最終更新:

1828
Comment

【5301910】4年アルファの広場【2019年度】

投稿者: 中受初心者母   (ID:VBS4wjAAhKY) 投稿日時:2019年 02月 07日 18:00

いよいよ始まりますね。
1年間宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 48 / 229

  1. 【5403601】 投稿者: ええ!?  (ID:k/IqTDffOF.) 投稿日時:2019年 04月 18日 21:37

    5年できつくなるからといって今やらない、やらせないという判断にはならない中規模α2です。←15時間位はやってるかも。。週8時間で大規模α1努力タイプと本気で思われてるなら、、、天才肌の方でも、自分は努力してるもん!と思っているのですね(笑)

  2. 【5403621】 投稿者: 先の事は  (ID:.DGGR38hVFs) 投稿日時:2019年 04月 18日 21:51

    あまり気にせず、今できることをやればいいと思います。時間とれるならとれるだけやったらいいですよ。
    時間がなくなってきたら、またその時にやり方を考えればいいし、子供も要領を得てるかもしれないですよ!

  3. 【5403722】 投稿者: すごいですね  (ID:HD/gE89SzwU) 投稿日時:2019年 04月 18日 22:55

    うちはアルファ最下位クラスですが、サピがある日は何もせず9時半までには寝る。
    それ以外の平日は恐らく1時間から1時間半程度。
    土日は習い事もありそれなりに外出もあり、でそれぞれ2時間から3時間程度、の計7時間から多くても10時間くらいです。
    4年の間はせめて睡眠時間は確保したいのもありますし、今から長時間やらせてイヤになられるのも困る。
    走り続けて平気なご家庭もあるかと思いますが、今から親子で頑張りすぎると息切れしそうなのでこれくらいで。

    基本的に全ての問題を解いていますが、解説をじっくり読ませる時間がなく、もったいない気がします。

  4. 【5403740】 投稿者: 国語B  (ID:2IiU5JzbKW6) 投稿日時:2019年 04月 18日 23:09

    国語Bの、ウサギとウサギ。
    うちの娘が全くわからないようです。
    絶望だ。

  5. 【5404276】 投稿者: 成長すれば  (ID:B4xC5k7KzEE) 投稿日時:2019年 04月 19日 10:49

    だんだん成長するにつれ、わかるようになるんじゃないですか。
    まだ2年以上ありますから。
    読書によって心の成長が促進できる部分もあるかも。読書好きに早熟な子が多いように。

  6. 【5404727】 投稿者: うさぎとうさぎ  (ID:hkQTISRT9MM) 投稿日時:2019年 04月 19日 17:19

    保護者会で国語の先生がその話をされていました。
    好きな子にちょっかいをかける、ということを女子は理解していてクスクス笑うけど、男子はさっぱりわからん!という感じだったそうです。
    女子でも周りにそんな子がいない環境なら、ポカンかもしれませんね。
    息子に聞いたら、「好きな子には優しくしてるから、ちょっかいとか意地悪とか意味わからん」と言っていて、ジゴロの素質があるのか、幼すぎるのか心配になりました(笑)。

  7. 【5404981】 投稿者: 同じです  (ID:V6f7ko5OS5k) 投稿日時:2019年 04月 19日 20:35

    我が家もすごいですねさんとおなじです。
    サピのある日は基礎トレと漢字のみ。
    それ以外の平日は習い事があり45分から1時間できれば上出来。
    週末は試合や外出もあり、なんとか三時間ずつ確保。

    もうちょっとじっくりやりたいなあと思いつつ、四年は習い事優先なので、この時間で出来る事をやってます。
    物理的に時間が限られているので気持ちは楽です。

    今、長い時間学習できるお子さんは、それが苦になっていないなら、5年になっても継続できるので素晴らしいと思います。
    スポーツを四年生で長時間やっているからといって、5、6年生で苦しくなるなんてないですよね。
    勉強も同じだと思います。

    『やれる』と言うことも才能の1つだと思います。

  8. 【5405000】 投稿者: そのまま下位でしょうね。  (ID:JyDhvpIN.Vc) 投稿日時:2019年 04月 19日 20:51

    あまり勉強しなくてもアルファ最下位とは素晴らしいです!
    今はあまり勉強させないようにして高学年で追い抜くパターンですね。
    うちもそのような優秀な子供が欲しかったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す