最終更新:

9
Comment

【5850696】6年生の選択 カリキュラムからの解放

投稿者: 家庭学習   (ID:vXbJZIVj5mU) 投稿日時:2020年 04月 23日 17:46

考えてみれば5年生で入試出題範囲の履修はほぼ終わってます。公民を除いては。
そして、6年生はひたすら演習(四谷や早稲アカも)。
であれば6年生になっても塾のカリキュラムに縛られるより、子供の苦手分野強化+志望校から逆算した対策(頻出分野、作業処理能力型入試への対処で中堅校をチャレンジから引き上げ→思考型入試の難関校対策へ)をこつこつし、必要に応じて塾の教材を活用したほうがよくはないですか?学校も休校となり、宿題授業がなく日中自由に過ごせる時間がかなり増えた分、子供に応じた個別対応をすれば、例年の学習パターンでは無理だった上位校狙いにもチャンスの機会が出てきませんかね?

最大の魅力と子供が言う対面授業がなくなり、上記の対応を模索しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5851555】 投稿者: 下向  (ID:XR42sMWfrRM) 投稿日時:2020年 04月 24日 12:37

    ありがとうございます。
    面談の先生が電話をかけてくるとは知りませんでした。
    たしかに国社はあまり点数が良くないですね。
    でも、あの先生が面談で志望校についてなど相談出来るのだろうかと思ってしまいます。
    何というか頼りなく色々押しつけられてオタオタしているタイプというか。
    励まして頂いたのにまた愚痴になってしまい、本当にすみません。

  2. 【5855224】 投稿者: 我が家も  (ID:QRoG9PxkK1g) 投稿日時:2020年 04月 27日 00:45

    私もそう考えていました。
    ただ長い休みなのに、どうも毎日進みが悪くて、困っています。
    予定表とかプランとか、具体的にどうされてますか?
    うまくいってますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す