- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: せめて今年ものんびりと (ID:HQyb..ixGBU) 投稿日時:2020年 02月 06日 10:24
今週から授業スタートのため、新スレッドたてさせていただきました。
まだまだ4年生?!もう4年生?!
平和な板をこころがけましょ!
宜しくお願いいたします!
現在のページ: 56 / 267
-
【5920384】 投稿者: 上位25% (ID:EYrIlJSAQ6k) 投稿日時:2020年 06月 23日 20:26
校舎の規模があるにせよ、
上位25%がアルファ、といったイメージです。 -
【5920395】 投稿者: bibi (ID:5q7xXuO.sF2) 投稿日時:2020年 06月 23日 20:35
4分の1?ってことは無い
-
【5920402】 投稿者: αの数 (ID:NyYrDUIc4ww) 投稿日時:2020年 06月 23日 20:41
ご存知の様にブロックの作り方の関係で2の倍数3の倍数になります。SAPIXでは元来は15%がαでしたがそれが人気が出てαの力がある人が2割になりました。その後は見栄っ張りの保護者から「α増やして欲しい」としつこく迫られ、おまけαを作ったという流れです。ですのでαが3割近くになっている校舎もあり、おまけαと呼ばれたりします。
-
【5920418】 投稿者: 素晴らしい (ID:NyYrDUIc4ww) 投稿日時:2020年 06月 23日 20:52
素晴らしい成績ですね。それくらいであれば難化しても偏差値はむしろ上がるのではないでしょうか。組分けは平近点が30-40点は下がるでしょうね。
-
-
【5920433】 投稿者: 意外と (ID:RPwGVLWYqhI) 投稿日時:2020年 06月 23日 21:12
算数の平均点低かったですね。びっくりです。
最後の大問6などは正答率がものすごく低いですよね。
算数のできる人とできない人の差が大きく開いていると感じました。 -
【5920434】 投稿者: kenta (ID:5q7xXuO.sF2) 投稿日時:2020年 06月 23日 21:14
アルワン以外は意味ないってことですね。アルワンとその他でいいかも
-
【5920455】 投稿者: 長い目でみれば (ID:QHeeEDBcYZs) 投稿日時:2020年 06月 23日 21:28
今の偏差値やクラスや、あるいは校舎のアルファの生徒比率に一喜一憂する必要はないのでは?と思います。ある程度子どもに任せて、詰め込みすぎず時間もかけすぎず将来を見据えてほどほどに勉強していれば、いつもアルファにいなくても御三家に入る可能性は十分ありますし、その後の東大だって十分あり得ると思います。
今までサピックスの偏差値に関して一番新鮮に感じたご意見は、東大の先生でご子息をサピから麻布に入れた方のものでした。その方は、偏差値60を点数の取りすぎでありよくない傾向だと評価されておられて、目先の点数をとることではなく、もう少しきちんと考える勉強をしたほうがいい、と一般の親とは逆方向に軌道修正をはかっていました。
今の親世代ですと、すでに中学受験全盛期だったと思います。小学生の頃に凄まじい成績優秀者だった人、今でいえば大規模校アル1くらいの人が中学高校で失速するケースをご覧になったこともあるのではないでしょうか。先は長いですから… -
【5920516】 投稿者: 否 (ID:CUEMLqVp5qE) 投稿日時:2020年 06月 23日 22:29
アルファは御三家のボーダーに近いので、目安としては非常にいい
現在のページ: 56 / 267
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- SAPIX 新小1満席で入... 2021/01/27 05:57 中学受験希望の新小1です。 それなりに準備してから小3~...
- 新小4組分けテスト 2021/01/27 05:21 今日行われた組分けテスト。 何点くらいとればSSクラス入れ...
- ● 2021年度5年生のお部... 2021/01/27 05:03 2021年度5年生(2021年2月から5年生クラス)のお部屋になりま...
- 下位クラススタートです 2021/01/27 04:07 こちらには優秀なお子さんが多いようですが、我が家は四谷Aコ...
- 終了保護者への質問どうぞ 2021/01/27 01:38 グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリ...