最終更新:

1828
Comment

【5301910】4年アルファの広場【2019年度】

投稿者: 中受初心者母   (ID:VBS4wjAAhKY) 投稿日時:2019年 02月 07日 18:00

いよいよ始まりますね。
1年間宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 62 / 229

  1. 【5430678】 投稿者: 年々  (ID:mWHdOCjO47Q) 投稿日時:2019年 05月 10日 10:06

    年々状況は変化しているので、数年前はサピックスだけで充分だったとしても、受験人口増加確実の2022年組がどうなのかは誰も分かりません。終了組さん達が小3の時に、募集停止校舎はほぼ無かったように、数年で環境はガラッと変わりますよ。
    するかしないかは家庭の判断ですが、算数塾等のダブルスクールの選択肢は数年前よりも増えていて、最上位層はサピックス以外の切り口で準備している人も多いので(低学年から算数塾で顔見知りの子がかなりいるのも事実)、今後どうなるかはわからないですね。

  2. 【5430724】 投稿者: 運動会  (ID:ZwvOt7Ql0FE) 投稿日時:2019年 05月 10日 10:42

    ところでですが…皆さま運動会などは見学行かれますか?
    12日は開成 19日には駒東があるようです。

  3. 【5430799】 投稿者: 終了組  (ID:YfFpd49czo2) 投稿日時:2019年 05月 10日 12:13

    そうですね。
    先のことはわかりません。
    ただ、皆さん、4年のサピのカリキュラムが楽だから、算数塾等を検討するんでしょうけど、5年になったら多くのお子さんはサピ以外のことをやる余裕がなくなりますよ。
    それに、中学受験が4年からこれ以上激化することが子供達の健全な成長のために良いことなのか、ここでの書き込みが他の方の不安を煽って中学受験を更に加速させれば結局御自分のお子さんに返っていくわけで、よくお考えになったら良いと老婆心ながら思います。

  4. 【5430858】 投稿者: イベント  (ID:8GYixOTYml6) 投稿日時:2019年 05月 10日 12:45

    開成の運動会は去年行きましたので、12日に栄光の文化祭に行く予定です。
    5月は小学校の運動会もあって練習で疲れ気味のわが子ですが、クラスキープできるように頑張りたいです。

  5. 【5430942】 投稿者: 現小3母  (ID:AJfFaClXaQU) 投稿日時:2019年 05月 10日 13:35

    現小3の母です。今から小4算数の基礎のみを先取りするとすると、何かお勧めのテキストはありますでしょうか?

    現在、サピの小3クラスに通っており一応上位のクラスに在籍しているのですが、地頭がすごく良いわけではないので、時間の空いた時に4年算数の基礎くらいは少し手をつけておきたいなと。
    とは言えフルタイム勤務の家庭で大して勉強時間が取れるわけでもないので、薄めのテキストが希望です。いかがでしょうか?

  6. 【5430950】 投稿者: 内緒  (ID:lBWHddiqH.2) 投稿日時:2019年 05月 10日 13:42

    同じようなことを心配しています。
    タワーマンションが増えている地域では、早々に塾の募集が終わってしまうらしく、その地域の優秀な子供はサピックスに十分取り込めていないようです。高学年になり、自力でサピックスに通えるようになれば、サピックスに大量に入ってくるかもしれません。
    また、中学受験では偏差値55〜60は努力すれば誰でも目指せるラインと言われるそうですが、その層が増え過ぎると、これまでの感覚が通用しなくなるかもしれません。
    平均が上がると、本人の努力や学力が変わらないのに偏差値が下がることがあるでしょうし。
    将来どうなるかわかりませんが、環境が変わってもある程度は対応できるようにしておきたいと思っています。

  7. 【5430964】 投稿者: 内緒  (ID:lBWHddiqH.2) 投稿日時:2019年 05月 10日 13:56

    仰る通りですね。
    各家庭が信念を持って取り組むことが重要であり、安心を求めてここに来る人もいますので、不安を煽るような書き込みはよろしくありませんね。
    書き込みを止めることにします。

  8. 【5430989】 投稿者: なんだかんだで、  (ID:ZbgHY6Xm9DY) 投稿日時:2019年 05月 10日 14:12

    予習シリーズが良いのでは?基本問題だけ1年分やるのであれば然程負担ではない気がしますし、1年かけてやる分量なのでスケジュール管理がしやすいと思います。

    うちは上の子で使ったので、下の子ももう少し掘り下げておきたいなと思うときは、予習シリーズの練習〜応用問題を触らせています(逆に基本すら怪しい場合は、予習シリーズの例題の解説を読ませています)。

    ドリル類よりは管理しやすいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す