最終更新:

2189
Comment

【5735646】4年アルファの広場【2020年度】

投稿者: せめて今年ものんびりと   (ID:HQyb..ixGBU) 投稿日時:2020年 02月 06日 10:24

今週から授業スタートのため、新スレッドたてさせていただきました。
まだまだ4年生?!もう4年生?!

平和な板をこころがけましょ!
宜しくお願いいたします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5921140】 投稿者: マンスリー  (ID:./VXr0v3PLI) 投稿日時:2020年 06月 24日 16:25

    そうですねさんに、私は賛成です。
    頑張りすぎない勇気という言葉、まさにそうですね。(保護者会の時に、先生の言葉でそのことに気付いたのですが)
    だってまだ4年生。ここでガツガツやらせても…。
    余力を残して高学年を迎えたほうが体力的精神的にも良いんじゃないかと思い、本当に、上に書いた生活スタイルの通りに毎日を過ごしてます。
    ダラダラゴロゴロしてる時も多いですよ。

    勉強時間が長ければ長いほど成績が伸びるというものでもないのは、恥ずかしながら自分自身の受験で経験済みなので、とりあえず今はこれで良しとしてます。

  2. 【5921163】 投稿者: 春夏秋冬  (ID:.0U0g7UbRYE) 投稿日時:2020年 06月 24日 16:53

    宿題は全てやっていない(親の判断で取捨選択している)、という理解で正しいですか。
    凡児の我が子はサピの宿題に充当する時間、平日2時間×3日+週末4時間×1日くらい必要です。
    夕飯後や週末どちらかはノー勉強にしたくてこのスケジュールですが、学校から帰宅し学校の宿題もやって習い事に行って、となると平日2時間が確保できません。

  3. 【5921315】 投稿者: 長い目で見れば  (ID:QHeeEDBcYZs) 投稿日時:2020年 06月 24日 19:37

    本当に同感です。今の時期から詰め込みすぎないようにというサピックスの姿勢は好感が持てます。4年生ですから、テキストやテストの内容はどうしても定型的で、この手のテストはやればやるだけ成績は上がると思いますが、そこで親主導で勉強時間をとって詰め込むと、これは危険な気がします…

  4. 【5921329】 投稿者: マンスリー  (ID:g9Ir7CximIw) 投稿日時:2020年 06月 24日 19:52

    宿題?というかテキストは全てやっています。
    塾のある日は夜はやってませんが、それ以外の日は土日関係なく毎日全科目少しずつやってる感じです。

  5. 【5921428】 投稿者: なるほど  (ID:iFw25edn6Oo) 投稿日時:2020年 06月 24日 21:36

    貴重なご意見皆さまありがとうございます。
    興味深いです!
    我が家は子どもに詰め込み学習まではさせて
    いませんが色々世話を焼いてしまいます。

    取り組むべき課題なども保護者様は取捨選択もせず
    お子様に全て任せてらっしゃるのでしょうか?
    一体どのようにしたらそんなに主体的に
    勉強に取り組めるようになるのでしょうか?

  6. 【5921468】 投稿者: らむ  (ID:js0p9GtyDiI) 投稿日時:2020年 06月 24日 22:23

    2019年11月の4年マンスリーが平均313点で
    (校舎によりますが平均すると)α1は410点台、ギリαは360点台くらいだったようなので
    平均322点の今回は
    α1は420点台、ギリαは370点台くらいだったのではないでしょうか
    (α1 470点、ギリα 420点は言い過ぎかと、、、)

  7. 【5921769】 投稿者: 通りすがり  (ID:6creHP25zTw) 投稿日時:2020年 06月 25日 09:05

    低学年からコツコツやって成功する子も、6年生で急に伸びる子もいます。夜型で朝は勉強できない子もいます。 両親共働きで、親の代わりに個別を頼むご家庭もあります。みんなどうにかなっています。

    お母様がぴったりつくご家庭、お父様が熱心なご家庭、しっかり者の女子やぽわんな男子。子も親も本当に千差万別です。

    競馬に例えている方がいらっしゃいましたが、 勝ち方は一通りではありません。追い込み馬もいますが、逃げ馬もいます。先行馬や差し馬もいます。上の子で成功したやり方が、下の子ではうまくいかないこともあります。

    虚偽や自作自演も多いですから、特定の書き込みに惑わされることがありませんよう。とにかく、絶対はありませんから、、、。

    そもそも競争だとか勝ち負けだとか、受験ってそういうことでしたっけ。主役は子どもなので、、、偏差値至上主義の世界ではありますが、偏差値だけに囚われず、お子様に合った学校選びができると良いですね。

    親が正気を保っていれば、大丈夫。
    子どもの様子を見守りながら、各家庭のペースでいきましょう。

  8. 【5922041】 投稿者: 同感です。  (ID:Zk9uppMr0so) 投稿日時:2020年 06月 25日 13:43

    通りすがりさんに、同感です。
    自分の子供のことですから、良くも悪しくも、盛っていると思います。
    このスレッドを見て、自分で必要と思った情報のみ入手すればいいだけのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す