最終更新:

272
Comment

【5362698】五年アルファクラス偏差値60以下限定

投稿者: さぴこ   (ID:qFTcvSa9XYo) 投稿日時:2019年 03月 16日 22:27

つくりました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 18 / 35

  1. 【5473463】 投稿者: 同じく  (ID:S35hHZtYkaI) 投稿日時:2019年 06月 15日 12:38

    社会が半分ちょっとしかとれていません。社会が得意な方が似たような結果なら平均も低いのかと期待してしまいます。いつもは取れる漢字もいくつかバツだったので、5年になって宿題も増えて本人もいっぱいいっぱいなのかもしれません。週3日も通って宿題もこなして、頑張ってますよね今の受験生って。

  2. 【5473667】 投稿者: 同じく  (ID:KCHSPT5dpZE) 投稿日時:2019年 06月 15日 16:22

    いつもより、全体的に出来ませんでした。平均が予想より低いと良いのですが。週3回塾に行って、宿題も頑張ってやっているのに、なかなか報われないです。勉強時間をもう少し増やして、集中してやらないといけないのだと改めて感じました。反抗期も迎えているので、全く素直ではなくて、親も疲れています。
    気持ちを切り替えて次の組み分けに向けてがんばらないと。

  3. 【5473687】 投稿者: 気休めですが  (ID:zANThZSDTiI) 投稿日時:2019年 06月 15日 16:49

    我が子も、いつも社会の成績は良いですが、今回はかなり下がってしまいました。
    平均点はあまり高くないのではないでしょうか。

  4. 【5473793】 投稿者: 正答率60%を完璧に  (ID:HPi3/NANGO2) 投稿日時:2019年 06月 15日 18:30

    五年の今の時期は勉強量も増えて内容も難しくなり、子供は精神的にも体力的にも辛い時期です。
    週3回塾に行って宿題も頑張っているからこそ、むやみに勉強時間を増やすのでは無く、むしろ無駄を探して削り、やるべきことだけに集中した方が良いです。

    正答率60%以上を全部正解するだけで、偏差値は60に届きます。
    我が家も、先生から全部直しをしないで、60%問題を徹底してくださいと言われていたのに、一人目の時はどうしても徹底できず、あれこれやらせてしまい結局中途半端で最後まで勉強時間の割に報われない状態でした。
    素直な子だったこともあり、子供にも無駄な勉強をさせたととても後悔してます。

    その為、二人目の時は、これを徹底しました。
    そのせいか、一人目より勉強時間が明らかに少ないのに二人目の方が安定して60以上になります。
    多分、上の時はだらだらと長時間やってもそれが身につかず、とても効率が悪かったんだと思います。

    五年生から一部のα上位生以外は大量のテキスト課題をどう取捨選択するかにかかっています。
    お子さんが反抗期ならなおさら、塾の先生に相談して家で最低限やることを教えてもらい、それを徹底してみて下さい。
    なるべく先生から子供に伝えてもらうと良いです。
    勉強時間を増やせば子供の集中力は下がりますので、勉強時間は子供がやりたがらない限り増やすのはお勧めしません。

  5. 【5473830】 投稿者: 同じく  (ID:KCHSPT5dpZE) 投稿日時:2019年 06月 15日 19:01

    的確なアドバイスありがとうございます。実はこれ以上勉強時間を増やしても成績があがるわけはないと思っていました。客観的に話して頂いてやはりそうなのだと実感しました。
    塾の先生から話して頂くのが一番ですよね。
    お願いしてみます。このままでは悪い方向にいくことが目に見えていました。ありがとうございました。

  6. 【5474209】 投稿者: 辛いです  (ID:qfN5at3OoD.) 投稿日時:2019年 06月 16日 01:32

    ブログ見たり、周りの話聞くと
    優秀なお子さんほどまだまだスポーツや習い事を頑張っていたり
    短時間で理解しているなと思います。息子は好きだったバスケを含めて習い事全部やめて、土日もほとんど勉強、、
    平日は友達と遊ぶのも我慢して
    ようやく偏差値57付近です。今回はもっと下がります。
    やっぱり能力が無いんだなと実感しました。
    かなり勉強したのにこんなで。
    とにかく理解力がないんですよね。
    国語が壊滅的で日常生活が心配になりました。算数もダメで理社だけでなんとかしがみついています。
    やることを絞って短時間で、というお話が出ていますが理解力が無さすぎて
    絞ってすら短時間で出来なそうです。
    3月生まれってことも関係ありますかね。
    算数だけ個別にいきましたが、成績は下がる一方で
    す。

    この偏差値帯より下のお子さんは、能力がないわけではなく単に勉強時間少ないだけですよね。
    ポテンシャルがかなりあると思います。
    息子のようにかなり勉強しても下がるって
    元々の能力がないのでしょうね。

    先輩ママさんの仰るように、まずは
    取捨選択ですね。
    貴重な経験談ありがとうございました。

  7. 【5474215】 投稿者: 参考になります  (ID:0EVnlErGMnY) 投稿日時:2019年 06月 16日 01:42

    大変参考になるお話をありがとうございます。
    我が家も、今アップアップの状態でなんとかこなしていくのが精一杯です。
    特に算数についていくのが本当に辛くて。
    前回の保護者会で算数の担当の先生が今年からテキストが非常に難しくなり星3つは無理をせず、星2つまでを完璧に。捨てる勇気を持って下さい。との事でした。
    αの説明会でそれを言うのは本当にびっくりしたのですが、周りの保護者の方がそれに対してメモを取ったり納得している様子もありませんでした。
    なので、やはり皆さん星3つもやるんだろうなと思うと算数苦手でもなんとしてもやらせなければ!と随分無理をさせています。
    なんとなく毎日眠そうで、目の下にクマもありこのまま6年生まではもたいないだろうなと思っていました。
    正答率60%以上ができれば偏差値が60に行くと聞き安心できました。
    基礎トレと星2つまで、そして正答率60%を完璧にを目標にしたいと思います!

  8. 【5474269】 投稿者: お気持ちわかります  (ID:nPJkLwx9hqo) 投稿日時:2019年 06月 16日 07:23

    アップアップで、わかります。うちも勉強時間多く毎回ギリギリです。こちら国語が壊滅的です。

    60パーセントを完璧に、星2つまで、とありますが、
    大変失礼ながらお子様は星2つが完璧ではないのでしょうか?

    私もどの保護者会かで同じ話を聞き、その時は納得しました。3つを時間かけてやって、肝心な2つすら取り逃がしたら本末転倒ではないですか?みたいな。

    うちは、同じ学年で、算数は得意な部類ですが、今回の割合が親が悪いですが全く感覚的な知識なく授業受けたら一人だけボロボロで理解遅く授業中補習を受けたと帰宅しました。

    普段はA-Dは40分くらいかかり白い冊子は50分程度で終わりますが、

    簡単な換算の一行問題ばかり何度も時間をはかり解かせました。まだ、ポロポロ間違えるのでスピーディかつ満点になるまで続けます。

    次のステップで、応用問題。これもできなければ板書のデイリーアプローチに戻り類題を見て繰り返しやります。

    今のところ3時間は費やしました。まだやり残したくさんあります。一行問題が完璧にならないと、割合の感覚がわからないと前に進まないと思ったからです。

    お子様は算数がいつもこの状態ならやはり応用をやるよりは繰り返し基本問題を解く方が安定するのではないですか?

    星2つの完璧、という完成度が甘い気がするのです。大変偉そうですみません。

    能力に差がありますよね。でも、何かしら幼少期から親が働きかけて興味を引かせるようにしていたとか、遺伝的に賢いとか一部の方がそうなだけで、そこと戦うわけではないんだ、といつも言い聞かせます。が、虚しく悲しくなりますよ。

    あと、プリバートダメでしたか?お友達、お子様と似たような偏差値帯でマンスリー前にやるとこ絞ってもらったらクラス上限幅アップしましたよ。

    コツコツ努力組、私も辛いですがこんな気持ちの方他にもいらして励まされました。うちも同じです、頑張りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す