- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さくら咲け (ID:lLAP7nO32.U) 投稿日時:2019年 02月 07日 14:50
いよいよ今日から新6年の授業が始まりますね。
先輩方に続き、私達も頑張りましょう!
一年後の今頃笑顔でいられるように、有意義な情報交換を場にしましょう。
SKIPリンク
現在のページ: 67 / 447
-
【5398099】 投稿者: 算数と国語 (ID:mCalYGATfRw) 投稿日時:2019年 04月 14日 17:03
今回のサピックスオープンの算数と国語は簡単でしたか?
-
【5398223】 投稿者: 全部での平均点 (ID:J6sIEimqyWo) 投稿日時:2019年 04月 14日 18:32
大体480ぐらい??
-
【5398249】 投稿者: わかりませんが (ID:.0ZXuJIf9i.) 投稿日時:2019年 04月 14日 18:56
Aは久しぶりに400超えました。マンスリーよりかなり簡単、算数満点続出でしょう。平均310位。
Bは国語の採点次第ですが、下手すると250いきません。平均180位かな? -
【5398272】 投稿者: おかしいね (ID:SbDUNE8GqUU) 投稿日時:2019年 04月 14日 19:15
↑「久しぶりに」って?
何と比べているのですか?
1000点満点は初めてですよ。 -
-
【5398276】 投稿者: 全くですね (ID:fDTb7wN.MSQ) 投稿日時:2019年 04月 14日 19:18
相変わらずそういう人がいるんですね。
-
【5398279】 投稿者: Aだけで (ID:ZLAvenQc3uY) 投稿日時:2019年 04月 14日 19:20
言ってるんですよ。わかりませんか?
-
【5398281】 投稿者: わかりませんが (ID:.0ZXuJIf9i.) 投稿日時:2019年 04月 14日 19:22
Aは400超えと書いたのですが。
Aは通常のマンスリーなどと同じなので、比較対象はマンスリーや組分け、復習テストです。今年に入ってからのどのテストより簡単だったと思います。
Bは採点しても仕方ないので、Aだけ書きました。
揚げ足取らなくても。 -
【5398374】 投稿者: うちは (ID:9/WvzzmDyUc) 投稿日時:2019年 04月 14日 20:28
B問題の中では、理科が一番難しかったと。
SKIPリンク
現在のページ: 67 / 447
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 2019年度☆5年生Mの部屋☆ 2019/12/08 17:00 初めての公開模試も終わりました。 差がつく5年生、頑張って...
- 志望校別特訓がない学... 2019/12/08 16:54 第一希望が六甲学院の5年生です。 今の塾は中規模でとても気...
- 日能研で(準)難関と... 2019/12/08 16:48 はじめまして。都内の日能研に9月から通塾中の小4(2022受験...
- 2022年受験組の談話室 2019/12/08 16:40 見当たらなかったので立ち上げました。
- 家庭用A3コピー機、... 2019/12/08 16:40 はじめまして。2月に入塾して半年が過ぎ、やっと少し塾やテス...