- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ノーサイドゲーム (ID:C4hkeWNGNS2) 投稿日時:2020年 02月 05日 23:17
受験まで2年を切りましたね。
残りの受験生活を楽しみつつ乗り越えていきましょう!
穏やかにいきましょうね。
SKIPリンク
現在のページ: 331 / 332
-
【6156083】 投稿者: GSと夏期 (ID:PHeWw8F61SA) 投稿日時:2021年 01月 12日 19:08
GSと夏期のクラス分けは、どのようになりますか。
-
【6156087】 投稿者: クラス分け? (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2021年 01月 12日 19:18
GSも夏期志も複数クラスあれば成績順です。
-
【6156105】 投稿者: なんだか (ID:EOPUVmHhNyc) 投稿日時:2021年 01月 12日 19:41
寄ってたかって、回避されたご家庭に
正義を振りかざし意見言わなくても…。
それぞれご事情があるでしょうし、
6年で山ほどテストがありますし、
良いと思います。
もっとおおらかになれませんか。
全く気にならない私は鈍感なのかしら。 -
【6156321】 投稿者: とりあえず (ID:YTs8xur7o3c) 投稿日時:2021年 01月 12日 23:07
テストの回避について、他の方とは捉え方が違うので、書き込んでみます。
誰しも調子が良い時や悪い時がありますが、合格確実と思われていた子供が落ちるのは調子が悪い時です。
そのためテストで調子が悪い時に、大きな失敗の経験や、小さな失敗に押さえ込む経験をして、大きな失敗を防ぐ意識を持つことは、受験本番に向けて非常に有用と考えています。
一方で、意識的に調子を悪くする機会を作ることは難しいので、自主的にテストを回避して、そのような経験を逃したことは、勿体ないという感想です。
我が子はアルファ1クラスですが、授業の様子でクラスの成績下位(つまりクラスのボーダーレベル)の子供はわかるようです。
そのような子供がテストを回避すると、次のテストでクラス落ちして、それ以降は戻って来ないようです。
直近のテストのクラスの人数枠は減ることは確かですが、その次のテスト以降はその子供分の人数枠が空くので、むしろクラスに上がりやすく(残りやすく)なりそうです。
一方で、クラスの人数は常に固定というわけではないので、実際はテストを回避した子供の人数分は調整されているのかもしれません。
そのため、テストを回避した子供は、あまり気になりません。 -
-
【6156328】 投稿者: 国語好 (ID:l75uL4tgDJA) 投稿日時:2021年 01月 12日 23:12
我が家のテスト出来なかったコメントのせいで、回避された方の書き込みがあり、そこから盛り上がってて私も驚いてます。
私自身、そういう選択もあるんだなぁ程度です。
むしろ、同じ校舎に学校をコロナ理由にして長期欠席してるのに、塾のテスト対策して塾にフル出席の某お子様がいてそちらの方がずるいなぁと思っているので、あまり組分けスキップには思うところがなかったです。 -
【6156533】 投稿者: コロナ (ID:dUYaKvkP2FU) 投稿日時:2021年 01月 13日 08:23
コロナの話は、話題のポイントがずれていきますよ。
本当に健康上の事情があるのかもしれないし、
軽い不登校気味かもしれないし、
実は本当にヤバい社会状況で何か情報を持っている家庭かもしれないし。 -
【6157401】 投稿者: ずるい? (ID:aQmVSQwFzqU) 投稿日時:2021年 01月 13日 20:11
学校休んで塾には行くことをずるいって思う感覚がわからないし、よその子の事をまるで見てきたかのように書き込む神経もわからない。
そもそも中学受験なんて不公平の上に成り立ってると思うけど。 -
【6158269】 投稿者: ずるい (ID:CNFSsldFwUY) 投稿日時:2021年 01月 14日 15:04
どうしてそう思うのか。
それが無意識での願望だからでしょうか。
ずるいと思うならご自分のお子さんも休ませればいいのに。
だけど世間体を気にして子どもを休ませる勇気はない。
そもそもその休んでいるお子さんも何か事情があるかもしれないのに、短絡的にこういう発想をする人の方が私は不快ですね。
公立小学校のこのような同調圧力などを含む空気に馴染めなくて不登校になる高IQのお子さんの話はちらほら聞きますが確かにその中には居たくないだろうなと同情します。
SKIPリンク
現在のページ: 331 / 332
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 日能研東海 2021/01/16 12:00 日能研東海に通われてみえるみなさま。 情報交換しませんか?
- 西宮北口駅ビル校、豊... 2021/01/16 11:43 2月より、平日は豊中校、土日は西宮北口駅ビル校に通うこと...
- 新5年悩み(読解力がな... 2021/01/16 11:07 アドバイスいただけたら光栄です。 愚息は典型的な、国語の...
- 6年アルファの広場【20... 2021/01/16 10:59 いよいよ今日から6年生の授業が始まりました。こちらを有益な...
- NN麻布(2020年4月開始) 2021/01/16 10:08 今日から授業始まりましたね。 コロナで先行き不透明ですが...