- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 校舎別 (ID:RM0DpGAWU7w) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:22
校舎別合格実績はそろそろわかるころでしょうか?
現在のページ: 12 / 190
-
【5339994】 投稿者: 良くも悪くも (ID:qwKsc8lOEXs) 投稿日時:2019年 03月 02日 00:08
サピックスだと周りが開成志望ばかりだから、
できる子はみんな開成を目指しちゃう。
もともとは麻布志望や栄光志望の人でも開成になったりする。
すると2日は栄光よりも対策をしやすい聖光になりがち。
それに比べて、Nはもともと神奈川に強かった塾だから、
栄光志願者が多くて、対策もしっかりやってくれる。
だけど、サピックスが強い聖光の合格者はかなり減ってます。
Nはますます栄光対策に力を入れる。そうした構図かと。
合格実績に塾および生徒の嗜好が出てる気がしますね。 -
【5340031】 投稿者: JGの合格率 (ID:3ddmsTtnNwk) 投稿日時:2019年 03月 02日 00:45
今年サピが伸び悩み、Nが伸ばした様ですが、何かあったのでしょうか。
JG志望の保護者には少々心配で。
通わせている校舎も男子は実績華々しいのですが、女子がどうも....
JGより桜蔭志望者、女子よりも男子という力の入れ具合なのでしょうか。 -
【5340043】 投稿者: 今年は (ID:Nrn0r6ziAbI) 投稿日時:2019年 03月 02日 00:58
NがJG対策講座で出した国語の問題と同じような問題が出たと聞きましたよ。
-
【5340046】 投稿者: 千葉校の親 (ID:jXb9TjUiKos) 投稿日時:2019年 03月 02日 01:01
千葉校ですが、千葉駅より房総よりに住んでいるお子さんがかなり大勢通塾されてます。
そして、桜蔭や女子学院は通学時間制限があるので、優秀な女子でも受けることが叶わないケースも多いです。
そのため、昨年度の桜渋コースはもともと人数がかなり少なかったのをご理解頂きたいです。
千葉校の先生はとても熱心で、レベルも高く、小規模校なので面倒見も良いと思いました。
西船校のような大規模校も切磋琢磨できて良いと思いますが、お子さんのタイプに合わせてしっかり見て選ぶのをお勧めしたいです。 -
-
【5340088】 投稿者: 千葉保護者 (ID:6.8i2VvM75.) 投稿日時:2019年 03月 02日 02:54
今年の千葉校の実績は寂しいと思いました。上の子の時より在籍者が20人近く増えてるのに渋幕の合格者が当時より10人くらい少ないです。御三家も少な目です。理由が知りたいですね。
現在下の子を通わせていますが、志望校が都内なので西船か東京に移るべきか悩んでいます。通塾時間がネックなので上の子はSSも千葉に行きましたが、コースも少なく複数の学校対策をするため不要な対策もありましたので、最後SSだけでも時間をかけても他校舎に行く方がいいか、SSだけ他校舎に行かれた経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 -
【5340100】 投稿者: 特に? (ID:8ZntbdHCW5w) 投稿日時:2019年 03月 02日 04:16
特に何もないと思いますよ。
Nとは日能研ですよね。
サピックス講師陣は日能研のことなど眼中にないようですよ。 -
【5340132】 投稿者: 公開模試 (ID:LHyXDwuOFDQ) 投稿日時:2019年 03月 02日 06:49
日能研のじゅうがの公開模試の国語の文章と同じものが出たという情報を見かけました。
確認してみてください。
本当であれば、一番最初の国語で読んだことのある文章だと、その後の科目も落ち着いて出来そうですから、50%偏差値ラインでは、日能研生がかなり有利だったかもしれませんね。 -
【5340138】 投稿者: 衝撃 (ID:rRmW0QdVUSk) 投稿日時:2019年 03月 02日 06:53
本当に横浜校のJG合格者0なのですか?
そこそこ大きい校舎で例年SS設置されていたと思うのですが。
衝撃です。
現在のページ: 12 / 190
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 公開模試問題を事前に... 2023/06/02 05:32 うちの子の通っている校舎ではオプションの授業中、公開模試...
- 中3のT1クラス、T2ク... 2023/06/02 03:12 それぞれ、どんな感じでしょうか? T2が早慶附属以上に受...
- NN雙葉(2024年受験) 2023/06/02 03:04 ここでの志望者は例年少ないようですが、いらっしゃいました...
- 神戸女学院のコースは... 2023/06/02 02:28 希学園では神戸女学院のコースは上本町ではうけられないので...
- Z会進学教室語る 2023/06/02 00:03 サピや早稲アカのように個別スレがないので作りました。当方...