最終更新:

461
Comment

【5594507】小5 学力グループの超えらない壁(保護者会での話)

投稿者: 暗中模索保護者   (ID:TQFFSt.hx.A) 投稿日時:2019年 10月 05日 05:06

先日の保護者会(アルファベットクラスまとめて)での文系科目講師のお話です。六年生保護者及び卒業保護者の皆様の実体験に基づくコメントをお願いします。志望校は、城北/桐朋/芝(校風は違いますが、場合によっては巣鴨と世田谷学園と攻玉社も)あたりまで仕上げたいです。

曰く、あくまでも通っている校舎での話だが、学力
グループは3層化。α1は頭一つ抜け出し固定化してきた。次のグループはα2からアルファベット中位クラス。最後にアルファベット下位クラス。これらのグループ間で上位グループにアップできるのは数人程度と見ている。凡児の保護者には夢も希望もないお話ですね…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 26 / 58

  1. 【5656783】 投稿者: 暗中模索保護者  (ID:rUFPWPF8X0Y) 投稿日時:2019年 12月 01日 16:53

    同じ5年生保護者の皆様を戦友として、来年にむけての情報共有の場として板を建てさせて頂きましたので、この点踏まえてのレスをお願い申し上げます。

  2. 【5656803】 投稿者: 暗中模索保護者  (ID:rUFPWPF8X0Y) 投稿日時:2019年 12月 01日 17:03

    詳しいお返事ありがとうございます。
    中学受験撤退された時点で高校はどこを受験して、どの大学学部へというコースについて、何らかのビジョンと申しますか、構想をお持ちでお子様と高校受験に向けてそれを共有されておられたのでしょうか。

    幼稚園小学校受験で経験したのですが、二人目ですと一人目の経験から、【景色がみえてくる】のですが、今回は中学受験一人目で経験則がないもので、これから子供が辿る山あり谷ありと受験着地のシュミレーションが見えて来ないので、非常に不安です…親として頼りないですね。

  3. 【5656819】 投稿者: いろいろでしょう  (ID:EzWqcC39B3o) 投稿日時:2019年 12月 01日 17:17

    中学受験を辞めた時点で、普通に公立高校を受けることを想定していました。
    しかし、反抗期もあって中学校の教師と反目する日々が続いて、一切宿題も出さない状況で内申が最悪になったので、本人が「これはまずい」と思って高校受験塾に通うと言い出したことで、状況が変化しはじめました。

    本人が真剣に勉強を始めると、かなり出来ることが分かったのです。
    そのため、内申点のウェイトが大きい公立よりも、内申点があまり関係のない、国立や私立の難関校が志望校に変わっていきました。
    そのあとは、トントン拍子でした。

    なお、中学校の教師と反目し合うのは、先に書いた「論理性」からすると矛盾があるかもしれません。反目などしない方がはるかに楽に受験が出来ますから。
    でも、子供は中学の教師の言動が論理的ではないと主張し、どうしても許せなかったようです。

    高校受験は内申があるために避けたい、という方は多いと思いますが、子供の場合は内申が取れないことがバネになって真剣に勉強をするようになりました。
    子供によって、いろいろなケースがあると思います。

  4. 【5656837】 投稿者: 暗中模索保護者  (ID:rUFPWPF8X0Y) 投稿日時:2019年 12月 01日 17:33

    早速に詳しいお話をありがとうございます。
    ご自分の置かれた状況を冷静に分析し、
    高校受験に向けて俯瞰して、その時点で
    どう行動すべきかをお子様自身ご判断され
    勉強を積み上げて行かれたのですね。
    大人顔負けの素晴らしさ(当時中学生です
    よね)に感嘆するばかりです。きっと
    精神年齢の高いお子様なのでしょうね。

  5. 【5656846】 投稿者: 暗中模索保護者 内申の闇  (ID:rUFPWPF8X0Y) 投稿日時:2019年 12月 01日 17:41

    私も都内中学時代に、内申で酷い目に会いました。
    英語圏現地校に3年いて中学で帰国したのですが、英語の評価がなんと「4(5段階評価)」でした。
    英検1級、試しに解いた上智大学外国学部入試の得点が7割なのにです。
    私立単願で早々に合格を決めた級友の内申点なんて、教師が好き放題に使ってました。
    確かに高校受験浪人は出せないですが、それにしても【なんでもあり】でした。

  6. 【5656896】 投稿者: 横から失礼します  (ID:zUHlU/gdzgw) 投稿日時:2019年 12月 01日 18:23

    板の流れとして、「親が点数やクラスにこだわると子供は追い詰められる」
    「その結果して答え丸写しやカンニングする子も出てくる」
    「だから気を付けた方が良い」というアドバイスだったのでは?
    それを「他人は気にしない」と結びつけるのは私も良く分からないです。
    まぁ、家庭教師だクラスアップだと親が必死になるお気持ちも分かりますが、
    あまりお子様を追い込まないようにしてくださいね。
    自ら頑張れる子が最後は強いですよ。

  7. 【5656912】 投稿者: いい加減にやめませんか  (ID:33TgZ1VwwXI) 投稿日時:2019年 12月 01日 18:35

    そんなのはアドバイスでもなんでもないですよ。
    親子の関わりは家族ごとにあるし、何を根拠になぜそう断定するのか、更に辞めてくださいと言われてるのに、酷くありませんか? 
    超えられない学力の壁をどう超えるかというのがこの板の論旨ですよ。

  8. 【5658200】 投稿者: 暗中模索保護者  (ID:oYT80aYGRKc) 投稿日時:2019年 12月 02日 21:00

    昇格した新クラスの算数初授業。デイリーチェックの得点が130-140点代が多くレベルが高い、とのこと。アルファベットEクラスより上はデイリーチェックの問題が異なると、かつて保護者会で聞きました。ずっとアルファベット下位クラスだと相当なハンデがつきそうですね…梵児の親は、親がしっかりしないといけませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す