最終更新:

192
Comment

【5625722】サピックス、上位クラス以外は大丈夫なのでしょうか

投稿者: 加藤   (ID:nBnMn2PblLk) 投稿日時:2019年 11月 03日 12:49

今、娘が小2でして、塾探しをしています。

我が家の近隣では、御三家に強いサピックスに必ず入塾できるよう、小1からサピックスに入れる方が多いです。
ただ、話を聞くと、
①親御さんがサピックスに入れたことに安心し、自身の子供に合ってる塾かどうか見てない
②クラスのランクが変わっても、使ってるテキストが同じなので、下位クラスの子には理解ができない
③親御さんがピリピリしている
④アルファクラスあたりは良いけど、それ以外は(言い方悪いですが)金づるかもしれない
⑤先生も、一生懸命を通り越して、ピリピリして怖い、ゆとりが無い

と聞きます

ネット上では、サピックスの良い評判ばかり目につきますが、もしかして親御さんがサピックスを上げたいばかりに必死なのか、、、だとしたら情報の信憑性はあるのか、そしてサピックスは厄介??とも思ってしまいす。

家から近いのがサピックス(城西方面)なので、サピックスをと考えてますが、入る前に先輩方の情報を知りたいと思いました。率直な情報を教えてください。

様々な情報を記載したため、御気分を悪くされる方がいたら申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 10 / 25

  1. 【5641799】 投稿者: そうですか?  (ID:/GTnWf75zns) 投稿日時:2019年 11月 16日 18:16

    我が家は今年、長男が中学受験でチャレンジ校のみ受験して本人なりに頑張りましたがご縁なく全滅し、地元の公立中に通っています。
    最後の合格発表で自分の受験番号がないとわかったときこそショックでしたが元来、友人に恵まれ、その友達と共に公立中へ進学し、現在は学年上位、特に中学受験で苦しんだ算数が数学になり、ベースがあったからかメキメキと力をつけ、得意科目になりました。その分、遅れをとった英語に力を入れ、理科社会は中学受験でやった範囲なのでほとんど家で勉強してませんが、1学期2学期共に90点代をキープ。
    あの時苦しんだことが嘘のように晴れ晴れとして自信がつきました。
    3歳差の次男がいるので中学受験と高校受験がWになることもあり、また、次男は長男のことをよく見ていたので自分から机に向かい勉強します。今は重苦しい雰囲気など家庭にはなく、むしろあっという間にくる受験に向けて家族で一丸ですよ。
    家庭崩壊?どこが?です。
    何をやってもダメなんだ、と思っても本人がそこから奮起しない限りはそうなるかもしれませんね。
    長男は公立中に入ったあと、私に言ってきました。
    俺はここで頑張る、と。
    その言葉が全てです。全滅はしましたが中学受験が無駄だとは一切思いません。

  2. 【5641805】 投稿者: うーん  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2019年 11月 16日 18:21

    サピに限らず、中学受験あるある、ですね。
    算数で引っ張って高偏差値のお子さんの落とし穴、というか。
    塾のテストは算数を本番より難しく作っていますので、算数が得意だと大きく差がつけられるので、上位クラスに入りますし、四科の偏差値も高く出ます。
    でも、本番は、そこまで算数が難しくないことの方が多いですし、算数には計算ミスがつきものなので、算数だけだと安定しないんですよ。
    算数偏差値60ないと開成には受からないでしょうが、逆に70あれば受かるというものでもないんだと思います。
    国語ができると安定します。
    少数説かもしれませんが、中学受験は国語で決まると、終了組としては思っています。そして、サピの場合、模試も通常のテストも、算数ができるとそれだけで大丈夫、という偏差値になってしまうのが問題なのかな、とは思います。

  3. 【5641922】 投稿者: 受験は  (ID:hp.Mfu6afZo) 投稿日時:2019年 11月 16日 20:40

    算数で決まると言われてます。
    が、本番の入試は算数、数学は裏切ります。 
    だから入試に一番強いのはバランス型です。
    とある先生のお言葉を思いだしました。

  4. 【5641941】 投稿者: 下位クラス  (ID:rsge1j9lMiA) 投稿日時:2019年 11月 16日 20:59

    そうですね。
    4科目のバランスが大事だと保護者会で毎回言われます。1教科だけ突き抜けていても、入試本番の問題が
    易化したり難化したりして、その科目で差がつかない時があるからです。

  5. 【5642323】 投稿者: 言われた側は  (ID:/yoOfD1bUgc) 投稿日時:2019年 11月 17日 09:48

    サピ生が他塾生をバカにして、言われた側が傷ついている例は事欠きません。

    エデュの書き込みより:

    うちの息子は5年生で都内に引越して来まして、
    S、W、Yを見学、体験、テストを受けて、
    最終的に本人の希望でYに通い始めました。

    でも、最寄り駅にあるS通いのクラスメートに
    『あいつYになんて通ってるんだって!ダサっ!』と
    言われて泣いて帰って来た事がありました。

    受験ブログより:
    部下ではありますが、数年前に、息子さんがサピックスから、中堅私立中学に入学しています。その方の「サピックスの通わせていた」ことのプライドというか、自慢が半端ない。結果として入学した中学の自慢は聞いたことがないけれど、サピでクラスが上がっていった話を、つい昨日のことように話す。サピに通っていた息子が誇りだし、そこを選んだ俺って見る目がある、という感じ。

    また別の部署の年下の男性の息子さんは、娘と同い年で、現役サピックス6年生。マネージャー、塾はどちらで?え、日能研ですか。いや、うちはサピなんですが。という言い方が誇らしげである。というか、完全に見下している。

    サピの塾内カーストについてはある方のブログより抜粋のみ、ご紹介します:

    今回、運よく一番上のクラスにあがれたものの、このままサピに通わせることに悩む理由の続きです。
    ③ボクの中でサピに通わせることで、一番悩むところは、子供同士のランク付けです。
    ボウズが通うサピは、同じ学校の子がたくさん通ってます。
    αにいる子は、αになれない子を見下し、アルファベットクラスの子は、真ん中以下のクラスをどうしようもないクラスとか言ってるという話を6年の親から聞くと、学校からたくさんサピに通っているため学校内の人間関係にも悪影響をあたえる懸念を考えるとサピを続ける気がなくなります。
    ボウズには、見下される側にも、見下す側にもなってほしくないです

  6. 【5642342】 投稿者: 難しいですね  (ID:hVy4JVk61fQ) 投稿日時:2019年 11月 17日 10:15

    サピでなくても多少のマウンティングはあるのでしょうが、特にサピは実積あるし、クラス替えが頻繁だし、競争意識を高めるシステム。
    せめて親が、この塾だから、この成績だから偉いわけではない、人をばかにしてはいけない、と折りにふれ、自制させるしか手だてはないのでしょうかね。
    考えさせられます。

  7. 【5642370】 投稿者: マウンティング  (ID:BLFT5/LcIHY) 投稿日時:2019年 11月 17日 10:54

    子供って何かしらマウンティングします。
    スポーツだったり、親が金持ち、とか、いろいろ。
    塾がなくても、他のことでマウンティングするだけなので、同じだと思います。
    ただ、他塾を馬鹿にすると、本番でダメだった時恥ずかしいですよ。

  8. 【5642403】 投稿者: サピ  (ID:zU7Q39kcI3A) 投稿日時:2019年 11月 17日 11:34

    入るだけなら、誰でも入れるじゃん。
    サピだってお客さんは欲しい。

    マウンティングする意味わからない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す