最終更新:

170
Comment

【5301202】SAPIXで全落ちだった方っていますか?

投稿者: 今年はどうなんだろう   (ID:9EEkV/oXuNs) 投稿日時:2019年 02月 07日 12:14

(非常に聞きずらい質問ですが)
SAPIXに通っていて今年(2019)全て残念だった方っていらっしゃいますか?

今年の受験は他のスレットを見るに、相当厳しかったように思います。
神奈川でも栄光の受験者数が(Web受験をはじめたことにより)かなり増えた
みたいですし、他の掲示板も「今年は例年より大変だった」と書き込みを
多く見かけたりしています。

私も実際、下の子がイベント(科学館や12月のスキー教室)に行くたびに
近年は5・6年生少ないなーと感じることが多く、みんな塾に行ってい
る様でしたので、受験生が増えたのは間違いないかと思ってはいます。
ただ、分析として受験生が多かったものの、全滅された方は志望校の絞り
込みが甘かったのかな?とも思うのです。

毎年の4月の保護者会で6年生の進学先をクラスごとに教えていただいて
おりますが、公立というのはSAPIXでは、あまり聞きません。
(稀に本人たっての希望で、とあった年度がありましたが)
先生からも面談で「たまに面談で決めた受験校を、子供と相談して、と
急に変更されるご家庭がありますが、そのような事をすると全落ちします」と
教えていただきました。

なので、先生との面談の結果をきちんと守っていれば全落ちは少なくとも
SAPIX生であれば避けられると理解しているのですが、あっていますか?

SAPIX生に「面談の通りに受験した」という方で全落ちした方はいらっし
ゃいますか?全落ちに限らず、結果が芳しくなかった方はいらっしゃるん
でしょうか?下の子の参考にしたいので、ぜひ教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 22

  1. 【5304705】 投稿者: うーん  (ID:g.RnGf6btis) 投稿日時:2019年 02月 09日 01:46

    何もそこまで…

    入りたい、入らせたい学校でもないのに幾つも受けて結局全部落ちる事もあるし、しょせん小学生ですから自信を無くすとあり得る話ですよ。

    まだ2,3校ならプライドも保てるのではないですか?

  2. 【5304711】 投稿者: オリンピック  (ID:JrbwLFUDvLQ) 投稿日時:2019年 02月 09日 01:56

    オリンピックに出場する喜び
    →抑え校合格
    オリンピックで入賞する喜び
    →志望校合格

    オリンピック出場叶わず
    →全落ち

    つまり、1つでも合格あればオリンピック選手になったと自信に繋がり、しかも入賞目指そうとなるかも

    せっかく頑張ってきたなら、公立中学校に進学決めても、⚪⚪は合格して辞退して公立中学校にしたのだと自信にはなりますよね。
    全落ちを避けたいのは、塾の実績だけでなく、本人の数年の受験勉強のためでもあるのでは?頑張ったのに、受験勉強しないできた子と同じモチベーションでは可哀想。

  3. 【5304729】 投稿者: サピックス生だからこその全落ち  (ID:mdKxNVm8ExI) 投稿日時:2019年 02月 09日 03:03

    基本的に同意します。
    親のプライドと見栄から子供に難関校しか受けさせない、全落ちなら地元公立中の家庭がありました。父親の意向が強かったようです。
    所属クラスからみて、明らかに持ち偏差値より10〜15上の学校しか受けていませんでした。
    サピックス生で難関校を受験して残念だったと聞くと、その子のレベルをよく知らない人は、優秀なのに惜しかったですねと勝手に勘違いしていましたから。

  4. 【5304874】 投稿者: あなたの価値観にすぎない  (ID:wepDC7xFnGk) 投稿日時:2019年 02月 09日 08:28

    受験だけのために勉強する人ばかりじゃないですよ。中学受験をゴールにするのも、経過地点ではあるかもしるませんが。
    国語だって、仕事してて読解や文章力が必要であったり、何気ない会話で、歴史や地方の話題、気象のわだいが出たときに、深い話ができたり。

    学童がわりで気軽に始めて、子供が勉強にはまったとか、物覚えのいいうちに、色んな知識を身に付けたいとか。

    また、塾でまなんだ知識は、大学受験にも通じるものだし。なんか、近視的な見方で、試験に不合格=大失敗というニュアンスに感じられます、、、。行きたくもない学校の授業料を払って遠くの私立に行くよりは、近くの公立でよいと思っている家庭もあるでしょうし。まだ下級生のうちもそうですが。

    あくまで、一意見ということで。

  5. 【5304882】 投稿者: よく読んでください  (ID:5LGDv/bs7Pk) 投稿日時:2019年 02月 09日 08:36

    公立進学を否定しているわけではありません。

  6. 【5304912】 投稿者: あなたの価値観にすぎない  (ID:wepDC7xFnGk) 投稿日時:2019年 02月 09日 08:50

    はい。少しわかりました。親が高望みして、他は受けさせない、がポイントなのですね。少し勘違いしてた部分があり、失礼しました。

    ただそんなのは、お子様の意思さえ尊重していれば、各家庭の自由で、全落ちは塾の責任でもないし、誰からも非難されるべきものではないと。。

    勉強=受験だけのため
    のように思えて引っ掛かりました。

    勉強は、本来したい子が楽しみながらするべき。
    勉強嫌いの子に、親が首輪をして無理して通塾させて中学受験させなくてもよい。

    子供の意思を尊重して、よく色んなケースを話し合って受験した結果であるなら、別に中学落ちたからって、その子にとって全落ちが人生の失敗例と悲観するのはかわいそう。一時的なショックはあるかもしれないけど。

    あくまで、私の価値観ですが。色々な考えが各家庭にあるという一例まで。

  7. 【5304945】 投稿者: よく読んでください  (ID:5LGDv/bs7Pk) 投稿日時:2019年 02月 09日 09:10

    >その子にとって全落ちが人生の失敗例と悲観するのはかわいそう。一時的なショックはあるかもしれないけど。

    人生の失敗例と悲観もしていないのですが。
    書いてもいないことを要約されても困ります。

    でも全落ちするのは、明らかに親の責任ということです。

    多分人生の失敗例と悲観するのは、むしろ全落ちして親御さんに多いと思います。
    この手の親御さんて、とにかく物事の価値観を白黒の二つでしかつけられません。
    曰く〇〇以下の偏差値には価値がない、
    私立行くなら〇〇でないと意味がない。

    受験に伴う過程の価値を、最も理解せず評価しないのがこのタイプ。

    ですから、子どもの頑張りを肯定するために組み合わせて受験するってことができない。

    で、特攻受験させて、終わり。
    上に出てきたモラハラのおとうさんみたいのがその典型例です。

  8. 【5304953】 投稿者: よく読んでください  (ID:5LGDv/bs7Pk) 投稿日時:2019年 02月 09日 09:14

    あとは何度も申し上げますが、子どもの意思、というのはほとんどの場合親の意向が反映されたものです。

    子ども本人だけの意思というものは基本的に存在しません。
    (それは私たち大人も同じです。自分が選んだと思っているだけで、それはその時の状況や周囲との関係などが混じり合った選択であり、純粋なる意思などというものは存在しません)

    全滅する家庭というのは、むしろ〇〇でないと価値がないという非常に狭い価値観で私立を見ていることが多いです。

    そういう親御さんの発言を見聞きしていたら、子どもだってかっこいいことしか言えなくなります。というかそういう発言の余地しか残されていないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す