最終更新:

53
Comment

【5490944】6年α〜ベット上位60以下限定

投稿者: ももこ   (ID:dPBJAjnzLNY) 投稿日時:2019年 06月 30日 19:00

宜しくお願いします。
5年に同種のカテがあり、時々覗かせて頂いていました。
アルファカテはわが息子とは異次元の世界過ぎ、
さりとてベットカテに書き込むと何だか自慢になりそうで。。。

皆さまと時に楽しく、時に真剣に、情報交換させて頂ければ嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い致します。
(遡って探しましたが、もし同種のカテがありましたらすみません。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【5493540】 投稿者: 計算上  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2019年 07月 03日 08:15

    >サピックスの合不合の分布を見ると、麻布ですら、S60で受験・合格した子、上位の1/4くらいだよ。合格者の残りの3/4は60未満。

    麻布から現役で東大・国立医学部に進学した人も1/4くらいですよね。
    中学受験時に偏差値60以上の子が東大・国立医学部に合格した、と考えると、大体辻褄が合う。
    駒東も同じで進学者で60以上の子は数十人なので、現役東大合格者とほぼ一致する。
    そう考えると、中受偏差値60の法則って意外と正しいのかも。
    80%偏差値でみるのではなく、合判SOの順位分布でみると、60以上のお子さんの数が見られます。1日校ならほぼ進学者と一致。
    もちろん、あくまでも大体の傾向で、例外はいるに決まっていますが。

  2. 【5493558】 投稿者: そうでもないと思いますよ  (ID:c1fcQJTNXHo) 投稿日時:2019年 07月 03日 08:35

    女子校の6年以上前の偏差値だとS60より上の学校は桜蔭くらいだったと思うのですが…それでも桜蔭以外の学校からも東大国立医学部合格者はたくさん出ていますよね。
    子供の1人が桜蔭以外の女子校に通っていましたが子供の周りの東大国立医学部進学者の多くは中学受験時S60未満だったと思います(特に国立医学部ならコツコツ努力を積み重ねることでセンター高得点を取ることは可能です)。

    中学受験時の偏差値が高い方が大学受験でも有利であることは当たり前ですが、12歳のS60でくっきりラインが引かれるほど中高の6年間は無意味ではないと思います。

  3. 【5493591】 投稿者: それは  (ID:PoK4y7RzJ.w) 投稿日時:2019年 07月 03日 09:06

    レアケースは当然あるはずで、5年でAコースの子が6年でアルファに上がることもありますが、確率的には、という問題ですよね。
    桜蔭が東大実績で圧倒的なのは、やはりS60以上の子の数が圧倒的だから。豊島やJGでも60以上の子は20人30人位はいるはずで、その子達が東大に受かっているのでは?

  4. 【5493653】 投稿者: そんなことはないと思いますよ  (ID:c1fcQJTNXHo) 投稿日時:2019年 07月 03日 09:56

    女子の場合、意外にそうとも言い切れません。
    ここ数年の大学受験世代が中学受験をした6〜8年前の女子校の偏差値は今ほど高くありません。首都圏からの東大国立医学部合格者の総人数(女子のみ)を考えると桜蔭からよりもそれ以外の学校からの進学者の方が多いですよね。そのほとんどが小6の時点でS60より上であってS50台後半の子がレアであるかというとレアではないと思いますよ。そもそもS60なら可能性があってS59ならレアなんてことがある訳がありませんよね。

    サピAからαクラスへ上がる例を挙げられていますがそこまで極端な例ではなく、こちらではベット上位からαクラスの子のスレですよね?東大国立医学部、十分に可能性のあるラインだと思います。
    子供の塾友でベット上位クラスから東大国立医学部はそこまでレアではありません。もちろんαから東大国立医学部の方が多いことは否定もしませんし当然のことでしょう。

  5. 【5493924】 投稿者: ても  (ID:f72tyzBe33o) 投稿日時:2019年 07月 03日 14:15

    数年前と今とでは中学受験人口が異なるから、単純に偏差値では比較出来ないのでは。
    数年前の偏差値60は今では63くらいに匹敵すると思います。女子全体順位を見ないと。

  6. 【5494530】 投稿者: ももこ  (ID:dPBJAjnzLNY) 投稿日時:2019年 07月 03日 23:31

    S63 パパ塾、ママ塾あり、個別付き
    習い事あり、自力でS56
    フルタイム共働き、プリント整理のみS57
    まだエンジンがかからない鼻歌混じりのS55(オープンBのみ60オーバー)


    紐解けば中身は色々です。伸び率もいろいろ。

    60以下このあたりの層、何をおいても東大国医、と考えてない方も多そうです。つまり親の圧がないと言うか、、、

  7. 【5494784】 投稿者: 整理して考えよう  (ID:dnAk2bdHTE.) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:23

    まず、個人の偏差値と学校の偏差値は別で考えましょう。
    個人の偏差値S60以上だけど、校風が気に入ってる、近いから等の理由で
    S60未満の学校に入学する場合もあるはず。

    個人の偏差値がS60未満だが、英語がとても得意(または素養があった)、
    受験算数はイマイチだけど高校数学や物理に適性があった、
    中高6年で努力して伸びる場合もあるでしょう。

  8. 【5494909】 投稿者: 年頃の娘は難しい  (ID:7zVWAy.I4V.) 投稿日時:2019年 07月 04日 11:08

    うちの娘もまだまだ受験勉強を「やらされてる」感満載で家庭学習より、受験しない友達と遊ぶ事に夢中です。
    先日の保護者会で頂いた家庭学習時間のアンケートを見せて「皆んなこんなにやってるんだって!」
    と発破をかけたら「じゃあもう受験しない」と。

    もう、このペースでやって来て55〜58辺りにいれるなら、上を目指さなくても適性校で同じように緩くやっていくのもアリかと思えてきました。

    いや、このままだったらこれから先周りがもっとエンジンがかかって来てどんとん落ちてくだろうな(泣)

    どうしたら受験が、『自分ごと』になってくれるんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す