最終更新:

319
Comment

【5735685】3年生の広場【2020年度】

投稿者: 母も頑張ります   (ID:HRhY0I49fYo) 投稿日時:2020年 02月 06日 10:53

いよいよ新学年が始まりました!

ゆるく、平和に情報交換を出来ればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 26 / 40

  1. 【6083581】 投稿者: 補足  (ID:g.bCyF1nBgQ) 投稿日時:2020年 11月 09日 18:52

    私の周りでは

    高学年から入室する子は、親が中学受験経験者だったり上の子が中学受験経験者だったりして勝手がわかっていて、低学年の間は家庭で効率よく基礎固めしてくる子が多かったです。

    低学年から入室する子は、とりあえず不安なので早めに入る子や、両親が平日留守にしている子が居場所を求めたりする場合でした。

    そうなると、諸条件的に前者の方が有利なんですよね。家庭学習の環境とノウハウがあるということで。

    でも最近は満室になる前に入試しようという方も増えましたし、もちろん上記の分類に当てはまらない方も多いと思いますよ。

  2. 【6083695】 投稿者: 前向き  (ID:JLhFCvxHPE.) 投稿日時:2020年 11月 09日 20:24

    4年夏まで逃げ切れれば先が見えてくる、と前向きに考えることにします。

  3. 【6083840】 投稿者: そう  (ID:1jRe4yPmsgs) 投稿日時:2020年 11月 09日 22:02

    そうですね。夏までが勝負だと思います。
    そこまでなら良いサイクルを作れるかどうか、親によるところが大きいと思います。頑張ってください。

  4. 【6084235】 投稿者: 5年  (ID:CsrDm9zvu4o) 投稿日時:2020年 11月 10日 10:05

    立ち位置が決まるのは5年夏~秋とよく聞きます。

  5. 【6084298】 投稿者: 終了組  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2020年 11月 10日 10:52

    そう?5年後期に荒れるイメージがあるけど。

  6. 【6084832】 投稿者: 諸説ありますね  (ID:qKscjm3YpR6) 投稿日時:2020年 11月 10日 18:18

    4年の夏、の根拠は「新4年2月入塾の大量入塾組」が、テストになれて本当の実力が出始めるのが、4年の夏頃から、だから。ということですよね。
    これはこれで一応は根拠がありそうな気がします。

    5年秋説(5年後半説)はどういう根拠でしょうね。
    (例えば、算数が難しくなるとしても、全体的に影響があることなら、あとは個人それぞれの問題という気もしますが。)

  7. 【6084897】 投稿者: 5年秋は  (ID:1jRe4yPmsgs) 投稿日時:2020年 11月 10日 19:20

    5年の秋はむしろ変動期ですよ。
    5年の秋あたりに算数が難化するので、ここで躓く子が出てきます。特に女子。
    そして5年の終わりにはインプットがどれだけ出来ているかでもう立ち位置が決まってしまう。6年は弱点克服と演習ですが、インプットが完璧な子は演習をラクに進められる一方、穴だらけだと演習の直しだけで時間をとられ弱点強化の時間もなく悪循環。

    個人的には4年夏に7割、5年終わりに9割の立ち位置は固まっていると思います。

  8. 【6084955】 投稿者: 女子全体  (ID:JLhFCvxHPE.) 投稿日時:2020年 11月 10日 20:14

    仮に、女子全体に影響があるなら、中学受験という意味では、全く影響がない、と同じ意味ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す