最終更新:

370
Comment

【5817650】休講になった場合に備え、サピへの要望

投稿者: 建設現場   (ID:8cFK6SFlrsE) 投稿日時:2020年 03月 31日 17:25

「今後休講になった場合に、サピックスにお願いしたいこと」だけ、お話してみませんか。

お話して、考えがまとまった方は、本部にお電話してみませんか。(各校舎には授業に専念していただけたら、と思うので。)少しでも、前向きかつ建設的なことに、エネルギーを使いたいと思っています。

出席、欠席、迷い中・・・、各ご家庭のスタンスは様々だと思います。ですが、もし今後休講になった場合、少しでも充実した家庭学習を願う気持ちは、共通化かと思います。もちろん、情勢がよくなり、このまま、授業継続できることが一番だと思います。ですが、休講になってしまった場合に、サピックスにして頂けたらありがたいこと・・・、具体的に検討することが必要な状況になっているかと思います。

また、もし覗いてくださる先輩いらっしゃいましたら、ご経験を基に、アドバイス頂ければとてもありがたく存じます。

皆様、それぞれに大変な状態かと思いますが、少しでも、建設的かつ前向きな言葉の行き交うお部屋になったらいいな、と思っております。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 47

  1. 【5818806】 投稿者: パソコンは  (ID:6ZssB12GLfc) 投稿日時:2020年 04月 01日 13:13

    確かにyoutubeの動画配信に比べてzoomはハードルが高いのかもしれませんね。

    一方で上位コース中心に、動画配信では物足りないという意見があるのも事実です。

    Zoomに参加できない家庭は、それを録画したものを視聴するのでもいいと思います。我が家がもしzoom使えなかったとしても、ポイント解説動画よりは実際の授業の録画の方が面白いと思います。

    失敗が怖ければ段階的に実施していっても良いと思います。まずは動画、慣れたら次にzoom、とか質問教室から始めるとかね。
    今の段階で無理だからやらないというよりはチャレンジして欲しいとは思います。
    試験的に1校舎から始めても良いと思うし。

    まあここで細かくところを議論していてもしょうがないですけれどね、、

    話はそれますが今回の件をきっかけに緊急時にオンライン授業を出来るように準備を始める私立中もあると思います。
    オンライン授業なんていろいろ問題も出てくるだろうからやりませんという中学もあれば、トライアンドエラーで進めようという中学もあるでしょう。
    3.11を受けて、災害時対応について説明会で触れる学校も結構ありますね。各家庭の志望校選択にも少しは影響して来そうな気がします。

    すみません後半は独り言になりました。

  2. 【5818819】 投稿者: 記事  (ID:lkECFkbsU06) 投稿日時:2020年 04月 01日 13:23

    経済産業省は、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、対策が不十分なまま大人数による講義を行っている一部の学習塾に対して、あらためて改善を要請することがFNNの取材でわかった。
    全国の小中高校などでの一斉休校を受けて、経産省は、全国学習塾協会にオンラインによる講義の導入など、新型コロナウイルスへの対策を要請していた。
    しかし、一部の学習塾などでは、対策が不十分なまま大人数での授業が行われているなどといった苦情が経産省に寄せられていたという。
    経産省は2日、大手25社などを集めた連絡会議をオンラインで開催し、あらためて対策の徹底を要請することにしている。

  3. 【5818820】 投稿者: 黒板  (ID:3fP7bmqfaZ6) 投稿日時:2020年 04月 01日 13:24

    プリントにしてダウンロードさせて貰えれば、時短になっていい。

    こういう時こそ、リーダーシップを示して、
    打開策を示して、将来に渡って子供の記憶に残る対応を示して欲しかった。
    現状は足踏み。足踏みって一番疲れる。

    便利な物が世に溢れていても使いこなせない。
    電気屋さん、暇なんだから出張サービスでもしてもらって
    環境を整えればいいのに。

    これで必要なものは買ってね、ない人は割引で売ってくれますよ。的な。
    民間なら即座に考えつくでしょう。誰がストップかけているんだかね。
    こうしている間の1秒、1分、、まわりから遅れを取ってない?

  4. 【5818881】 投稿者: 楽しく  (ID:tDo16XzUWBU) 投稿日時:2020年 04月 01日 14:09

    休講になった時こそ、楽しく家庭学習を乗り切りたいのですが、均質化された動画だけでは子供のモチベーションが保てないです。
    返金はいらないし、先生方の雇用も安定したものにしたいので、休講中に先生方には以下の対応をしてもらう。

    ①クラスごとに、いつも授業を担当してくださっている先生作成の黒板プリントや自作プリントの配布。
    やる問題も細かく指示してもらう。
    ②メールのやり取り。こちらから質問がなくても、
    何かしら生徒1人1人にメールを送ってもらい、
    意思疎通をはかる。

  5. 【5818884】 投稿者: 希望  (ID:g9Ir7CximIw) 投稿日時:2020年 04月 01日 14:11

    現実的に考えて、オンライン授業など、企業体制を根本から変えてしまわなければならないような、大きな変化を求めるのは、正直難しいと思います。
    でも、複数の方がおっしゃるようにレベル別の動画配信なら、今講師は余っていると思うので比較的容易にできるはず。
    対面授業ができないなら、小さな工夫でもいいから、塾として出来ることをやって欲しいです。

  6. 【5818982】 投稿者: 建設的に  (ID:zcM6OLzmoeU) 投稿日時:2020年 04月 01日 15:32

    >パソコンを持っていない家庭もあるという話は、...私立中受験塾に関しては考えなくてよいと思います。

    同感です。
    あれもダメこれもイヤばっかりで結局は自分が買ったり教えたり設定したりするのが面倒だからなんじゃないのっていう意見の人もいるような。
    オンラインでのやりとりは絶対に必要な技術なのだから、これを機会に親子で学んでみるのもいいかなって思ってます。
    今日も講習会でしたが、お迎えはお父さんがほとんど。しかも雨だから車で沢山来てました。路駐して。
    テレワークで家にいる親が多いなら、時間だって普段よりは作れるのでは?と思いますが。

  7. 【5819019】 投稿者: ため息  (ID:1T1wezPQbUI) 投稿日時:2020年 04月 01日 16:01

    学費を払うご家庭全てに、同じようにサービスが提供できなければ、会社は成り立たないのですよ。

    個人の感情論では、企業は動けないのです。

  8. 【5819035】 投稿者: 感情論?  (ID:I4tEVa7Sg52) 投稿日時:2020年 04月 01日 16:16

    感情論とは違うと思うけれど?

    Web出願して受験票を印刷することになるので、パソコンとプリンターパソコン用意した方が良いと保護者会でも説明されましたよ。

    どうしてもパソコンが無理ならスマホでも大丈夫なんだし、ポイント解説動画を見ているなら、高いハードルではないと思いますよ。

    それでも出来ない、やらない家庭はおとなしく録画配信で見てよ。他の家庭が双方向授業をするのを僻むのはみっともないからやめよう。

    うちはガラケーなんで無理です!ガラケーの人にも配慮してメール連絡じゃないとダメ!みんなLINEで連絡取るなんてズルイ!とかムチャ言う人と同じですよ、、

    今後私立中でも公立中でも連絡はLINEでやりますと言われればLINE入れざるを得ないし、ガラケーなんで!とかパソコン無いから!とか言ってても誰も相手にしてくれないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す