最終更新:

174
Comment

【5511071】5年生 中位コースからの脱出を目指す広場

投稿者: ガッチャマン   (ID:/aGRFFnqsNI) 投稿日時:2019年 07月 17日 12:47

5年生、偏差値47-53程度だけどもっと上を目指したい。
校舎が10コースなら、Dコース、Eコース、Fコースといったところでしょうか?
ここで踏ん張ってなんとか上位コースに行きたい偏差値55以上へ行きたいという方専用です。

ここがダメだから上に行けないといった反省。
こうしたら上に上がれた。

反省や抱負を語ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 22

  1. 【5520842】 投稿者: ええ?  (ID:i2r13f541OI) 投稿日時:2019年 07月 26日 08:14

    全て読んでいません。

    ええ?
    持ち偏差値よりも9も下げて受験
    されたのですか?
    もったいない。

    うちはSAPIX某校舎の某先生から、
    偏差値よりやや上を受ける…と言ったら
    全落ちする、全落ちするを連呼され
    第1、第2志望校を変更。
    ほぼ第2と同じ偏差値の学校を受験。
    倍率7倍、超人気校でしたが、合格しました。

    入学後も高成績。
    順位を聞いたら学年でトップ。
    あ〜あ、第1第2志望、受験しておけば良かった
    、、と再度、後悔が残りましたよ。

    持ち偏差値より、かなり下げての受験なんて
    もう懲り懲り、、です。

    スレ主さん
    悔いのない受験を。
    入学後、深海魚になるなんてことない。
    その子次第ですよ。

  2. 【5520894】 投稿者: すごい  (ID:qfN5at3OoD.) 投稿日時:2019年 07月 26日 09:04

    学校でトップの成績、全然もったいなくないじゃないですか。
    誇らしいと思います。

    持ち偏差値より下でも校風を選んで入学する、入ってみたらまわりも優秀、だから中堅校から東大や国医に合格しているのですね。
    小学校時代の偏差値でだいたいの大学進学先が決まってしまうなら、
    開成から東大に合格できない、
    御三家からマーチ大ってどうしてでしょうね?

  3. 【5520932】 投稿者: ええ?  (ID:i2r13f541OI) 投稿日時:2019年 07月 26日 09:56

    もったいない

    というのは、我が子のことではありませんよ。
    伸びると言うよりさん
    のお子さんのことです。

    学年でトップを取れるなら、もっと上の
    進学校を受ければ良かった、と言うこと
    です、我が家の場合は。

    あんまり持ち偏差値より下の学校は
    辞めた方がいいですよ。

    深海魚になんか、そうそうならない。
    深海魚になるのはサボっているから。

  4. 【5520933】 投稿者: 経験からのアドバイスを  (ID:XxPslvs99Tw) 投稿日時:2019年 07月 26日 09:57

    ポテンシャルの差が大きい、その結論は何でしょうか?

    スレ主さんがここに来る方のお子さんの成績を限定していらっしゃることには無理があると思うので(固定したレンジの保護者がストラグルしてここでどう現実をこねくり回しても現状打開は難しいでしょうから)現場にいらっしゃる塾講師の方が参加されるのは賛成です。

    参加されるなら一意見に対して「サンプルが少ない。自分は子供のことをよく知ってる。本当はこうだ。」ではなく、このレンジの方々に有益なアドバイスを、と思います。

    我が子は現在アルファですがここのスレ主さんがおっしゃる中規模校に例えればD位も経験していますし成績が安定しないためこのスレは大いに参考にさせて頂きたいと思っています。

    サピ全体の学力が上がってほしいと思っているので下位のスレも盛り上げたいと思ってもいます。

    子供は一人なので経験で語れることは何もありませんが、中位の成績の子供の親として言えるのは、このレンジは基礎力対策を中心に(基礎に問題があるから安定しない)学習を進めながら難問対策もしないと上に行けないきつさがあると思います。

    使うテキストを考えるところから始めてみようかと。通常授業が始まってしまえば怒涛の歴史、覚えることも計算も多い理科はあるし、余裕がないので夏が勝負だと思っています。

    我が家は予シリかベストチェックを検討しています。これまで全く考えていなかったのですが、アルファの部屋で話題になっているサピの問題集も検討しようかと思っています。

  5. 【5520991】 投稿者: 気の持ち方  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2019年 07月 26日 10:52

    >学年でトップを取れるなら、もっと上の
    進学校を受ければ良かった、と言うこと
    です、我が家の場合は。
    あんまり持ち偏差値より下の学校は
    辞めた方がいいですよ。

    気の持ち方、じゃないですか?
    附属に進学されたのであればまた別かもしれませんが、進学校は所詮通過点、学年トップで気持ちよく勉強に励まれた方がいい結果が出るかもしれませんし、少しでも偏差値が高い学校に行かないと「損した」みたいな発想では親も子も不幸な気がします。
    まあ、他人様のお気持ちはわかりませんが。
    終了組ですが、うちは、合格した2校の中で、偏差値が低い方の学校に進学しました。その学校の方がうちの子に合っていると思ったから。今は楽しい学校生活を送っています。

  6. 【5521081】 投稿者: ええ?  (ID:QszyMSDFp42) 投稿日時:2019年 07月 26日 13:05

    そうですね。
    おっしゃる通り。

    うちは大学付属です。
    進学校(大学なし)と別の大学付属を
    受験もせずに断念しました。

    今は合格した大学付属に楽しく通っています。
    部活も運動部でキツイけれど、楽しい!と。

    子どもが楽しければ、終わりよければ
    全て良し…でしょうか?ね。ははは…。

  7. 【5521114】 投稿者: 大学付属校保護者  (ID:3cMlJuwLcn6) 投稿日時:2019年 07月 26日 13:58

    お気持ちはお察ししますよ。特にお子さんが男子であれば尚更です。親の方が割り切るしかないですね。進学校から難関国立大に行ってくれれば経済的に助かったのに、とは思いますが。
    ちなみに、大学への推薦は高校での評定を基準にしますから、中学では勉強面では手を抜いている生徒も多いと思います。

  8. 【5521292】 投稿者: ホーム  (ID:DVvLNvM9TMk) 投稿日時:2019年 07月 26日 18:38

    結果がGMARCHだったったっていう終了組の方はもう受け入れるしか無いと思う。
    子供が楽しそうに通ってくれてるのだったらもうそれで良し!
    ですよ。

    でも「これから組」はそうは行きません。
    せっかくサピで頑張るのだったら難関校目指したい、夢見たい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す