最終更新:

1828
Comment

【5301910】4年アルファの広場【2019年度】

投稿者: 中受初心者母   (ID:VBS4wjAAhKY) 投稿日時:2019年 02月 07日 18:00

いよいよ始まりますね。
1年間宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5487046】 投稿者: おそらく2  (ID:ehpTy7ouPR6) 投稿日時:2019年 06月 27日 13:22

    大規模校アルファ1と表現するのは、身バレ防止。
    一方の校舎名を語ると、固定メンバー約10名の誰かの親、ということになる。

  2. 【5487065】 投稿者: 笑  (ID:ZbgHY6Xm9DY) 投稿日時:2019年 06月 27日 13:35

    世間話程度で勉強法の話はしませんね笑

    子供が何か聞いてきたとしても子供からの伝聞ですから、目の前のこときちんとやるだけかな笑

  3. 【5487079】 投稿者: 親同士会話しませんね、、  (ID:vTly5z8ywPo) 投稿日時:2019年 06月 27日 13:51

    5年大規模α1定着組です。

    毎回お迎えに行きますが、どの子がα1か分かりません、、お迎えの子は誘導の子とは別で出てくるので。
    固定メンバーは子どもから名前を聞いてはいますが顔は分かりませんし、ましてや保護者もどなたなのかサッパリです。
    もともと知り合いでも無い限り、親同士は保護者会やお迎えで顔を合わせても声かけて友達になったりする雰囲気は全然ありませんけれど、、
    α1の優秀メンバーがどういった勉強をしているのか興味はありますが、知り得ない状況です。

  4. 【5487165】 投稿者: そう考えると  (ID:ehpTy7ouPR6) 投稿日時:2019年 06月 27日 15:11

    各ご家庭でどんな勉強をしているのか、普通は把握できないことになる。
    4年生から気合いを入れ過ぎると途中で失速するという論調の根拠(「失速した子供や家庭が、気合いを入れ過ぎていた」と判断できる情報と入手方法)が気になるところ。

  5. 【5487476】 投稿者: わかるのは  (ID:dxkL/ncFG8w) 投稿日時:2019年 06月 27日 19:38

    それが学年が進むと子ども同士の会話でわかる部分も多いです
    うちの父親が勉強しろしろほんとうるさい!など特に女子は講師にまで愚痴ったりしますので
    家庭教師、個別、算数塾のことも6年生になっても友達同士話していたりします
    親より友達との仲間意識が強くなる年頃でもありますから他言しないように言っても無駄かもしれません
    小学校が同じだったりすると余計筒抜けです

  6. 【5487535】 投稿者: 中規模校α1  (ID:tpBNTJ5T0Go) 投稿日時:2019年 06月 27日 20:42

    中規模校α1ですが、連続α1は今のところ10名強。しかし、勉強法の話は皆無。
    迎えにいきますが、親の顔もわかりません。

    この手の話になると、6年までに伸びる子がいる、6年になるとメンバーががらりと変わると言い出す人多いですよね。低学年通塾批判もそう。

    後から伸びて欲しいという期待型、ずっと最上位にいる人への僻みが混じっているように感じます。

    もちろんクラスが変動する子もいますが、勉強のやり方とペース、親の関わり方、それなりの地頭が揃えば、そのまま行きますよ。

  7. 【5487600】 投稿者: そうそう  (ID:V6f7ko5OS5k) 投稿日時:2019年 06月 27日 21:33

    上の子の時にいましたよ。
    母親に『どこにも受からなかったらどうするの?』と叱られ続けた女子、小学校のテストは全部100点、通信簿も全部できる取らないとこっぴどく叱られると言う女子。

    子供は学校で周りの子に散々愚痴ってるのに、母親は『私は全く勉強に関わってなくて、何にもわからないの〜』聞かれもしないのにいつも笑顔で言ってたので怖かった。

  8. 【5487606】 投稿者: それは  (ID:tpBNTJ5T0Go) 投稿日時:2019年 06月 27日 21:37

    親の関わり方が良くないケース。
    自己肯定感が低下するので、不幸ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す