最終更新:

55
Comment

【5444602】まだ4年生なのに・・

投稿者: 心配   (ID:TWmhrCiUk1o) 投稿日時:2019年 05月 21日 12:27

4年女子の母です。
長文失礼します。

先週テスト後の初めての新しいクラスでしたが、泣きながら電話がかかってきました。(私は仕事をしています)
「駅まで歩いてきたけどどうしても足が前に進まない。頭も痛い。行きたいけどサピに行けない」と言うので休ませました。
その前後から毎日「頭が痛い」と言っていて夜も頭痛薬を飲んで早く寝ているのであまり勉強が進んでいません。
クラスは今まで大規模校舎のアルファ下位でしたが、今回からベットクラスに下がっています。
クラスが下がったことや新しいクラスへの不安かな?とも思っています。
「次は行く」と言っていましたが、「また行けなそうだったら電話する」と弱気になっています。
学校は普段通り行っています。
ちょっと疲れているのでしょうか。

本人の行きたい学校はあるのですが、あまり記憶力もよくなく勉強も好きではないため今のままでは難しそうです。
今何をするべきか悩んでいます。
あまりプレッシャーをかけずに少しゆっくりして過ごすか、それとも朝など体調のよいときに毎日の復習をしっかりさせて、やればできることでモチベーションをあげていくようにするか・・
まだ4年生なのに、こんな状態だといけないと思うのですがこの機会に親の声かけや心構えも考えていかなければと思っています。
クラスの昇降や偏差値をあまり気にしないことなど。

ご意見いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【5448846】 投稿者: 耳鼻科も検討  (ID:l.DV1ZviBsw) 投稿日時:2019年 05月 24日 22:58

    頭痛が続き内科を受診するも改善されず。4軒目に行った耳鼻科で副鼻腔炎との診断。髄膜炎の一歩手前で即入院となりました。精神的なストレス以外に、こんな例もあります。
    お嬢様、早く体調が改善されますように。

  2. 【5449070】 投稿者: それなら眼科も  (ID:.Aiyr0z1fEc) 投稿日時:2019年 05月 25日 06:45

    勉強に集中出来ない、通塾を嫌がる子供のお友達がいました。お母様から後日、極度の乱視だったと聞きました。タブって見えれば疲れるし、集中力も持続しないのは当然よね、とお母様が反省していました。

    成長期は目も悪くなりやすいです。

  3. 【5449222】 投稿者: 寄り添い  (ID:9/WvzzmDyUc) 投稿日時:2019年 05月 25日 10:25

    娘さんは、何か底知れない不安と戦ってるのか知れません。
    女子は生真面目だから、男子よりストレス抱え込みます。
    お母さんが暫く娘さんの傍に寄り添ってあげるだけでも状況は改善されると思いますが・・。
    お仕事なんとか調整出来ないのですか?

    中学受験って、親が考える以上に子供はキツイと思います。
    大学受験を終えた友人のお子さん、中学受験の方がはるかに大変だったと言ったらしく、友人はショックを受けてました。

    すでに症状が出てるなら尚更、早急な母親の対応が必要に思えます。
    外的環境を整える以前に、とりあえずはお母さんが寄り添ってあげる事をお勧めします。

  4. 【5449233】 投稿者: 寄り添い  (ID:9/WvzzmDyUc) 投稿日時:2019年 05月 25日 10:34

    >先週テスト後の初めての新しいクラスでしたが、泣きながら電話がかかってきました。(私は仕事をしています)
    > 「駅まで歩いてきたけどどうしても足が前に進まない。頭も痛い。行きたいけどサピに行けない」と言うので休ませました。

    私は、「泣きながら電話がかかってきた」「どうしても足が前に進まない」「行きたいけどサピに行けない」という部分から、病気等では無く、精神的なものが大きいと感じます。
    学校の登校拒否児と同じ症状です。
    学校に行きたいけど、玄関から出られない、足が動かない、みたいな症状を訴えます。

  5. 【5450300】 投稿者: めだかの学校  (ID:m49lc/y4MDE) 投稿日時:2019年 05月 26日 09:26

    同じく四年男子の母です。
    もしスクールカウンセラーの先生に話を聞いてもらえるなら、利用してもいいかもしれませんね。

    子供の学校は常在ではないので予約制でしたが、友人のお子さん(現中3)は自分で予約し、よく話を聞いてもらっていたようです。親でも、担任でも、塾講師でもない人に、ただ話を聞いてもらえるだけで、随分楽になっていたようです。

    関係者以外に話を聞いてもらうことで、中学受験や塾を客観的にみることができるかもしれませんね。

    どうか悩み過ぎませんように。
    辛いことは人生つきもの。ただ、その事で頭をいっぱいにしては更に辛くなります。
    お休みを利用して、親子で自然に触れるなど、気分転換してくださいね。

  6. 【5450345】 投稿者: 疑問  (ID:miJPx2q/TjI) 投稿日時:2019年 05月 26日 10:13

    親が子供を洗脳しているにすぎない。
    近くまで行っているのに、サピックスに行けない。しかし、サピックスを辞めたくないと言っている。

    辞めることは悪で、お母さんを悲しませることになることがわかっている。だから辞めると言い出せないだけ。

    お母さんが知らず知らずのうちにお嬢さんを追い詰めているとしか、感じられませんが。

  7. 【5450457】 投稿者: わかる気がします  (ID:EIawYV6mAy6) 投稿日時:2019年 05月 26日 11:52

    辞めてもいいと親は言うけれど、親の本心はそうではないということを子供は思っている以上に感じ取っています。
    四年生ならば、自分が「続けたい」と言えば親が喜ぶことも、「やめたい」と言えば親が悲しむこともわかっています。

    お子さんの逃げ道を用意してあげるべきです。
    本人もスパッと辞めるには覚悟がいるはずです。

    合格率の良い塾が必ずしもお子さんに合っている塾ではないので、お子さんが勉強を続けたいという意思が本当にあるのなら転塾でもいいんじゃないでしょうか。
    足が前に出ないなんて重度です。
    きっと真面目なお子さんなんだと思います。お母さんのことも大好きで。
    中学受験は悪ではありません。でも、絶対しなければいけないものでもありません。

    お子さんがそんな状態になっているのはもう限界がきてるからではないですか?
    我が子のこんな悲鳴を聞いたら、私なら続けるという選択肢はありません。

  8. 【5453532】 投稿者: うちの娘は3年から頭痛がありました  (ID:QqrkxR8gfuU) 投稿日時:2019年 05月 29日 00:47

    中受しませんが、ほとんど毎日痛がるので、五苓散という漢方で対応しました。錠剤じゃなきゃ飲めなかったのですが、錠剤でも効きました。
    頭痛持ちは春の気圧の変動で大変ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す