最終更新:

1538
Comment

【5791845】通塾を悩む人のスレ

投稿者: てことで   (ID:Twa6jx5/Db2) 投稿日時:2020年 03月 13日 09:15

学年問わずコロナの影響で通塾を悩む人はここに書き込みましょう。サピへ相談したいことでもいいですよね。ただし、通塾する派、しない派ともに、どちらの意見も否定をしないようにしましょう。こうすべきだと言う同調圧力はなしで。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 31 / 193

  1. 【5794733】 投稿者: モンペ  (ID:p5bf4xD8pZw) 投稿日時:2020年 03月 14日 23:10

    街中と狭い室内では状況が違います。
    サピからもマスク着用のお願いきてますよね?
    それを勝手な解釈で、「健康ならマスクはしなくていい」
    こんなモンペいるんですね。びっくりです。

    もしお子さんが無症状の感染者なら
    マスクをしているのと、していないではクシャミ一つで
    広まり方が違います。

    もう少し周りを考えて行動してください。
    少なくとも塾の方針には従ってほしいです。

  2. 【5794765】 投稿者: 熱がでたら  (ID:75AHJtmzt1c) 投稿日時:2020年 03月 14日 23:36

    解熱剤を飲んで、明日平熱に戻ったら組分け受けてもよい?自粛するべき?
    今日は寒かったから、体調を普通に崩すお子さんもおおいですよね。
    何でもコロナでひとくくりにできないし。

  3. 【5794771】 投稿者: モンペ  (ID:p5bf4xD8pZw) 投稿日時:2020年 03月 14日 23:41

    当然自粛。家族が発熱しても自粛。
    いまは徹底的に予防するべき。
    それくらいも判断できませんか?

  4. 【5794772】 投稿者: 国の専門家会議の見解  (ID:.TkM8sQy.nA) 投稿日時:2020年 03月 14日 23:41

    ●急速な感染拡大を防ぐために、日常生活の中で行うべきことは
    これまでのデータから、集団感染しやすい場所や場面を避けるという行動によって、急速な感染拡大を防げる可能性が、より確実な知見となってきた。
    これまで集団感染が確認されたケースに共通するのは、次の3の条件が同時に重なった場合。

    (1)換気の悪い密閉空間
    (2)多くの人が密集
    (3)近距離での会話や発声

    日常生活の中で、この3つの条件が同時にそろう場所や場面を、避ける行動を。つまり、次の3つの行動を。

    (1)換気を行う(可能であれば2つの方向の窓を同時に開ける)
    (2)人の密度を下げる(互いの距離を1、2メートル程度あける)
    (3)近距離での会話や発声などを避ける(やむを得ない場合はマスクをつける)

  5. 【5794777】 投稿者: ごめんね  (ID:75AHJtmzt1c) 投稿日時:2020年 03月 14日 23:46

    いろいろ、迷惑かけるかも、

  6. 【5794852】 投稿者: 約束は守りましょう。  (ID:I/ajqV4qeL6) 投稿日時:2020年 03月 15日 01:38

    サピからのお願いなので、私はマスクをつけさせることに異論はないです。ただし、何を根拠にして行動しているのか、親としては冷静になりたいところ。

    •ご自身の不安や感情など、心理的側面からマスクをつける行動を選んでいる。マスクを買い占めているのはこのパターンが多い。
    •ご自身や周囲の経験など、nが少ない経験則からマスクに予防効果があると信じて、つけている。
    •多くの研究結果から、科学的な予防効果はないに等しいとわかってはいるが、ルールを守るためにマスクをつける。
    など

    サピ上位層の親あれば、理系の親も多いと思うので、冷静であることを願いたいです。

  7. 【5794917】 投稿者: 大規模教室  (ID:wgzqmvflc0U) 投稿日時:2020年 03月 15日 05:51

    サピはひとつもできてませんね
    教室に窓ないし

  8. 【5794919】 投稿者: どちらでも  (ID:H.7JxpvNzL6) 投稿日時:2020年 03月 15日 05:58

    通塾しないと判断したのですが、少数派だろうな、とは思っていました。
    ただどちらを選択してもお互い好奇な目で見るようなことは避けたいですね。行くと選択した方は塾側が提示したルールに沿うことは当たり前のことだと思います。

    大事なことは志望校に合格すること!
    それまでのプロセスは違えど、みなさん頑張りましょうね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す