- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 校舎別 (ID:RM0DpGAWU7w) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:22
校舎別合格実績はそろそろわかるころでしょうか?
現在のページ: 190 / 190
-
【7221074】 投稿者: 最近は (ID:Y84G.HoLn1g) 投稿日時:2023年 05月 25日 22:28
二極化していて、東大かそれ以外、早慶狙いは減って、MARCH確定は増えてる。地方ははなから考えず。
スレに戻るなら、自宅から通いやすければ、個人的にはどこでもいいかな。うちの子がアルファに居られるか、力試しでSAPIX使ってる。
たまに、よく知らないママ友が「うちの子は学校のテストは良くできるのに」とか言って、心のなかではこの家庭は、戦わずして落馬かな、と思います。 -
【7221954】 投稿者: 校舎のレベル (ID:YyBPEfKeX1w) 投稿日時:2023年 05月 27日 04:59
SAPI偏差値で50の点数がその校舎のどのクラスになるかがレベル感でしょう。
3クラスしかないとかは比較対象外だけど。
50取ってるのにクラス数の真ん中になければ、
「この地域はレベルが高いから大変なんだな」
と親が子を労る気持ちが大切。
バスや電車でSAPI帰りの子がマンスリーの結果を言い合っているのをよく聞きますが、心の中で
「頑張れよ~」
と思ってます。 -
-
【7222122】 投稿者: 中央値では? (ID:hO3htj8/dRc) 投稿日時:2023年 05月 27日 10:30
平均の位置より中央値が大切では?偏差値70が数人いるのと、偏差値60が多数いるとでは、後者の方が校舎レベルという視点では高いと思います。成績分布は必ずしもなだらかじゃないので50が真ん中は安易だと思います。
現在のページ: 190 / 190