- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 校舎別 (ID:RM0DpGAWU7w) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:22
校舎別合格実績はそろそろわかるころでしょうか?
現在のページ: 67 / 190
-
【6241966】 投稿者: 自由が丘 (ID:9xYE3DRmWyo) 投稿日時:2021年 03月 04日 11:09
自由が丘の発表は未だなのでしょうか。
中野と永福町も知りたいです。
ご存じの方、入力していただけると助かります。 -
【6241985】 投稿者: 結局 (ID:JchfLMhyfDk) 投稿日時:2021年 03月 04日 11:22
毎年各校舎の変動はあるけど結局わが子なんですよね。校舎変わったからといって子供が変わる訳じゃないって事ですね。ライバルが全く居なかったりSSできない校舎は困るけど、校舎固定トップで無ければ何処でも良いと思います。
-
【6242038】 投稿者: 他塾でも (ID:DrbZC5Aha9Q) 投稿日時:2021年 03月 04日 11:59
実績が悪い校舎があると異動させたりは多塾でもよくありますよね。
塾はチラシに大きく書ける(と思い込んでる)学校の人数が欲しいわけですから。
結局は、どこかの校舎のどこかのクラスが手薄になるんでしょうけど。 -
【6242156】 投稿者: 湘南エリア (ID:sCPlbTtZRxE) 投稿日時:2021年 03月 04日 13:24
同感です、開始時期、かなり都内とは違いますよね。
大船が、神奈川御三家合格率高い理由は、
・土地柄(鎌倉藤沢の一部エリアには、昔からの落ち着いた住宅街があり、そこには学力高い層が集まっている)
・選択と集中(通える範囲が狭いので、神奈川御三家に絞られる。SS内容も精選される)
・上位層しかサピに来ない(中受する家庭が都内より少ないので、結果、誰でも彼でもサピ、もいう雰囲気ではなく、上位層がサピに集まる)
など、感じます。 -
-
【6242254】 投稿者: 重複 (ID:yMsHHa9YDGI) 投稿日時:2021年 03月 04日 14:21
神奈川御三家というけれど、試験日が違うので1人のお子さんが2つ以上合格している場合もありますよね。それを率で出しても無意味なのでは?
聖光または栄光に合格した子が浅野も合格はよくありますし、栄光合格した子が4日聖光も合格しもちろん浅野も合格とか。 -
【6242270】 投稿者: うーん (ID:s.LaiguMf8Y) 投稿日時:2021年 03月 04日 14:30
確かにそれはあると思いますが、栄光合格者で4日聖光を受験しに行く子はあまりいないのではないでしょうか。聖光のほうが志望度高ければ栄光は受験していないでしょうし…
浅野は御三家2光受験層と大半が被っていると思いますね。 -
【6242276】 投稿者: 大船 (ID:6B5NA7jctdU) 投稿日時:2021年 03月 04日 14:33
皆さん、ご返信ありがとうございます。
都内校舎在籍で神奈川御三家の名前がついたSSのコースがない校舎でしたが、熱望してた神奈川御三家不合格だったので、SSの冠名に神奈川御三家の名前がある校舎に遠征した方が良かったのか、考えてしまいました。(大船があったのかどうかは存じません。)もちろん実力が足りなかったのが合格に届かなかった原因であるとは思いますが。
みんなの頑張りが数字に出て嬉しいですね。ありがとうございました。 -
【6242366】 投稿者: まあまあ (ID:uEO/J.h7I3Y) 投稿日時:2021年 03月 04日 15:51
東戸塚が突出
現在のページ: 67 / 190
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 公開模試問題を事前に... 2023/06/02 05:32 うちの子の通っている校舎ではオプションの授業中、公開模試...
- 中3のT1クラス、T2ク... 2023/06/02 03:12 それぞれ、どんな感じでしょうか? T2が早慶附属以上に受...
- NN雙葉(2024年受験) 2023/06/02 03:04 ここでの志望者は例年少ないようですが、いらっしゃいました...
- 神戸女学院のコースは... 2023/06/02 02:28 希学園では神戸女学院のコースは上本町ではうけられないので...
- Z会進学教室語る 2023/06/02 00:03 サピや早稲アカのように個別スレがないので作りました。当方...