最終更新:

30
Comment

【5413120】2019 4年生 最下位クラス

投稿者: もも   (ID:ZtoZRfjxFsk) 投稿日時:2019年 04月 26日 12:08

初めての投稿です。どうぞ宜しくお願いします。

αクラスが1つの小規模校に通っています。3年生の2月から入りました。

入った時から最下位クラス、現在も最下位クラスにおります。でも本人はそれでも満足しており、塾に行くのを嫌がったことは今のところはありません。

自宅では、仕方なく宿題をやっている感じです。
授業の内容は理解しているといっていますが、マンスリーテストではいつも点が低いのです。。。

保護者会に行った時の先生のお話や、掲示板の内容を見ると、皆さんとても良くお出来になるし、なによりもやる気のパワーがすごくて、つい子供と比べてしまいます。

ただ、親バカですが、本人はとても頑張っていると思っています。それに、まだ四年生だしと思ってしまう甘々な私の考えもあります。
このような気持ちではこれからのサピックスを乗り越えていけないと分かっています。

このまま最下位クラスでいいとも思っていません。
でも、抜け出せなくてもどかしく過ごしています。

厳しいご意見も含め、何でも構いません。
教えてください。助言をいただけますか。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5413189】 投稿者: 本人が  (ID:i68Ar5esElg) 投稿日時:2019年 04月 26日 13:36

    とても楽しく通っているのは
    とてもいい事ですね。
    理解を少しフォローしてあげられる
    環境ならば 大丈夫だと思います^ - ^

  2. 【5413222】 投稿者: 私もそれでいいと思います  (ID:TbYTw7I50fI) 投稿日時:2019年 04月 26日 14:30

    要はお子様がそこでどう頑張るか、何を学ぶかですし
    クラスに関係なく
    学んだことは糧になりますよ〜

    うちの子にも今の場所でどれだけ自分が頑張れるか、だよと伝えてます。

  3. 【5413299】 投稿者: まだまだ  (ID:PZGuwWPUtm.) 投稿日時:2019年 04月 26日 16:28

    まだ頑張る、という時期ではないと思います。
    他の方も仰っているように今楽しく通っているのは素晴らしいことです。その中でもっと知りたい、あるいは点数を上げたいと本人が思うようになったらそのためにどうしたらいいかを一緒に考えてあげるといいのではないでしょうか。

  4. 【5413506】 投稿者: 終了組  (ID:u798zGWtHMI) 投稿日時:2019年 04月 26日 20:41

    まだ4年生。時間はあります。
    何かひとつ、継続して習慣にしてしまうと
    よい思います。(言うは易し...ですけれど)
    例えば、基礎トレだけは毎日取り組む、とか。
    すべきことを洗い出すと、あれもこれもとなりがちです。
    交通整理の為にも、お母様も、今のうちにサピの先生と
    コミニュケーションを取る習慣をつけるといいですね。

    「学習が思うように進まず、1日に机に向かえる時間は
    1時間程度ですが何を優先すべきでしょう?」
    とか
    「今は学習の習慣づけを狙って、最低限基礎トレを
    毎日やらせることに集中したいのですが?」などと
    相談できると、具体的なアドバイスが
    いただけるかと思います。
    最下位クラスから抜け出せない原因はどこにあるのか。
    きっと先生なら理由がおわかりになるはずです。
    最初の一歩を踏み出せば、あとは気軽に質問出来ると思います。
    お母様も頑張って!

  5. 【5413523】 投稿者: どのクラスでも  (ID:V6f7ko5OS5k) 投稿日時:2019年 04月 26日 20:59

    一人終了しておりますが、どのクラスであろうと良い受験になるか、不本意な受験になるかには関係ありません。

    子供の校舎はスレ主様と同じ小規模校舎ですが、Aクラスは人数も少なく、一番面倒を見てもらえます。
    毎回質問教室に通われているお子さんは、専属の先生がついて相当熱心に見てもらっていました。
    結果を見るとAクラスが一番満足度が高そうな結果です。

    クラスは気にせずに、お子さんだけを見てあげてください。
    いま、楽しく通われているならとても良いことです。
    (ただ、授業でわかったつもりになっても、家庭学習で何度も繰り返さないと定着はしません。そこが気になりました。)

    横に人と比べずに、縦に自分のお子さんの成長を見る事が親子にとって最善だと思います。
    人と比べても、失うものがあるだけで、良いことは何一つありません。
    受験では常に順位や偏差値やクラス分けで比べる事ばかりなのですが、一人終了してみて人と比べることは本当に何にも生み出さないと思いました。

    最後は受験会場でたった一人で戦います。
    その時に、自分は大丈夫!と強く臨める自己肯定力ををつけてあげられるのは親だけだと思います。
    それは人と比べないことだと思います。

    本人が頑張っていると感じるなら、そこをたくさん褒めてあげてください。
    頑張ってるね、頑張り屋さんだね、そう言う親の声がけで、本人も自信がつき、本当に頑張り屋になるんだと思います。

  6. 【5413534】 投稿者: 小規模校なら  (ID:ub1yeQOaBUQ) 投稿日時:2019年 04月 26日 21:17

    最下位とは言え、大規模校だったらC、Dクラスかも知れませんよね。最下位の呪縛から解放されて、小規模校のメリットを最大限に享受すれば良いと思います。半年毎に1クラスずつ上がっていけば、6年後半にはαですよ。

  7. 【5413598】 投稿者: 成績は徐々に  (ID:giOhy.2PSnA) 投稿日時:2019年 04月 26日 22:52

    上がらない。
    真面目にやっていて、能力のある子なら、初めの半年が一番成績が上がり、後は徐々に上がっていくか、ほぼ横ばいです。
    手を抜いてやっているなら後半に爆上げもありますが、真面目にやって半年上がらなければ、後は殆ど変わりません。
    逆にサピックスだと他塾から優秀な生徒が移ってくるので、下落もありえます。

    現実は厳しいのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す