最終更新:

1828
Comment

【5301910】4年アルファの広場【2019年度】

投稿者: 中受初心者母   (ID:VBS4wjAAhKY) 投稿日時:2019年 02月 07日 18:00

いよいよ始まりますね。
1年間宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 20 / 229

  1. 【5367332】 投稿者: 年々  (ID:bFi53mI/g2o) 投稿日時:2019年 03月 20日 12:14

    人数が増えて、競争心が強くなりますね。終了組さんの感覚とはまた違うと思います。

  2. 【5367350】 投稿者: そうですよね  (ID:/f2AHu0Y5Os) 投稿日時:2019年 03月 20日 12:23

    そうですよねぇ。
    テストでの一喜一憂もサピの醍醐味のひとつですから。
    終わってしまえば意味のないことに思えるかもしれませんが、こどもも親も目の前のことに一緒になって取り組み、気持ちを共有できるのが中学受験の良さだと思います。

    >まだ二教科なのに何を言ってるんだか
    こういう方ってお子さんが志望校に合格しても「まだ中学に入っただけなのに、何を喜んでるんだか」って仰るんですかねー

  3. 【5367379】 投稿者: 同感です  (ID:ouypT2/TNOE) 投稿日時:2019年 03月 20日 12:40

    3年ごしの大きなイベントだと思って、良いときは親子で素直に喜び、悪いときはそれなりに前向きに次に期待し、楽しみながらやっていきたい。
    それにしても、昨日の授業から、子供の意識が変わったような気がしてます。いつもは帰りの車の中でも、誰がうるさくて立たされたとか、晩御飯ネタとかが多かったのに、昨日は、誰がどのコースに上がった下がったとか、表彰されたとか、友達が麻布狙ってると聞いたとか、次のコース昇降のあるテストはいつか、とか、あきらかに周囲の受験モードに感化されはじめた感があります。

  4. 【5367685】 投稿者: 子供が複数  (ID:j11nrKnD/.c) 投稿日時:2019年 03月 20日 16:08

    終了組さんのおっしゃる事も分かります。本当に4年の成績では分からないのです。5年の中頃に動いて、そこからはあまり変わらなかった。4年で一喜一憂していると、5年で下がった時の落胆が大きく心が折れたり、適正校を好きになれないお子さんもいて、親切なアドバイスかなと思いました。
    4年はマイペースに、5年ギアアップして学力見極め目標設定が幸せかなと思っています。
    1番大切なのは、自己評価の高さかなと。中学以降も勉強を続ける為に。

  5. 【5367705】 投稿者: いつ志望校を  (ID:/f2AHu0Y5Os) 投稿日時:2019年 03月 20日 16:33

    5年の中ごろに動くとのことですが、6年の始めには一応志望校を決めておかないといかないのですよね。。
    志望校はいつ頃決められましたか?
    4年のうちは幅広く見ておくとして、5年の秋に文化祭など行く頃には成績も落ち着いて、ある程度絞り込めるようになるのでしょうか?

  6. 【5367768】 投稿者: 子供が複数  (ID:j11nrKnD/.c) 投稿日時:2019年 03月 20日 17:34

    男子は65以上だと開聖筑がほとんどで、志望校選びという感じではなかったです。ですが精神年齢の高いお子さんは、親の誘導なしに志望校を自分で決めるお子さんもいました。二光や麻布など、それまでの学校見学を元に6年頃に言い出すケースもあったようですが、6年の夏前には決まっていたと思います。
    60前後で、秋に志望校変更はあったようですが、下位でも最難関で楽しめるタイプか、トップでモチベが上がるタイプか親の見極めも大切と感じました。

    女子はトップ層でも桜一択ではなく、5年頃から志望校を決めるお子さんも多かったように思います。68を超えると桜がかなり多いと子供が言っていましたが。女子の方が志望校選びが主体的だったように思います。5年の中頃には、着地点が見えてくるように思います。難易度は体感で4年を1とすると、5年で3、難関校の入試問題で5のような事を子供が話していました。難問に振り落とされないかが見極めかと思いますが、最難関でなければとも思いながら、目標地点を見極めたいと子供を観察中です。

  7. 【5367803】 投稿者: いつ志望校を  (ID:/f2AHu0Y5Os) 投稿日時:2019年 03月 20日 18:01

    ありがとうございます。我が家は女子なのですが、5年中ごろがひとつの見極めポイントなのですね。5年秋からむずかしくなると聞いているのですが、その頃でしょうか。
    女子は志望校が分散しますし、子供の気持ちも途中で変わりそうで難しいです。。

  8. 【5367946】 投稿者: その通りですね  (ID:V6f7ko5OS5k) 投稿日時:2019年 03月 20日 20:00

    本当にその通りだと思います。
    お子様の成績が良いからこそ、よその校舎の基準点とか回りが気になったりするのかもしれませんが。

    開成の校長先生が何度もおっしゃるように、横ではなく、お子さん自身の成長=縦を見るのが一番です。

    子供はともかく、親が一喜一憂が醍醐味などと開き直るのはどうかな?と思います。
    塾の先生からも保護者会のたびに一喜一憂しないでくださいと言われるには、理由があるのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す