野というのは公民だけだったように思います。
    違ったらどなたか訂正お願いします。


    平日の通塾日が減った分6年前半は、5年より楽になったという記憶があるくらいです。


  8. 【5647870】 投稿者: 終了組  (ID:cnougsvdIuk) 投稿日時:2019年 11月 22日 14:24

    土特は、SSと違って平常授業の一環なので取らないという選択はなく、欠席という扱いになります。なのでしばらく通ってみて無理そうならサピに相談してみたらどうでしょう?取捨選択のアドバイスはしてくれますよ。

    土特で扱う演習は無駄にはないように個人的には思いますが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す