- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さくら咲け (ID:lLAP7nO32.U) 投稿日時:2019年 02月 07日 14:50
いよいよ今日から新6年の授業が始まりますね。
先輩方に続き、私達も頑張りましょう!
一年後の今頃笑顔でいられるように、有意義な情報交換を場にしましょう。
SKIPリンク
現在のページ: 535 / 634
-
【5701684】 投稿者: α行ったり来たり君 (ID:v7qUdCKIO5k) 投稿日時:2020年 01月 14日 15:27
我が子も30分だけスマホのゲームをやりたいとか、少しだけ録画したテレビが観たいとか家だとわがままなことを言います。
サピックスでどれだけ集中して、どれだけ疲れているのかも日替わりだと思うので、疲れが溜まっていたり、調子が乗らない時の追い込みは逆効果なのかな?と思うこともあります。
あと三週間位どうして我慢できないものかと思いながら、睡眠時間の確保、朝型への変更、風邪予防に努めるしかありませんかね。
お互い頑張りましょう。 -
【5701757】 投稿者: 2019終了 (ID:ZhMcr.cZb5A) 投稿日時:2020年 01月 14日 16:23
返信ありがとうございます。
休憩として何かをやっても良いと言う場合、
終わりがないものは、子どもがなかなかやめずケンカの元になりますよね。
このゲームが終わるまで、次のコマーシャルまで
などズルズル行きがちです。
YouTubeや録画などで終了時間が明確なものをお勧めします。特にゲームは負けたり、うまくいかないとイライラするので休憩後の勉強にも影響するため封印しました。
また、朝型ですがこれも我が家は悩ましかったです。朝が弱いので年明けに朝型に変更しようと試みましたが、集中力が持続せず(一日中ボーッとしていて)断念。典型的な夜型で、晩御飯後が一番集中力があり、勉強がはかどるため朝型には変更しませんでした。
また、通常授業の後も少し勉強をしていましたので、遅くまで起きることになるため、サピが全て終了してから朝型にしようと家族で話し合い、夜型のままとしました。
結局、1月最終週の直前で、早寝早起きをして本番に臨みました。本来はもう少し早くから慣れさせた方がよいと思いますが、本番当日はかなりの緊張感のため、直前対応でも何とかなりました。
ご家庭でそれぞれだと思いますが、無理に朝型へ変更しなかった一例として。 -
【5702285】 投稿者: 共学の雄筑附はじめ (ID:KszfqFdJd7s) 投稿日時:2020年 01月 15日 00:06
入口偏差値高いわりに、昔から進学実績案外だもの。
伝統。 -
【5702288】 投稿者: 男子は自由な学校なら牛後入学おすすめ (ID:Mxm9ZX2H5zA) 投稿日時:2020年 01月 15日 00:11
親族に御三家卒アラサー以上が多数です。
上位で入った親戚は自由やゲームを楽しんでました。
偏差値ムリ層や補欠で入った親戚たちは、入学後、焦りもあって心を入れ換え勉学きっちりがんばった。きっちりやったら人望もついてきた。
現在35-50のいとこ はとこ 偏差値ムリ層や補欠で入った親戚たちのほうが出世してるし収入も高そう(低い人でもじゅうぶん高いけど)。
ソースはうちの親族なので参考にならないでしょうけど。 -
-
【5702416】 投稿者: そんなに集中できない (ID:UyVWulFUehA) 投稿日時:2020年 01月 15日 08:30
書き込みを見て、一日の過ごし方を
反省しました。
もう少し、時間を区切ってやってみようと
思います。
動画は15分と決めていますが、
休みのたびの15分なので、今日はどのくらい休んでいるのか
記録してみます。
ほんの2週間ほど、集中して頑張っても
いいと思うようになりました。
そろそろやるか。 -
【5702659】 投稿者: 前泊 (ID:/hGuiq/bENk) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:08
皆様、2月の本命校受験の際は近隣のホテルに前泊されますか???
我が家はその予定で半年ほど前から予約済みです。
持ち物リスト等も既に準備しているのですが、現地での飲食をどうしようかと。
神経質ですが、衛生面で不安が残るのでなるべく外食は控えたいです。
コンビニのお弁当の方が工場でしっかり衛生管理をした上で製造しているように思えて良いかなと思うのですが、どうなんでしょうか。
前泊される方はお食事はどうされますか??? -
【5702670】 投稿者: ぐるめ (ID:6gmzSuIZYQA) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:19
うちは食事を楽しみにしているのでホテルのレストランを予約してます。
もし生ものが含まれていたら念のために外してもらうかもしれません。 -
【5702678】 投稿者: ブラックペッパー (ID:UZLF8qca1As) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:22
本命受験なのに自宅から行かないのですか?
そこまで遠いところを受けるのですか?
しかも前日の夜が母手作りではなくコンビニ食事なのですか?
色々疑問だらけでしたので質問させていただきました。すみません。
SKIPリンク
現在のページ: 535 / 634
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- サピ終了保護者への相...2021/01/20 13:59
- 6年アルファの広場【20...2021/01/20 14:07
- 5年アルファの広場【20...2021/01/20 13:46
- 4年アルファの広場【2...2021/01/20 13:43
- 2021年度受験組の談話室2021/01/20 13:04
- 2020年度5年生 応用の...2021/01/20 12:55
- 【2020年度】6年アルフ...2021/01/20 13:19
- 2021年受験組の談話室2021/01/20 00:45
- フォトン算数クラブ2021/01/20 13:18
- 2022年受験組の談話室2021/01/20 12:05
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 4年生の広場(2021年度) 2021/01/20 14:13 クラス編成も発表になったことなので、新しく立てさせていた...
- 6年アルファの広場【20... 2021/01/20 14:07 いよいよ今日から6年生の授業が始まりました。こちらを有益な...
- サピ終了保護者への相... 2021/01/20 13:59 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- 4年生の広場【2020年度】 2021/01/20 13:53 週明けから授業スタートのため、新スレッドたてさせていただ...
- 5年アルファの広場【20... 2021/01/20 13:46 受験まで2年を切りましたね。 残りの受験生活を楽しみつつ乗...